fc2ブログ

七味~!待っててね

以前、県北地方に譲渡した猫さん。
七味君

20230220ぷち (1)

茶白が小葱君
キジ白が七味君
以前にもブログに挙げさせていただいた薬味兄弟です!

その七味君からこんな相談がきました


「おか~さん、お元気ですか?
 僕はみんなからとても愛されています・・・
  
でも・・・最近僕はむなしく思うことがあるんだ
それは、小葱に~ちゃんが僕に素っ気なくすること。

に~ちゃんの隣にいたいのに、ちっとも相手にしてくれない、
僕は仕方なくぬいぐるみにくっつくんだよ
ぬくもりが伝わらない
寂しいよ・・・

とってもさみしいよ、一人はいやだよ 」


***

という状況のようでして(°_°)

なんと!
ママさんたちがもう1匹、仔猫の受け入れをご検討くださっています。

七味は臆病なところがあるから、
優しい女の子がいいね!

仔猫は一般人優先となってしまいますので直ぐにとはいかないかもしれませんが、
昨年のように、異常事態発生でたくさんの子が収容されるかもしれません。
本当は、収容されないのが一番なのですが、これで女の子1人の枠ができました!

ここのおうちもとっても環境が良いのですよ!!
こちらのお家ならば、おか~さんの方からお願いしたいです!


七味君、
もう少し、辛抱してちょうだい

おか~さんがアンテナを張り巡らせて優しい女の子を保護しますからね

どうか、よいご縁がむすばれますように!
かわいい七味君の寂しい、が無くなりますように!


ママさん
どうか!どうか!!よろしくお願い申し上げます。



他にも、
”わが家の環境も最高なんですのよ!家族全員が猫を探しているのですよ”
という方がおられましたら、コメント欄からそっとメッセ-ジをくださいね(*^_^*)
飼育環境の確認はありますけれど、繋がる命が増えるのはとてもありがたい事です



20230220ぷち (2)






↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



腎臓病かぁ・・・辛いです

見るに見かねて我が家に連れて来た野良猫さん
今朝、吐血。
これで二度目
腎臓病だって・・・
一度壊れた腎臓は元には戻らない
前回の診断で 最後は物が食べられなくなって餓死 と言われている


夫ちゃんに病院に連れて行くようにお願いして出勤してみたものの・・・・
診断結果は大丈夫かなぁ
最悪の数値になっていないといいけれどなぁ
苦しむのであれば苦しむ前に決断も必要になってくるだろうなぁ・・・


明らかに様子がおかしい野良猫さん
見つけたのはご縁
きっとお空組が引き合わせたのだろう・・・

看取り覚悟で我が家に連れて来たけれど、現実を突きつけられると心が痛む


今年は厳しい一年の幕開け
あっちも、こっちもだねぇ(T_T)


どん底にいるとずっとこのまま浮上できないのではなかろうか。。と思ってしまう
歩いても歩いても一向に明かりが見えない、ともがいてしまう

今朝、散歩をしている時に足を止めて
空を見上げてみた。そして口角を上げてみた。

少し気持ちが変わったような気がしました

今は 「水の流れのように・・・」
ありのままの現実を受け入れたいと思います






↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

白猫兄妹、譲渡決定!!

おか~さんは、小躍りしてしまいました♪(/・ω・)/ ♪

あの、白猫ちゃん達が正式譲渡決定となりました。
死にそうな子を寝る時間を割いて看病した日々、
元気になった時の安堵感とうれしさ!

ひとつ、ひとつが思い出されます

よかったです!
本当に・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。


20230109 (2)

こたつの中でセンちゃんとま~るくなって寝ています
3匹、一緒!!

20230109 (1)
これで、2匹が離れ離れになることはありません

20230109 (3)
な~んの心配もないお顔
よかったねぇ


一時預かりさん達も本当に大変だったと思います
み~んなで繋いだ幸せ!です

おめでとうね・・・

いいですか!?
脱走するんじゃありませんよ!
パパとママのいう事をよく聞くのですよ
センちゃんを大事にするのですよ!


おめでとう!






↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

もそっとしずかにしなはれ・・・

昨日はハラハラのお見合いでした

物怖じしない子達ではあったが・・・汗
お宅に着くなりダッシュでお部屋を探索

センちゃん。
物陰に隠れてしまい出てくる気配がありません


安定した人なつっこさ(o‘∀‘o)*:◦♪

20230104白猫仔猫 (3)


20230104白猫仔猫 (5)



20230104白猫仔猫 (7)


見つけたおもちゃに大興奮

20230104白仔猫 (1)


20230104白猫仔猫 (1)
「パ~ンチだじょ」

センちゃんの気配に気づいたか!
すごい勢いでセンちゃんの隠れているテレビへとダッシュ

おか~さんはヘンな汗がほとばしり。。
心の中で何度もセンちゃんにごめんね、と

20230104白猫仔猫 (4)


あぁ・・・・
センちゃん(T_T)
物陰に隠れてじっとこちらを見ておられる・・・

20230104白仔猫 (2)

「おか~たん、このおうち気に入ったじょ」


20230104白猫仔猫 (2)

「おねいさんも優しいじょ」


という事で、2匹は10日間のトライアルを開始いたしました
ご家族様全員が猫好きで環境も申し分ないのです♥

神様!
 仏様!!

どうか、どうか、どうかこのご縁が繋がりますように!!祈





↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

繋がれ!

昨日はさっそく捨て猫さんの里親探しをいたしました

お知り合いからこんなメッセ-ジが。

「2週間ほど前から公園に猫が現れ、氷点下ともなる屋外で寒さに耐えている
とても人懐っこくどなたか保護できる方はいないでしょうか・・・」

ご近所さんとの猫ともちがう
飼い主があらわれない

鹿島市区野良大高さん (1)

雨よけになる物もみあたらず、この寒さで雨に打たれれば肺炎になってしまうかもしれない
雪だって降らないとは限らない
凍えてしまう、早くなんとかせねば。
簡易的な雨よけをお願いし、里親探しに協力くださりそうな方へ連絡を取りました

鹿島市区野良大高さん (2)

本当はこの子の飼い主さんが見つかるとよいのだけど
2週間も公園にいるのであれば飼い主さんの元へ帰るのは難しい

いなくなっても探さない飼い主さんだったら、戻したくないし・・

う~~~ん
預かりさん、みつかるかな!?

ドキドキしながらラインの返信を待つ



大高さん



公園へ行くと待ち構えたように走って後をついてくるって・・・

かわいそうに
突然、一人になって不安やら寂しいやら寒いやら・・・
置いていかれまいと、一生懸命に後を追うのであろう
お腹だってすくだろうし、喉だって渇く

なんとかならないのかな・・・
新年早々、無責任な飼主さんを想像しムッカムッカヽ(`ω´*)ノ彡☆

と、
ラインの返事がきた

推定年齢、性別を聞いてきた!!
ひょっとして預かってくださるかも!

希望に目のまえがバラ色(*´v`)

と。
お知り合いからラインが・・
去勢手術を条件に引き受けてくださる方が見つかったと
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


よかったねぇ
よくぞ頑張りました!

そして・・・
本日午後からは
この子達のお見合い

白猫仔猫4か月 (1)

1匹はすでに千葉県のボランティアさまの元へ移動完了
里親さまが現れるのを待っています

白猫仔猫4か月 (2)
お兄ちゃんと妹ちゃん
先住猫さんと相性が合う方がトライアルとなります。


いわき保健所せん (2)
先住ちゃん。

1年ほど前にいわき保健所からレスキュ-
名前はせんちゃん

いわき保健所せん (1)

せんちゃん。
久しぶりに会えますね!
おか~さんをおぼえていますか!?
せんちゃん、せんちゃんの幸せをこの子達にも分けてもらえませんか?
ママ猫と引き離され、命の危機を乗り越えた子達なんです
ママに逢いたいのをこらえ、必死に生きてきた子なんです


白猫仔猫4か月 (3)
「オデ、足を組むのを覚えたじょ」

そっかそっか

”お見合いがうまくいくといいね!”のポチポチをお願いいたします(^_-)-☆






↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR