fc2ブログ

救いの手

猫の一時預かりさんが、一時預かりを申し出て下さいました。

「年末から年越し、暖かいおうちで過ごさせてあげたくて。。何か特別なことは出来ませんが愛情を注ぐことはできますので~」
との文面にホロリ。゚(゚´Д`゚)゚。

彼女たちにとって、愛情こそが喉から手が出る程欲しい宝物。


受験生がいて大変な時期だというのに!
”猫をみていると、不思議とス-と気持ちが落ち着くのです不思議です。猫達に精神的に助けられています”とのお気遣いの言葉を添えて、預かりご意向をお伝えくださいました。

ありがとうございます!!
12月です。お言葉に甘えさせていただきます!!

ということで、
いわき保健所からは12月24日に猫2匹を引き出し、そのまま病院へ直行。
避妊手術をいたします。

191125164738_1_convert_20191220151103.jpg

191125164738_0繧ュ繧ク_convert_20191220151247

そして、
三春本所からは、

138637_convert_20191220151022.jpg
アイビスちゃんです(*^_^*)

アイビスちゃんは12月23日に引き出します。

12月23日のスケジュ-ルは、
午前中に福島県動物愛護センタ-会津支所から秋田犬を1頭を引き出します。。

_convert_20191220165659.jpg

その足で、郡山市へ向かい、るびちゃんと飼い主さん。ドックトレ-ナ-さんと合流してドックトレ-ニングを行います。
(その様子は後程、ブログで写真を掲載いたします。)

トレ-ニング終了後にアイビスちゃんを引出し、いわき市へ帰ります。
いわき市の動物病院へ直行し猫さんと秋田犬の血液検査等を行います。

よかった!
繋がった!!これで彼女たちは眩しい初日の出を見ることができます\(^o^)/

どうか、みんな素敵なご縁と結ばれますように!!





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ご心配をおかけいたしました。
里親様達より譲渡になった子達の動画や写真が送られてきました。
写真の子はとても可愛くて、ちっちゃな子猫だった子が大きくなって、とても幸せそうでした。
動画の猫さんはすっかり人間に懐いて甘えていました。威嚇しまくりあんなにシャ-シャ-だったのがウソみたい(。>ω<。)ノ

今を幸せに生きる子がいる。
よかった・・・・・本当に、よかった・・・・
里親さま。ありがとうございました!!

スポンサーサイト



プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR