fc2ブログ

じ~さんとお散歩

じ~さんを一人残せば、鳴いた時に対応ができません
それで、じ~さんも一緒におさんぽ♥

20230921じ~さん散歩 (2)

「おか~さんや!
歩きたいのぉ
ちょっと降ろしてもらえんか?」
 
20230921じ~さん散歩 (5)



「のぉ~おか~さんや・・
みんな歩いとるのに、なんでわしだけこげなもんに乗らなきゃ
ならないのかの?」


あぁ、じ~さん 。゚(゚´Д`゚)゚。
歩きたいよね~
そうだよね~~
でも、介護用ハ-ネス持ってないし・・
ね?
バギ-も快適でしょう?

20230921じ~さん散歩 (4)

「バギ-とやらも悪くはないんじゃが、
自分の足で歩くから、降ろしてくれんかなぁ?」


20230921天心散歩 (1)
 
「こやつも歩いとるしのぉ・・」


20230921天心散歩 (3)

「みんな、あるいとる」

20230921じ~さん散歩 (3)

「降ろしてほしんじゃわ~~い」


鳴き叫ぶじ~さんを連れてお散歩(ノ∇≦*)
住宅が立ち並ぶ場所を通る時はドキドキしちゃう(゚∀゚≡゚∀゚)
一気に走り抜ける(汗

一番つらいのは、じ~さんですから(T_T) 
出来るだけの事はしないといけないなぁ~

(と、自身に言い聞かせています)


最近は保護活動に追われお疲れモ-ドですが、踏ん張らねば!!
一段落したら自分へのご褒美で、|д゚)チラッ
”ステ-キ宮”のステ-キをたべてもいいですか~(#^.^#)
    ↑
(むろん、自分で働いたお金です(^-^)/ 自分の物は自分で!)







↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



秋田犬さん達、待っててね

昨夜も夜通し、元気で鳴いてたじ~さん・・・
最近、よく鳴くようになっています(゚д゚)
お陰でおか~さんも、おと~さんもお目目ショボショボ
頭はキンキン
ボ-っとする時間が増えています

真夜中のお散歩☆☆

介護用ハ-ネスに身を包み、おか~さんに抱きかかえられながら
一歩、一歩

そして、おもらしでなんとな~く
匂う身体をシャワ-で洗い流し
お部屋に戻りますが・・・

寝ない(°_°)
背中をポンポンしながら子守歌なんぞ歌ってみますが
音程が違うのか歌い方が悪いのか(゚△゚;ノ)ノ

のけぞって鳴きまくる
どこか痛いのかも!?明日の夕方に病院へ行く予定です

さてさて!!
先日、こまちに逢いにいきました

こまち20230918 (1)

「ん!?だれかしらね~~」

こまち!
元気だね!

8年前に譲渡した赤毛の女の子
(今はおば~ちゃんになってしまいましたが!)

ここのお家はものすごく飼育環境がよいのです
台風の時や猛暑・厳冬時は室内飼育でエアコン対応を
してくださいます
なにかあればおか~さんと同じ動物病院に行ってくれます

”犬は人間とおんなじ、家族”って大事にしてくださってます

秋田犬は暑さに弱い犬種です
昨今の夏の暑さは尋常ではありません
エアコン対応をしなければ弱ってしまいます

こちらのご家族様にあと1頭、秋田犬を受け入れてもらえないか
お話をしました

「こまちも喜びます!ぜひ私たちの家族に!」とのお返事をいただきました
こまちと相性の合う、優しい子をお願いしようと思います


こまち20230918 (2)

「はぁ~怖い子はつれてこないでおくれねぇ~~」

合点承知!!
お任せあれ!


領収証


皆様の善意のお心使いで
収入証紙を購入いたしました

劣悪環境で性格が難しくなってしまった子がいるかもしれません
身体が大きすぎてなかなか一般人には難しい子もいるかもしれません


今回は秋田犬に慣れている、地元いわき市の人間から
「一緒に助けましょう!協力いたします」とお声がけいただきました
まだ、お若いご夫婦さまたちです
おか~さんの力及ばずの所をフォローしてくださいます
東京の団体さまとも やり取りを重ねております

必ずや、あたたかいおうちとご縁結びをする!

あんなに劣悪環境で踏ん張って踏ん張って!
がんばってきたのだもの~~~
亡くなった子だっているのだもの!
生き残った子達にはなんとしても幸せになってほしい

おか~さんも、そして、
おか~さんに力をお貸しくださる方々もがんばります

どうか!
秋田犬さん達が全頭、幸せをがっつり掴みとりますように


***
9/15 N・M様 いつもありがとうございます。
秋田犬のレスキュ-に全額充てさせていただきます。
れほどありがたく助けられていることでしょう・・心から感謝いたします。

9/17 F・T様 なんとしても幸せにしたい子達がおります。
連日連夜のラインのやり取り、心当たりの里親さまたちへの
コンタクト等。一段落するまで走り続けます。 いつもほんとうにありがとうございます。

         





↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

和解

ヤマト (1)

「お?来たな!ナデナデ星人め」

ヤマト
この間はごめんね
仲直りしょうよ・・・(汗

ヤマト (5)

「もぅ、イジメない?」


え~~!イジメてないよぉ~
よほど怖かったんだね
ごめんね、ヤマト


ヤマト (2)

「じゃ!仲直りのしるしに・・・噛ませて?」


(;゜0゜)(;゜0゜)(;゜0゜)

という事で、めでたくまた触れるようになっています
まだ、触るツボが違うと怒ったり、逃げたりしますが
当初から比べ、だいぶ懐いてきたように思います


ヤマト (4)

転がしてあそぶことも覚えました(*’U`*)
可愛いんですよ~~

もっと懐かせて
とってもよいおうちとご縁結びしたいと思います

ガンバレ!
ヤマト



****

秋田犬多頭飼育崩壊&虐待
飼い主、全頭につき所有権放棄
祝!
天に祈りが通じたのかな?
🌸🌸🌸





↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

龍神さまへお参りに

先週末に神様に手を合わせに行きました。

秋田犬祈願龍神 (9)
「エヘヘ。おか~さん、きょうはどこに行くのん?」

うん
苦しい時の神頼みでお参りに行こうとおもうの

秋田犬祈願龍神 (1)

トンネルを抜けて


秋田犬祈願龍神 (6)

港を尻目に


秋田犬祈願龍神 (7)

ヤギさんにご挨拶をしながら・・・

秋田犬祈願龍神 (8)

「なんだか見られてる、逃げましょう・・・」



30分テクテク歩いてようやくたどり着いた海の神様
ここは龍神さま伝説があるんですよ~(°_°)

秋田犬祈願龍神 (2)


秋田犬祈願龍神 (10)

「あにきぃ~おか~さんがブツブツ祈ってるぞ!
 俺たちも座ったほうがいいんじゃね?」



秋田犬祈願龍神 (12)
「いつまで祈ってんだろうね・・・」



秋田犬祈願龍神 (11)
「おか~さん、まだか!?」

秋田犬祈願龍神 (4)

「おれ、はやく帰ってジャ~キ~食いたい」



秋田犬祈願龍神 (16)

「おか~さん、ももちゃん知ってるのん。秋田犬さんのことでしょ?」


うん
そうだよ!
秋田犬さんたちが今の飼い主さんからキッパリ縁が切れて
新しいお家へ行けるように!ってお願いしたの

良いお家が見つかってるから繋ぎたいな~っておもってるのよ



15頭
全頭、今の地獄から救えますように・・・






↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

しあわせな毎日

2022年9月にいわき保健所からお迎えした仔犬たん
近況報告が届きました(^^)/

まずはこの子
この写真は”初めまして!仔犬たん”のものです

黒♀大型犬



仔犬だからすぐに決まるだろう。。とおもいきや
なかなか決まらず、どんどん大きくなって・・・

黒大型♂1


こちらが現在の写真
里親様宅。むろん室内飼育!

いわき保健所ママ犬と仔犬 (3)



そして、茶色ちゃんの保健所時代のお写真がこちら


茶黒大型犬♂2

わが家に連れてきた頃にはだいぶしっかりとして

仔犬 (2)




仔犬 (7)

仔犬 (11)

庭でわちゃわちゃ遊ぶ仔犬たち
夫ちゃんがてんてこ舞いヽ(´∀`)ノ
なつかしい写真です!

この子は今、ママ犬と一緒
仔犬たんの里親様がママ犬のお話を聞き、是非ともわが家へ!と
おっしゃってくださいました

いわき保健所ママ犬と仔犬 (1)

いつでもママと一緒
ママ犬は極端に人に対し怯えます
ですから、この仔犬たんのおかげで
どれほど助かったか・・・

そして
長毛の茶色ちゃん

茶黒♂大型犬

仔犬 (9)
仔犬 (8)



送られてきた現在の写真がこちら👇


いわき保健所ママ犬と仔犬 (2)


3頭とも
とっても大事にされています
幸せに今を生きています

こういう写真は本当に心が救われます

里親様、たくさんの愛♥を
ありがとうございますヽ(´∀`)ノ






↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR