fc2ブログ

げん君のトイレタイム

足が動かないので自分からトイレに入ることが出来ないげん君。
どうするかというと~~~!

1DSC03821.jpg

「おかあさん。ちょっと手伝ってはくれまいか?」

はいよ!と抱き上げて~
それから~~

DSC038251.jpg

新聞紙の上に踏ん張る間もなく・・・ボタボタボタ(^-^)/
あっという間!!
濡れたテッシュでおしりを綺麗にふき取って。

DSC038261.jpg

そして、後片付けはウロチョロするげん君をダンボ-ルに入れてその隙に、綺麗に雑巾がけ。

DSC03828_convert_20190330152510.jpg

↑ガン見(笑

DSC03830_convert_20190330152532.jpg

よかったね!今日も絶好調だね!!
ちょっとおとなしくしててね!

DSC03831_convert_20190330152551.jpg

脱走しちゃダメだよ!おとなしく待っててね(*≧∪≦)

DSC03837_convert_20190330152807.jpg

片づけが終わってげん君を抱き上げると・・・この通り!!
なんでダンボ-ルで一人なんだよぉ~。寂しかったよ!とばかりにスリスリスリ。

ここまで懐いてくれました!ほんと、うれしい♥

こちらが誠意を見せれば伝わるんだね。
保護当時と全くの別猫になりました。顔つきも優しくなりました。
手のかかるでっかい赤ちゃんのようですが。
だけど、一緒にいて癒されます。本当は人間であるわたしがげん君を癒さなければならないのにね!

このまま何事もなく長生きしてほしい。
そう、切に願っています。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



時間がありません。どなたか!

”いわき保健所”に収容されている子でまだ1件もお問い合わせが来ていない子は・・・

2蜉ゥ縺代※_convert_20190327160311

1蜉ゥ縺代※_convert_20190327160257

元は飼い犬。
大切にされていた時もあったでしょうに・・・・
2頭とも救済精神旺盛な方向き。気になる方がおられましたら是非、コメント欄よりメッセ-ジをお願いいたします。

現在、交渉中なのがこの子達。

鬮倬㍽_convert_20190327160025

神奈川県からです。
目の前が海。環境はとても良いです。

笙€驕驥・豁ウ_convert_20190327155947

茨城県からです。
とても犬を大切になさるかたです。お問い合わせされたかたのお父様が、保護活動経験者。
最高15頭ものワンちゃんと一緒だったそうです。

逕ー莠コ_convert_20190327155816
蟯。蟆丞錐_convert_20190327155750

この2頭につきましてはこれから、交渉開始いたします。

どうか命がつながりますように!!!

そして、インスタで拡散してくださった方々にこの場をおかりいたしまして、深く深く御礼申し上げます。
助けたい!と願う方々が水面下で動いてくださいました。それが善意の力となって、お問い合わせにつながっております。
思い切って、手を挙げて下さった方。ありがとうございます。

「今しか生きられない」が「これからも生きられる」になるのです!

私達にとって当たり前のことが、収容されている子にとっては奇跡の確率なのです。

どうか、全頭の処分が免れますように!



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!


ご縁がつながりますように!

11時半にベットに入り、1時にだれだろう?猫さんの鳴き声に起こされ、起きた私に喜んでみやのスリスリが始まる。
そして・・・4時に起きて世話をする。
夫ちゃんが今日から2泊3日で泊りがけのゴルフ!
帰ってきたら、黒ビ-ルを山ほど買ってもらおう!

疲れもぶっ飛ぶ嬉しい事が!

-縺上s125903繝€繝・ぅ_convert_20190323085545

ダディ-君。
センタ-に犬を見に来た方が、一目ぼれ!即、つれて帰りました(*^_^*)
譲渡、おめでとうございます!
こちらの希望者さまには別の犬を交渉中。
ご縁が繋がるといいな。

そして、我が家のこの方にお申込みが・・・

DSC03772_convert_20190326172803.jpg
「え!?わたしに?本当?」

はい♥み-ちゃんを可愛い!って思って下さったかたがいますよ。

み-ちゃん。ちょっと尻尾みせて~

DSC03773_convert_20190326172821.jpg

はい!ありがとう(*^_^*)

み-ちゃん。ちょっと全身みせてみそ!?

DSC03769_convert_20190326172726.jpg

どうかなぁ。

可愛いと思うのですが。
瞳は薄いブル-です。シャム系なのかな?

あまりかまってあげる時間がないので自立していますが、でも時折甘えてくるので、やはり寂しいのだとおもいます。
愛、いっぱいのご家庭でみ~ちゃんだけに沢山の愛情を注いでくださるご家庭だといいな!
ちょっとダミ声のみ-ちゃんを、”可愛いよ!いとおしいよ!”と抱きしめてくださるようなご家庭だとうれしいな。

どうか、よい環境でありますように!!
どうか、み-ちゃんが幸せになれますように!!




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

マ-チちゃん!よろしくね!!

先日、福島県動物愛護センタ-から連れて来た3匹の猫さんのうちの1匹。
3月に出会ったから、名前は”マ-チ”
もちょっと、可愛い名前を考えてあげればよかったのですが・・・・眠くて頭の中、フリ-ズ状態(。>ω<。)ノ

センタ-から病院に直行し、受付で名前をかかなくっちゃ!と慌ててつけた名前です(°_°)

縺セ-縺。DSC_0838_convert_20190325163056

ちょっと引き気味?
でも、とっても人懐っこいんですよ~

縺セ-縺。00420001_convert_20190325163019

お腹がはちきれそうなんです!\(^o^)/
ハイ♥この子がもうすぐママになる猫さん!
今週末あたりが出産予定です(#^.^#)

縺セ-縺。DSC_0843_convert_20190325163113

とても小さな猫さん。
こんなちいさな体で無事に出産できるのか心配です。

IMG_0007_convert_20190325164942.jpg

IMG_0008_convert_20190325164832.jpg


がんばれ!!

元気な赤ちゃんを産むのですよ!!




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

おまけ!

ひなちゃんに寄り添う、大河とミヤ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
可愛い~♥


IMG_0014_convert_20190325164849.jpg

里親絶賛募集中!!

夜中、みや君がベットに入ってきて、グルグルいいながら耳元で毛布にフミフミしています。
・・・みや君。お願い寝かせて・゚・(つД`)・゚・

さてさて。
現在、里親募集中なのがこの2頭。

蜷・26231縺ィ縺誉convert_20190323085617

とし君。
とし君はセンタ-に収容された時はおやつをあげようとすると、嬉しさのあまりバクッと!
いまは上手に優しく手から食べられるようになっています。
きちんと教えれば、ちゃんとできる子なのです。
焼きもち屋さんで目の前で、ほかの犬を可愛がると…吠えます。

吠えるのは、僕を見て~!ぼくだけを見て~と言っているから!
可愛いじゃないですか!!!

-縺上s125903繝€繝・ぅ_convert_20190323085545

ダディ-君
大人しくて優等生(#^.^#)!優しい子です。
右目が乾燥ぎみでやや白っぽくなっていますが、まだまだ元気です!
お散歩は上手にできます。
ひっぱったりはしませんので、ご年配のかたやお子様でもお散歩ができます!
 ☆小さなお子様は必ず保護者さまが付き添いましょう(#^.^#)

しっぽちゃんのおうちにご協力くださっているかたが、希望者を探して下さり、一昨日その方とお話をさせて頂きました。
そして”、飼育環境のアンケ-ト”も快諾してくださいました。

飼育環境のアンケ-トをお手紙と一緒に昨日郵送いたしましたので返送待ち。

キャンセルになりませんように!
このまま、譲渡になると嬉しいのですが・・・・
どうか、ご縁がつながりますよう、皆様も祈ってくださいね(*≧∪≦)

お父さん、お母さんが、ちゃんと声をかけ愛情を注いでくれる。ご飯やお水だって不自由はしない。
(一部例外を除き)人間ならば当たり前の事が犬や猫だと、なかなかに難しい。
どうしてなのだろう?
命は人間も犬も猫も一緒の筈なのに・・・・

当たり前のように愛されて”大好きだよ”っと抱きしめてくれる。そんな飼い主さんだったら、この子達はこんなに辛い思いをしなくても済んだのに。

なんとか、ご縁が繋がりますように!
祈らずにはいられません。
めでたくご縁が繋がったときには、わたしが福島県動物愛護センタ-の手続きをすませ、ご自宅にお届いたします!
マッハのスピ-ドで!!!!


どうか、神様、仏様、犬神様!!!
この子達が残りの犬生をあたたかい場所ですごせますように・・・・・




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

セイヤ!おめでとう!!

セイヤ君がお坊ちゃま君になりました\(^o^)/

新築で木の香りが漂うようなとてもすてきなお家がセイヤ君のおうちとなりました!
しぽちゃんのおうちとは雲泥の差!
良かったね。セイヤ(* ´ ▽ ` *)

縺帙>繧・DSC_0682_convert_20190322164537

ひろ~いリビングは吹き抜けで開放的!燦々と陽が入ってとても明るくて温かいです。

縺帙>繧・DSC_0684_convert_20190322164614

セイヤままさんにもスリッスリ♥
なかなかの営業上手♡

セイヤ君。
いいですか?
爪とぎは柱や壁でしてはいけませんよ!
ソファ-も座るところですからね。爪を立ててはいけませんよ。

縺帙>繧・DSC_0675_convert_20190322164557

探検に夢中で人の話は耳に入らないようですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

おめでとう!
セイヤ。
パパさんもママさんも猫好きでとっても優しい方ですから、おかあさんがいなくなっても大丈夫ですよ。

セイヤ。
保健所暮らしは寂しかったでしょう。よくがんばりましたね!
もぅ、大丈夫ですよ!これからは、愛いっぱいです。たくさん甘えられますからね!

本当に、おめでとう!!



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!


太一が脳梗塞で倒れ入院しました。じぃじと同じ・・・
太一が、倒れる前日に、猫3匹を福島県動物愛護センタ-から連れてきております。

そして、ひなちゃんが一昨日の夜、また呼吸が乱れました。

ゲンの下痢も相変わらずで、ケ-ジの中はうんちこちゃんのスタンプラリ-(^-^)/病院へいき薬を処方していただいております。

そして、黒柴のくぅちゃんは背中からおしり部分がハゲて、かゆみに襲われました。病院で口輪をかけての治療をしております。

そんなこんなで、なかなかブログの更新ができずにおりました。

こんなゲッソリすることばかりなのですが、嬉しい事も1つ。
センタ-から連れて来た猫さんが、な・ん・と!!妊娠中!
今月末にも子猫が産まれます!!
産まれたら写真をUPいたします!2ヶ月経ったのち譲渡開始といたします(*^_^*)
お楽しみに!

睦月

む~ちゃんはエイズ陽性のキジトラ♂
猫捨て公園にうっかり足を踏み入れ、足元に走ってきたのがむ~ちゃんだ。
1月の真っ只中、雨に打たれて寒かろう・・・・
お家にかえろう。

DSC03795_convert_20190315103306.jpg

大人しくて人懐っこい。

エイズ陽性でも発症せずに生涯を終える猫もいる。

エイズ感染を知った時。
”悲観的にならず、今を世話しよう”とうつむいた顔をあげたのだが、なんだかすこぶる元気。おまけにコロコロ太っている。

DSC03785_convert_20190315103226.jpg

シュッタ!!チョロいチョロのにゃ~

DSC03786_convert_20190315103247.jpg

だれだろう・・この匂い

いつも元気でなんだか、こちらが嬉しくなってくる!
む~ちゃん!楽しい?

エイズ陽性だって発症しなければ普通の猫。

エイズに関しご理解のある里親様を募集をしていますが一件もお問い合わせがありません(°_°)
お問い合わせが無い事はむ~には黙っていよう・・・

DSC03798_convert_20190315103321.jpg

ニャンかいった?




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

まぁこばぁちゃん

みや君と同じ日に我が家につれてきたおばあちゃん。

なんかいつでも笑っています。

病院でも・・・「うふふ」

縺セ縺ゅ%0315DSC_0635_convert_20190314100259

「まぁこちゃん。よかったね!悪い所はないってさ」
「そだのね~」

縺セ縺ゅ%0315DSC_0633_convert_20190314100238

我が家でも、にっこりちゃん!

DSC03766_convert_20190314100439.jpg

お庭中を探検しております(*’U`*)

DSC03768_convert_20190314100500.jpg

「自由だのね~」

じぃさんか、ばぁさんか!と迷いに迷って、ただでさえ少ない貴重な睡眠時間が更に縮まった。

じぃさんが返還されなかったら、私はどちらを選んでいたのだろう・・・

わからない。

”まぁこちゃん”はセンタ-で呼ばれていた名前。大切に扱っていた職員さん達。

この名前はこのばぁさんにとっては嬉しい響きにちがいない。

ようこそ!我が家へ!!
仲良くしょうね!まぁこ+.(*'v`*)+




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ぼくの名前は”みや”

ぼくはシャム猫とキジトラの雑種。みやと言います。

ぼくがいたセンタ-に人間が来て、僕の前で足をとめました。いつものように逃げようとしたけれど、仲間の匂いがたくさんして
もっと匂いを嗅ぎたくて。逃げるのをわすれちゃったんだ

そしたら、この人間はそおっ~とぼくを抱きしめ、
「この子、うちでひきとりま~す!!」って急に大きな声で言ったから、ぼくびくっりしちゃって・・・お目目パチクリ

車っていうのに乗せられ、1時間。
着いたおうちにはたくさんの仲間がいたよ!
でも、だぁれもぼくを見ても、シャ-っていわないんだ。

ここがぼくの新しいおうち
DSC03730_convert_20190313143525.jpg


この人間はぼくを撫でてくれた!うれしくて、クネクネしてみせたんだ!
DSC03755_convert_20190313143608.jpg

お部屋もあったか~~い!
DSC03757_convert_20190313143627.jpg

左目が腫れて良く前が見えなかったけど、”おかあさん”っていう人間が病院に連れて行って薬をもらってくれた。
今朝はだいぶ目がぱっちりして「かわいいね!」って言ってもらったんだよ!

ぼくのしっぽは短くてま~るい。
DSC03752_convert_20190313144402.jpg

でも、嬉しい事があると、ピッピッと左右に振るんだよ。おかあさんは犬みたいだね~って、笑うんだ。

ぼくは犬じゃない!猫だ!!

昨日はちょっと寒かったから、おかあさんのベットに入ってみたんだ。
おかあさん、ぼくを腕にだっこして寝てくれた。

この先、どうなるかぼくにはよくわからない。
おかあさんはぼくに、新しい家族をみつけるって言ってたけど。。。。

ぼくの家族。
優しい人間だといいな・・・
ぼく、もっといい子になるから、今度こそ、最後のさいごまで、一緒にそばにいさせてほしいな。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!


セイヤ君におといあわせがありました。
現在、飼育環境のアンケ-トをおねがいしております。
どうか、良い方でありますように!


縺帙>繧・547815925819_convert_20190119092036

そして、めでたく譲渡になった場合には、この子を連れてきます。

きりちゃん。サビ猫♀ とても人懐っこい子です。
0313繧ュ繝ェ2・・豁ウ笙€_convert_20190313144527

皆様、どうかよろしくお願いいたします!

忙殺。

3月は会社の決算月。
そして、事務員は私、ひとり。

プライベ-トではげん・ひな・じぃじの容態が好ましくありません。

そんな中、新しい仲間が犬・猫、それぞれ1頭づつ増え。(処分とか・・)

あっという間に時間がすぎて、何が何だか・・・時の流れについていけない(゚д゚)

じぃじは病院へ駆け込み、数日入院しました。ひなは一昨日の夜、呼吸が荒くなりましたが夜中の3時頃にようやく落ち着き寝てくれました。
そしてげんは、熱を出して寝ています。下痢もひどくて。

DSC03801_convert_20190312094855.jpg

「大丈夫?げん。。」
「なんか、辛いんだ。身体がアツいんだ」

DSC03800_convert_20190312094837.jpg

むろん病院にすっ飛んで行き、注射と薬を処方していただいております。

下痢でおしりが汚れるので、丁寧に拭きとっています。尻尾の先に汚れがつかないように・・・
げんの尻尾ですが、交通事故に遭った時にどうやら潰されてしまっていたようです。
断尾にいたる経緯ですが・・

ある日の夜中に、ひなちゃんのトイレを済ませ、げんのケ-ジをふっと見たら尻尾の先が千切れて、落ちていました。
びっくりして固まるも、こんな時間に開いている病院はありません。
朝を迎えて、再び、尻尾が千切れて落ちているという事態に慌てました。
ちぎれたふたつの尻尾。。。

診断の結果、血液が尻尾の先まで行き届かずに壊死が進んでいるとのことでした。

先日、げんに対し批判のご意見をいただきました。
げんの断尾は、やむを得ずの判断でした。
あのままでは、ますます壊死が進んでしまう、それで決断しました。
説明不足だったのかもしれません。
ショッキングなことでしたのでサラリと省いたのが悪かったのでしょう。

過去にもいろいろ言われたことはあります。むろん落ち込むことだってありましたが、応援してくれている人間もいる。
なにより、自分が守ろうとしている事をひたすら守れば、それでいいいではないか。と考え直すことで立ち直ってきました。


夜中にフフンと鳴く小さな声に目覚め、オシッコをさせたり、ミルクを飲ませたり、ご飯を食べさせたりしています。
私の睡眠時間は寝て6時間、寝ていない時は2~3時間。
昼間は職場で働き、帰宅してからは一人で黙々と世話をします。テレビも見ずに。
預金を切り崩し、活動費に充てることもあります。

震災でたくさんの犬猫が亡くなりました。あの日から8年が経ちます。
やっと助かって保健所に収容された子も時間の経過と共に処分されていきました。
被災犬は処分されないと聞いていただけに、あの時のショックと悔しさは私にとっては相当なものでした。
さすがに8年という歳月の流れに感情は色あせてしまったけれど、でも記憶としては残っています。

1頭でも多くの子の処分が無くなればいい・・・そう願ってやみません

一人では一度にたくさんの命は救えません。
時に、命の選択になってしまうこともあります。でも、くじけずに1匹でも多くの子を新たなご家庭に送り届けられたらいいな、と思っています。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!



プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR