fc2ブログ

ロン君

1574989428990_convert_20191129114101.jpg

無事に一時預かり様宅へ。

136476_2_convert_20191129114118.jpg<
↑センタ-時の写真。

1574989417831_convert_20191129114044.jpg
↑ 預かり様宅での写真。

いつも思うのですが、センタ-から連れて来ると別犬になる子が多い。
無表情だった子が笑うようになったり。
吠えまくっていた子がおとなしくなったり。

みんなお外に出たいんだよね。
人間のそばで甘えたいんだよね。

1574903786902_convert_20191129114029.jpg

ロンもまた、預かり様宅で愛情を一身に受けて、笑顔の素敵なワンコになるんだろうな・・・・

この、ロン君。
先住犬の大型犬とは一緒にいられますが、小型犬には危害を加えてしまいました(;_;)幸いおおごとには至りませんでしたが、
それでも、先住ちゃんには怖いおもい、痛い思いをさせてしまいました。

人間にたいしては人懐っこく問題はないのですが。。。。
ほんとうに可愛い子なのです。

この子については "1頭飼育限定。ロン君だけ "で里親様をさがします。

保護活動、いいことばかりではありません。
当然ですよね・・・命を扱っているのですから・・・
よかれと思って取った行動が犬にとっては辛い事にしかならなかったり・・・

いつでも勉強です。
考えさせられることばかり。

犬の心がメッセ-ジとしてダイレクトにわたしの心に響かないかなぁ。。。。
すぐさま対応できるのに!

来週は三春本所で ”一般譲渡不可の犬” のお見合いが予定されております。
職員さんから譲渡許可がでなければ、わたしにはこれ以上なす術がない。助けられない。
どうか、繋がりますように!






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



持つべき友は・・・

白猫のこうたろう。黒猫のなみちゃん。
白黒とっても仲良しさん!
じつは2匹共、我が家から譲渡になった子達なんです(*^_^*)

こうたろうはとても小っちゃくて、保健所さんから「状態が悪いので無理して連れて行かなくても・・・」
いやいや!無理してでもつれていきますよ~~と生後2ヶ月程の子を毛布にくるみ病院に駆け込む事数回。
もぅだめなのか!?と思ったことも

それが・・・いまではこんなに立派なお猫様に(゚д゚)

1574998958228_convert_20191129133743.jpg

「にゃんだい?」
「いや・・・べつに・・デカいね(°_°)こうたろう・・・」

なみちゃんは愛護センタ-三春本所出身の黒猫ちゃん。
黒猫を引き取って下さる方がおられず、里親探しに疲労困憊したときに、こうたろうママが救いの手を差し伸べて下さいました。

黒猫って写真を撮るのが難しいのに、なみちゃんはこんなに美人さん!

1574999011536_convert_20191129133801.jpg

1574998917880_convert_20191129133844.jpg

ここのママさんがいつも、ドックフ-ドの大安売りの情報をラインで送ってくださいます!
昨日も・・・・

1574998874282_convert_20191129133821.jpg

半額セ-ルです!!!

ラインを受け取り、すぐさまバビュ~~~ン!
ご飯は大事!
だいじだいじなみんなのご飯!!

ど・ど~んと買ってきました。
これで、2週間もつかなぁ・・・・・・

IMG_0798_convert_20191129143312.jpg

節約できるところはキッチリ節約する!
少しでも、ながく保護活動をしたいから・・・
センタ-の子・・・・大丈夫かな?
何とか命を繋いでほしい。
あと1か月。がんばります・・・・





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

おめでとう!サマンサ・タバサ

福島県動物愛護センタ-三春本所。

本所だけあって、たくさんの犬猫が収容されております。
暖かい、温かいおうちとご縁を結びたくて、必死でガンバっているけれど・・・
一人ではどうにもならず、焦るばかり!

そんな中、タバサとサマンサが譲渡にこぎつけました。
以前、つくばに譲渡になったポインタ-の楓ちゃんママのご紹介です。

136794_convert_20191128105418.jpg
”サマンサ”

_convert_20191128105438.jpg
”タバサ”

収容日が同じということは姉妹なんだろうな。いつも一緒にいたんだろうな・・・できれば2匹一緒に。
いやいやいや!そんな贅沢は言ってられない・・・

でも「誰でもいいから貰ってください!」というわけにはいかない。その子、その子に合った条件のおうちを探さなければならない。
この子達は、声がデカイ。
室内飼育をしてくださるところか、周りに住宅のないところ。

里親様の所在地が”つくば”と伺い、あぁ・・住宅環境にひっかからないだろうかとズ~ンと気持ちがおちる。

ドキドキする気持ちを抑え住宅環境を伺うと・・・

「周りはたんぼなんです!たんぼの中の一軒家なんです!」

なんですと!?!?

神様っているんですね~
しかも、引き離すのは可哀想だからと2匹一緒に!!

_convert_20191129114309.jpg

こうしてサマンサ・タバサはつくば行きの幸せ切符を手にしたのです。

1574927462994_convert_20191128172156.jpg

お外でご飯を頂いているサマンサ・タバサ(*^_^*)!

1574927466423_convert_20191128172135.jpg

室内飼育ですよ~(^-^)/

1574927469367_convert_20191128172222.jpg

タバサ!起きていますか~~(*^_^*)

1574824968148繧オ繝槭Φ繧オ_convert_20191128105456

嬉しいな!本当に嬉しい!!

この子達はどんなに、待ち望んでいたのだろう。やさしい家族を!
やっと、やっと手にいれたしあわせです!
どんなに嬉しいだろう!!

人のつながりが動物の命を救う。
本当にありがたい!感謝でうるうるです+.(*'v`*)+

人間だけなんだよな~
お金と人脈と情報で、ほかの生き物を助けることができる唯一の存在。

1頭でも多くの子がサマンサ・タバサに続きますように!!!






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ヤマト。二度目のお里帰り

平成29年にレスキュ-し、平成30年の7月に譲渡になった秋田犬のヤマト君。

雨の中を二度目のお里帰りです!
1年ぶりに逢ったヤマトは大きく見えて、立派な秋田犬になっていました。
DSC_1784_convert_20191127160456.jpg

昨日シャンプ-したようで(*^_^*)
とても綺麗!
毛艶ひとつとっても大切にされているのがわかります。

DSC_1787_convert_20191127160520.jpg

前回のお里帰りから1年。
私達のことは忘れているかもしれないね!
噛みつかれそうになるかもしれないね・・・なんて夫ちゃんと話をしていましたが・・・

ヤマト、私達の事を覚えていました(o‘∀‘o)*:◦♪

スキンシップを許しました。
あ~~~~!可愛い!

しっかり芸もご披露してくれました!(おやつ欲しさに(*^_^*) )

お手、フセ、待て!!

DSC_1796_convert_20191127180101.jpg

DSC_1802_convert_20191127180117.jpg


00780001_convert_20191127160430.jpg

DSC_1798_convert_20191127160604.jpg

DSC_1794_convert_20191127160546.jpg


ひゃ~~~
すごいよ!
我が家にあのままいたら、愛情不足でやさぐれたかもしれないな・・・

飼い主の接し方ひとつで犬はかわる。

ヤマトは奇跡的な出会いを果たし、今のおうちで愛情いっぱい幸せに暮らしています。
嫌いな人間には飛び掛かり噛みつこうとする犬がこんなにしあわせになれるなんて思いもしなかったです。

我が家から脱出できてよかった。
一度は取り下げた里親募集を再開して良かった。

”人間に馴れるように” と毎晩、ヤマトと一緒の部屋に寝てくれた夫ちゃんもヤマトの姿に喜んでいました。

よかったね!
ヤマト・・・・また来年逢おうね!!

****

その晩、夫ちゃんが「いいな!いいな!秋田犬病」を発症して何処かに秋田犬はいないのか!?
秋田犬を引き取りたい!ボソボソ言ったのは言うまでもありません\(^o^)/

来月は12月!
どうか、どうか、皆が新年をむかえられますように!!!





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

それぞれの預かり様のもとへ



降りしきる雨の中、行ってきました、水戸市と狛江市。交通量の多い道路をドキドキしながら車を運転し・・・

DSC_1781_convert_20191125122658.jpg
この通りを直進すると水戸駅。
水戸駅にはちょっとした思い出がある。昔を懐かしみながら駅前を通過。

辿りついたドックトレ-ナ-様宅。
初顔合わせにドキドキドキドキ

優しそうな女性でした。
驚いたのは、ペット介護士やトリマ-など。ドックトレ-ナ以外にたくさんの
資格をお持ちでした。
声も柔らかい。
うん!これなら怯えなくてすみます。

1574639616450_convert_20191125122238.jpg

頼むよ!
ちゃんと言う事をきいて、立派なお犬になるんですよ!!

1574639609635_convert_20191125122221.jpg

とってぃをドックットレ-ナ-様にお願いし、狛江市へ!

ミニチュアダックスの一時預かり様。
狛江市が出来る前から先祖代々つづく立派なおうちでした(゚д゚)

ぼ~っとして写真を撮るのを忘れました(*^_^*)
たまに、肝心要なところで抜けてしまう。。うん!おかあさんらしいね(*^_^*)

お部屋に通されたク~ちゃん。やはりパパさんとお兄ちゃんに吠えかかってしまいました。
ですが、おばぁちゃんとママさんにはおとなしく抱っこされます。
1時間程、様子をみましたがママさんとおばぁちゃんには懐きましたので、そのまま一時あずかりを
お願いし、帰宅しました。

なんとか、2匹共譲渡可能までになれるといいな。
人間とじょうずに生活を共にできるようになるのを待って、里親募集をいたします。

く~ちゃんはひょっとしたら、このまま里子になってしまう予感。
一時預かりさまを失うのは痛手ですが、それもいいと思っています。きっとご縁なのでしょうから・・・・

皆が幸せになれますように・・・・





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!


ハク

茶とらちゃんは譲渡になったのに・・・
一人取り残されたハク君。

おトイレも失敗しないで上手にできるのになぁ。。。。
甘ったれでかわいいのになぁ。。。。

1574505095561_convert_20191125122416.jpg

「ぼくは運が強い子なんでしゅけど・・・幸せ運ぶんでしゅけど・・・」


あっという間にこんなにしっかりしたお兄ちゃんになっています。
とても元気でかわいいんですよ~(*^_^*)

1574397149398_convert_20191125122130.jpg

おおきなお耳で、一生懸命お話を聞いています(*´v`)

1574397154299_convert_20191125122155.jpg

先住猫さんともとっても仲良し。
先住ちゃんに上手にあまえますよ~!

だいじ、だいじにしてくださる方とのご縁を待っています!!
現在、お一人の方からお問い合わせがあります。
ご縁がむすばれますように・・・福の神さまがほほ笑みますように・・・!!



絶賛里親募集中!!!






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

パピちゃん!

噛みつきパピヨン。
さぞかし、やさぐれているのかと思いきや・・・・
お目目、キラキラ!これがまた可愛いのです(*^_^*)!

4DSC_1764_convert_20191120151753.jpg

名前をトッティとつけました(*^_^*)!

朝の散歩を終えてお部屋に入る前のトッティ ↓

1DSC_1775_convert_20191120151503.jpg

「きっと、おやつがもらえるはじゅ」

2DSC_1772_convert_20191120151713.jpg

「にぼち、だいしゅき!」

3DSC_1768_convert_20191120151737.jpg

「ごちちょうさまでちた!」

今は、普通に撫でる事ができます。

毛玉をカットしたので所々、毛が短くなっています。寒かろうと洋服を着せようとしましたが・・・
洋服は着せられませんでした(;_;)
本気噛みではありませんが「やめてちょうだい!」とお口が出ます。

23日に茨城県のドックトレ-ナ-さんのところにお願いに行きます。
同日、ちょっと足を延ばして、ダックスのく~ちゃんを東京の預かりさんのところにお願いにいきます。

ふたりとも、人間大好きワンコに変身するはず♪(/・ω・)/ ♪

譲渡可能なワンコになってから里親場集をいたします!

トッティ、く~ちゃん。
がんばってね!優しいお家だから大丈夫ですよ(*^_^*)


素敵な里親様とご縁が結ばれますように!!





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

くま・・っていうんだよ

133385荳画丼笙・convert_20191019142242

お腹をさわると唸る子。シャンプ-や病院はどうしょう!という話で、
譲渡するのであれば、唸る子に扱い馴れているかた限定。
ハ-ドルの高い子でした。

1573880756582_convert_20191116143335.jpg

なのに!!!一時預かり様宅でさっそく!お風呂にいれていただいたそうです(゚д゚)

問題なし!
これってすごい!すごいことです!!!
普通にお風呂に入れる!
譲渡の幅が広がるってことですよね?

”お手”はできませんが、
”まて”と”おすわり”はビシっとできます!!!

1573880744647_convert_20191116143317.jpg

車にもおとなしく乗れます。

1573879950255_convert_20191116143230.jpg
1573879955721_convert_20191116143248.jpg

うん。
乗り馴れていますね。
飼い主さんと一緒にお出掛けしていたんですね。
飼い主さん・・・どうして?どうしてお迎えに来て下さらなかったのですか?
この子がいなくなって心配してくださいましたか?
ただ単に保健所に電話をするってことが頭になかっただけなのですか?

とてもおりこうさん!とのことです。

その子が良い子であればある程、胸が痛む。
貰い手がなければ処分になっていただろうし・・・
もしかしたら、飼い主さんが今頃、潰れそうな想いで必死になって探しているかもしれない。

飼い主の皆様!
愛犬には名札をつけてください!鑑札を!狂犬病予防注射済票を!
それらは、この子が無事に飼い主さんの元へ帰るお守りになります!


1573879964684_convert_20191116143302.jpg

お部屋の中でもいい子ちゃん!(*^_^*)

お腹をさわても大丈夫ならば・・・すぐにでも里親募集できるのではないか?

ということで!

くまさん、絶賛里親募集中!!

甘えっ子のいい子ちゃん。
一緒に暮らしてみたい!という方はおられませんか??
毎日が、明るくなりますよ~!

今度こそ!
今度こそ!!
良い出会いがありますように!!

くまさんにも幸あれ!!

ガンバレ、くまさん!!!


***

あすは、ハチのお見合い。
先住犬が受け入れてくれることができれば、福島市へ一時預かりになります!
あぁ・・神様!!
うまくご縁がつながりますように!!





1573435262599_convert_20191111114925.jpg




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#

もこちゃん

双134333相

このお写真ではよくお顔がみえないでしょう・・・・
確かに!可愛いのは伝わりますが…
お顔!お顔が見たい!と思ったかたはおられるはず(=∀=)

1573629571993_convert_20191115140523.jpg

まんまるお目目のかわいいおばぁ~さん。
黒いアイラインがキュ-ト♥

やはり、最初はお口が出ていたようですが、そこは渚ちゃん!!

素手で”痛い、痛いよ~”って笑いながら、口元に手を当てる動画を見た時は固まったよね!
渚ちゃん・・・すごすぎる(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
さすが、動物扱のプロでいらっしゃる。
でも、もこちゃんも本気で噛みにかかる様子はなく、”やめてよ~”って牽制する感じ。
今は、全く噛むことはなくなっております(*^_^*)!!

moko_convert_20191115140545.jpg

我が家で預かっていた時も、頭を素直に撫でさせてくれました♥

お顔が本当に可愛いンです!


1573557806892_convert_20191115140504.jpg

ごはんも完食!

1573465681152_convert_20191115140435.jpg

いつも笑っていて、見ているこちらまで元気になっちゃう(笑

今度こそ!
今度こそ!!大切にしてくださる方とご縁が結ばれるといいな!

もこちゃんに幸あれ!!!






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

たいすけ

渚ちゃんのお知り合いに譲渡になった  たいすけ

犬生を謳歌しておりますヽ(´∀`)ノ

動物関係のお仕事に就いていらっしゃるので会社に一緒に出勤しているそうです。

重役ポストにおさまり、会社に尽力しているとか(笑

1573689799801_convert_20191114103438.jpg

一緒にパソコンに向かって、次の企画を考え、チエックしたり・・・

1571994987148_convert_20191114103316.jpg

大きな契約を取ってきて社長にナデナデお褒めのお言葉を頂いたり・・・

自宅に戻れば・・・・

1572263518726_convert_20191114103341.jpg

「今日も、一日がんばったわい!!」

1573256965119_convert_20191114103402.jpg

疲れたわい・・・・

こんな毎日を過ごしているそうです。゚(゚^∀^゚)σ。゚

たいすけ~~~!!
よかったね!

1573689699750_convert_20191114103421.jpg

「なんか、ようですか?」

(°_°) ・・・・いや、いいんだ!!(汗


1573689819695_convert_20191114103457.jpg

毎日、ナデナデされて、”かわいい!かわいい!”と褒められて・・・・
よかった!
無事にご縁が繋がって・・・よかった。゚(゚´Д`゚)゚。


最期に・・・・

_convert_20191114103738.jpg


ママさん。職場の皆様。社長様!!
ありがとうございます!!






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ダックスのく~ちゃん

人を見て唸る。
男の人がダメ!!

溺愛されていたのに・・・・幸せだったのに・・・

たった一人の飼い主さんが自宅で病死。
生活保護をうけながらも一生懸命に生きた飼い主さん。
「何が何でも、この子より先には死ねない」って周囲に言っていたそうです。

ご近所さんが異変に気づき、警察が立ち入りした時には、飼い主さんはすでに亡くなっていて、
この子は亡くなった飼い主さんのそばに座っていたそうです。

捕獲の際に複数の人間に追いかけられて以来、人間が怖くなってしまったく~ちゃん。

DSC_1740_convert_20191113131609.jpg

噛みつくから怖い・・と恐怖に固まる夫ちゃんに「抱っこしてみそ?」
と、業務命令(?)を出すと・・・・・

だいじょうぶじゃん!!(*^_^*)!!

DSC_1738_convert_20191113131548.jpg

飼い主さんと抱っこの仕方が違うのかな?

ちっとも嬉しそうじゃないわ:(´◦ω◦`):

夜は寂しくなるのか、私のベットに手をかけてフンフンと鳴く。
布団をめくると飛び込んでくる。

あぁ・・・・やっぱりね。
飼い主さんと一緒に寝ていたんだね・・・・

飼い主さん。
だいじょうぶですよ!
きっと、きっと素敵なおうちとご縁を結びますから!
どうか、安心してくださいね。

今月、23日に東京都の一時預かり様宅へおねがいに伺います。
Mダックス飼育経験者でこよなくダックスを愛する方ですから、きっとく~ちゃんには居心地が良いはず。
く~ちゃん。少しゆっくりしててちょうだい。
とびっきりのおうちを見つけるからね!

どうかこの子に笑顔がもどりますように・・・・・





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

愛子

先日、めでたく譲渡になった愛子ちゃんは、「ボ-ロ」ちゃんと改名。
溺愛されております.゚+.(・∀・)゚+.

こんなお写真が送られてきました(*^_^*)!

DSC_0221_2_convert_20191112085109.jpg

「ボ-ロちゃん、抱っこしたら死んだふりをしました。でもおやつを見せるとこの体勢で食べます!」と 笑

ちゃ~んとお部屋に入れてもらってますYO!!

寒い冬もパパとママの愛情でぬくぬくですYO!!

私は密かにご主人は「持っている人」だと思っています。

アニマルコミュニケ-タ-の「ハイジ」ではないけれど、犬と気持ちを交わせる人間っていると思います。

ご主人には噛みつき犬もすぐに心を打ち解けたと伺っております。そして、ボ-ロちゃんのお見合いの時にあの噛みつきパピヨン

を目にして「あの子は大丈夫だよ」と。

”持っている”人間。
こういう方のところに譲渡になる子は幸せ!

今は恐怖で固まっているボ-ロちゃんだけど、きっときっとパパさんとママさんが凍てついた心をゆっくり溶かしてくれる・・・
そう信じています(*^_^*)!!

ボ-ロ!がんばれ!!






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

犬5頭 猫1匹

11月8日にレスキュ-した子は


福島県動物愛護センタ-相双支所より

双134333相

この子がガウガウしてしまうのは怖くて怖くて仕方がないから。

それと、猫ちゃん1匹(写真は後ほどのおたのしみ!)

この子はモコちゃんと名づけられ猫ちゃんと一緒に、渚ちゃん宅へ!
渚ちゃ~~ん!お願いします(*≧∪≦)

その足で、地元の保健所へ飛び、

いわき保健所からは、

_convert_20191111122949.jpg

この子も臆病な子で人を見て、ガウガウ・・・涙
東京の方が一時預かりを申し出てくださいました。以前、Mダックスの姉弟の里親をお申し出て下さった方です。
今月中にお届けに伺います。
昨日今日でガウガウが収まっていますから、大丈夫だと思います。むろん先方様にはガウガウ犬という事はご承知頂いております。

それと、予定外の子として柴犬君

1573435269642_convert_20191111114942.jpg

膀胱炎が悪化しているようなので病院に連れて行きたくて急きょ、レスキュ-しています。

膀胱炎ってオシッコするときに痛いのよ~・゚・(つД`)・゚・
もぅ、激痛!
わたしも、何回も経験しているから、痛み辛さはよくわかる。
きっと、柴ちゃんだって辛いはず!

治療後は本宮の一時預かり様宅にお世話になっております!
I様。よろしくお願いいたします!



11月9日にレスキュ-した子は

福島県動物愛護センタ-三春本所より

133385荳画丼笙・convert_20191019142242

性格はなまる!!
この子も渚ちゃん宅行です!
お腹がダメな子なハズなのに・・・・抱っこができた!とご報告が!!

渚ちゃ~ん!ごめんね~~!ありがとね!!

そして…最後の1頭はこの子

134938_convert_20191101085148.jpg

水戸市のドックトレ-ナ-さんが一時預かりを申し出て下さいました。
もっと強烈な子、とおもいきや。
私達はお友達になりました!
頭をぐりぐりしても!背中をガシガシ撫でても、噛みつくことはありません!やった!
今月中にお届けに伺います。

バタバタと忙しい毎日ですが、なんとしても年末の処分は止めたい!

柴犬の里親様、どなたかおられませんか~~

絶賛里親募集中!!!





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ナナオ君のおうち

ぼくのおうち!

ぼくのおうちはみや君のとこなんだにょ!

みや君ママがあと一人、おいで!!って言ってくれたにょ!

たった一つの”幸福行き”の切符を3匹で競ったんだにょ!

勝ち取ったのはぼく!!

1573092493142_convert_20191107113800.jpg

ぼくはみや君とおなじ、シャム系だからね!
美形なんだにょ!W(`0`)W

1573092485313_convert_20191107113738.jpg

身体もでっかいにょ!
でも・・・丸さはみや君にまけるかもにょ!

1572999039208_convert_20191107115537.jpg

きのう預かりさんから送られてきたみやの後ろ姿です。
ブブブ!くびれがないじゃん!!

1572999039208_convert_20191107115537.jpg


う~ん!
実に平和じゃわい!!

幸せになるんだよ!!ナナオ!





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

噛みつき、りんたろう

噛みつきりんたろう♪

6DSC_1689_convert_20191105093415.jpg

最近、やっとおさまってきたかな?噛みつく回数。

ご飯で手をだしてガブリ。
他の犬への威嚇を止めようとして、ガブガブ!

気をつければ避けられた場面もあったのに!
うっかりで噛みつかれる事、数回。
なるべく噛ませたくはない。噛まれたほうも痛いし、噛む方だって、「あぁ!やっちまった!!」と思ってしまうだろう。

気分転換に、
一昨日は、親睦を深めようと二人っきりで公園に行ってきました。

1DSC_1666_convert_20191105092956.jpg

ハ-ネスの取り付けは自殺行為なのでΣ(゚д゚|||)
ダブルリ-ドでお散歩です。

2DSC_1672_convert_20191105093026.jpg

興味シンシン

3DSC_1680_convert_20191105093044.jpg

嬉しそう!
元飼い主さん、ちゃんと散歩はしていましたか?
りんたろうは運動量が豊富。1時間歩き回っても帰りたがらない。

5DSC_1685_convert_20191105093115.jpg

フフ!笑ってる。かわええ~~(*^_^*)

4DSC_1683_convert_20191105093059.jpg

立ち止まって横を向く姿もイチイチかわええ~~(*^_^*)

7DSC_1693_convert_20191105093441.jpg

階段も上手に降りられました(*^_^*)!

少しずつ家族になっていけたらいいな。
焦らず、ゆっくり愛を育もうとおもいます!

帰りの車の中で。
新聞紙の上で熟睡するりんたろう・・・・・ゆっくり、おやすみ!良い夢を!

8DSC_1694_convert_20191105093501.jpg


*****

10月の収支報告です。

前月繰越  66,173円
<支出>

医療費   53,080円(去勢3頭、避妊1頭、仔猫目薬他)
フ-ド・猫砂 32,587円 
交通費   29,550円

チャコちゃんのご支援金でレスキュ-出来た子は犬が21頭、猫9匹。
内、犬は17頭が新しい家族の元で暮らしております。3頭につきましては一時預かり様宅。1頭は我が家のりんたろう。
猫は7匹が新たな家族の元に。2匹は一時預かり様宅にお世話になっております。

皆様のおかげで、30匹の尊い命を救う事ができました。心からお礼申し上げます。






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

愛子

ブログをみた方から「犬の里親になりたい」とご連絡を頂き、センタ-で待ち合わせをしたのが
11月2日の土曜日。

メ-ルや電話でなんどもお話をし、すればするほど「逢いたい!!」と強く思う・・・そんな方でした(*^_^*)
現地でお逢いしたその方は「うん!やっぱり」とつい笑みがこぼれてしまう程、優しそうな方でした。

先住犬のイタグレは保護犬。
過酷な環境でじっと耐えている子をほっておけない。って!そう仰っておりました。

お見合いをして頂いたのはこの子!
134195_convert_20191104111105.jpg

この子はSさんでなければ飼育しきれない。

あきらかに虐待されていたのだと思う。

ビクビク怯え隣にすわった時に、ちょっとかすっただけで ”キャン”と鳴く。

どうしても助けたかった子。
真っ先にセンタ-に性格の問い合わせをしたのが、まさにこの子!
でも・・・問題ありで、一般譲渡を断念。
ずっと心に残っていた子。

長い時間をかけて先住犬と慣らしていく。
祈るような思いで見つめた。

Sさんが、

「愛ちゃんをうちで引き取ります

そう、おっしゃて頂いた時に思わず、天を仰いだ。
真っ青な空が目に飛び込んだ。
わたしは、きっとこの空の色を忘れないだろうな…嬉しかった。

ル-ちゃん。
愛ちゃんを受け入れてくれてありがとう!
パパさん、ママさん。根気よく愛ちゃんとル-ちゃんを馴染ませてくださりありがとうございます。

これで愛ちゃんはセンタ-を卒業できます!!!
幸せの一歩を踏み出すことができます。

愛ちゃん、よかったね!
おめでとう!!





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

えがったなぁ~こはるん!

天真爛漫な 「たいすけ」 はまったく心配はなかったけれど・・・
小春は心配でした・・
でも、一時預かりの渚ちゃんならばきっと!きっと!心を開かせてくれる・・そう信じて託したこはるん。

_convert_20191101110014.jpg

最初、私にさえも懐かずに(あたりまえですが)
人が近づくと怯え、リ-ドを引いても、イヤだ!と踏ん張る。

こういう子を誰が受け入れるというのだ!?
きっとこのままでは処分対象になってしまう!
(ついつい・・バビュ~ンっと)

渚ちゃん、さぞ大変だったとおもいます。
送られてくる写真は笑顔の写真ばかり!よくぞここまで・・・・感涙.゚+.(・∀・)゚+.

1572330016014_convert_20191101105023.jpg

嬉しい!と小春が言っています。

1572249057862_convert_20191101105001.jpg

渚ちゃんの愛犬、フクちゃんと!

1565133512061_convert_20191101104919.jpg

「おうち!おうち決まったの!家族ができたの!!!」

えぇえぇ!よかったね~。゚(゚´Д`゚)゚。こはるん!


なんと!!
渚ちゃんが小春の受け入れ先を見つけてきてくれました!
たいすけの受け入れ先を見つけたのも渚ちゃん!
しかも、私も飛び上がって喜ぶほど申し分のないおうち。

渚ちゃん♡
優秀すぎます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


夜、寝るときはママさんとおんなじお布団で一緒に寝るそうです。
暖かくて嬉しいね!小春!

人間が怖くて、怖くて、仕方なかった小春!
人間の中には、たくさんの愛情を注いでくれる人間もいるってことを理解した小春。

ママさん、ベッタリなのは言うまでもありません(*^_^*)!!

1572248958730_convert_20191101104942.jpg

寒くなるからと買っていただいた、チャンチャンコはどうも小春にはすこ~し、小さかったようです(*≧∪≦)

それでも、小春を心配してあれやこれやと世話をやく、優しいママさん!

ここも、安心!
だいじょうぶ(*^_^*)

さて!

133385荳画丼笙・convert_20191019142242
双134333相

にくわえて、

134938_convert_20191101085148.jpg

いづれも、問題児。
問題児ゆえに、一般譲渡ができません。
助けたいのならばボランティアがひきだすしかないのですが・・・
他に、手を挙げる方はおられません。

逢いにいってきます!

繋がれ!!!!




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR