fc2ブログ

これからの時間を共に!

いわき保健所の子猫と福島県動物愛護センタ-三春本所のキジトラがめでたく、里親決定です。
これからの時間も離れることなく、いつでも一緒にいられます。

IMG_2896_convert_20200928150716.jpg
こ~んな感じでピッタリ寄り添っていました。
いつも、です。
これを引き離せばならぬのか!!と思うと心がずっしりと。

でも、一緒です!
これからも、同じ場所で同じ時間を共に過ごせます。

IMG_2771_convert_20200928150653.jpg
二匹で一匹♪♪るんるんるん♪♪♥

最初は仔猫に手が挙がったのですが、もともと2匹飼いの里親希望者さまでしたので、Nちゃんが交渉をして2匹一緒に、
という運びになりました。
むろん、好条件。
Nちゃん、すんごい必死でがんばったんだろうな~(* ´ ▽ ` *)
なんだか、光景が目にうかびほっこりします。
ごくろうさま!ありがとうございます!!

146465_convert_20200817165042.jpeg
↑センタ-を訪れた人がみ~んな子猫のほうに行ってしまい、ちっとも俺をみてくれない!
  と、やさぐれていたフク君。

IMG_2919_convert_20200928150736.jpg
”ととちゃん” に改名し、人間とあそぶようになっています。
無愛想と思っていた猫がじつは ”人慣れしているとてもかわいらしい猫” であった報告に

環境の大切さを改めて感じ、
本当に良かった!
連れてきて良かった!
と切に思い、これから里親さまと過ごす楽しい時間を想像し一人しあわせ気分に浸りました。

収容されている全ての子にあたたかい家庭をプレゼントしたいけど・・・・
個人の力には限界というものがあって。。モゴモゴモゴ

まっ!気を取り直して!!
とりあえず、7匹全員の里親さまが決定しております。

空いた枠で、次なる仔猫を連れてくることができます。
コロナ禍の影響は、保健所をも直撃し、収容された子達を見に来てくださる方はいません。
見にこなければ、譲渡には結びつきません。

コロナ禍。
はやく、落ち着きますように。







にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!ますように。




スポンサーサイト



無事、譲渡決定!

おか~さんの耳にはウエディングマ-チのメロディやら、卒業の曲やら。
頭の中で♪が舞って、気分も上昇気流(*^_^*)

いや~!嬉しいです。
仲の良い兄弟が離れ離れになることなく、これからの時間を生きていけます。

お見合い前のキジシロちゃん
IMG_1775_convert_20200928150609.jpg
お目目、まんまる。

そして…弟くんになるのかな?

IMG_1778_convert_20200928150630.jpg
にゅ~~ん
ちょっと見ない間に、こんなに大きくなっていまして、びっくりしました(゚д゚)

預かりのMさん、一所懸命にご飯をあげたのかな(゚∀゚)
「ちゅ~るとかパウチが大好き!」って言ってたもんな!

本当に、しっぽちゃんの預かりさん達には感謝!感謝!です。
ありがとう!

新しいご家族様たちは、なんというか・・ほんわかとした感じの優しそうな方でした。
ママさんの笑ったお顔がしあわせそうで、見ている私までうれしくなっちゃう(#^.^#)

フ-ドも安物は与えないそうです。
先住猫さんは20歳のお誕生を迎え、虹の橋を渡ったそうです。
きっと、お空で安堵の溜息ひとつ。
ママさん達の喜ぶ姿に安心しただろうな・・・・

「この兄弟も大切に、大切に育てますっ」と、おっしゃっておりました。

「出会うべくして出会った2匹です」って、パパさんが仰っておりました。

よかった!
新しいお名前が「ハラミ君」「ちぢみ君」
・・・・・・おいしそう(゚∀゚)

はらみ5f7055aa55040116be5d9ab5
はらみ・・・元気でね!おめでとう!!

ちじみ5f705527f494447f7f07dd25
ちぢみ・・・もぅ引っ越しはしないからね!ここが貴方達のおうちだから。

みんな一緒!
これからの時間を共に歩いていきます!

いわき保健所から引き出した 7匹 の子猫たち。
6匹が新しい家族と幸せに暮らしています!

のこり1匹も10月3日に譲渡決定。

なんと!あのキジトラちゃんと一緒に。

このお話は次回、また。゚(゚^∀^゚)σ。゚






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ぼく君、里親募集中!

一時預かりさまが大切に、大切にしてくださっっている保護猫ちゃんの家族を募集したいとおもいます!!

生後2ヶ月 八チワレ君♥

さぁ~!!ハッチ!!皆様にご挨拶をしてみてちょうだい。
上手にできるかな?(*^_^*)

image3縺ッ縺。繧上l_convert_20200925122817
「ん~!!のびのび~」
「あらっ?のびのび~じゃなくて、ちゃんと起きてもう一回挨拶してみよっか!(汗 」

image2縺ッ縺。繧上l_convert_20200925122742
「ハッチ、だよ!産まれて2ヶ月だよ!!」
「2ヶ月・・・・大変だったね、よく頑張ったね!(T_T)」


ほんとに、こんなに小さな子が一人で生きていくのは大変なのです。
カラスに襲われるかもしれないし、車にはねられたり、悪い人間につかまってひどい目にあわされるかもしれない。
台風前に保護されてよかった!

目やにもでていないし、とても綺麗な状態です。

image4_convert_20200925122800.jpeg
「どうか、僕のお迎えに来てくだちゃい」

人懐っこくてとても可愛い子です!
一時預かりさんが、近くエイズ白血病の検査にいってくださいます。
陰性でありますように。

雨に打たれれば、たちまち体力低下になっていただろう。
大雨が降る中、温かなお家に居られたことはとてもラッキ-なことです。奇跡です。

どうか、
どうか良きご縁と繋がりますように!

絶賛里親募集中~★

↓↓↓


_convert_20200826160447.jpg
_convert_20200826145817.jpg
明後日、お見合い予定にあります!
兄弟、2匹一緒にご検討くださっております。
決まれば離れ離れにならずに済むのです。
いつでも、二匹で一匹、状態(*^_^*)
どうか、どうか!ご縁がつながりますように・・・・・・








にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

多頭飼育崩壊

動物病院で保護活動をしている友人にばったり!

「あっら~~~!おひさしぶりですぅ!」
と声をかけますと、いつものとびっきりの笑顔を向けてくださり、
ただならぬお話をされました(゚д゚)
猫の多頭飼育崩壊現場から猫をまとめて連れて来たとのこと・・・

この笑顔でこの内容・・・w(゚o゚)w
ね~さん!
素敵すぎます(°_°)

一挙公開。
どど~~ん

13IMG_1731_convert_20200918110426.jpg
10IMG_1734_convert_20200918110321.jpg
4IMG_1735_convert_20200918110043.jpg
3IMG_1736_convert_20200918110021.jpg
2IMG_1737_convert_20200918110000.jpg

先住猫さんもいるのに・・・・
更なる猫たち(T_T)
見て見ぬふりはできなかたのね(;_;)

幸いなことに元飼い主さんからは大事にはされていたようで、人間にまとわりつく子もいるそうです。
猫と一緒にあま~い時間を過ごしたい方にピッタシ!な猫さんが ここにいます

あ!この子!!

と運命のビビビッ!を感じたかたは、ご連絡をください。
詳細をお伝えいたします。

ただし、当方には譲渡条件がございます!

ね~さんのお陰で保健所行は免れ、ゆったりとすごしているようですが。
いつまでも預かれないのが現実。

絶賛里親募集中!

11IMG_1729_convert_20200918110404.jpg

8IMG_1730_convert_20200918110132.jpg
1_convert_20200918105922.jpg
14IMG_1728_convert_20200918110443.jpg

あぁ!
どうか、どうか。
優しい里親様とご縁がむすばれますように!!



***

お礼が遅くなり申し訳ございません(汗

K・Y様 N・S様 M・K様 A・K様 Y・H様
ご支援ありがとうございます!!
フ-ドや医療費、たまに大好きなおやつ!(*^_^*)   大切に使わせて頂きます。






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

現在のおか~さん

携帯紛失から、はや5日。
以前として消息がつかめず・・・

近しい人間とやりとりはしておりますが、里親様とのやり取りが出来ずにモンモンとしております。
ほんとうに!皆様、ごめんなさ~~い!

新しく購入する予定にありますが・・・
でも、無くなるなんて不思議。しかも忽然と!
GPSで捜索したら自宅の可能性が高く・・・なのに何処にもないのです。

おか~さんはね、くぅちゃんが怪しいのでは・・とおもっているんだよね。
だって、いつも何かしらガジガジかじっているよね?
気に入ると隠すよね?

_convert_20200103112547.jpg

違うの?
そっか・・・・
じゃぁ・・・

ももちゃんも、イタズラ大好きだよね~~

DSC_2691MOMO_convert_20200425122644s_202005161007329fe.jpg
「ちがうのん!!わたしじゃないのん!!」

だよね~~~!

DSC_2809_convert_20200511084848.jpg

まさはる、あなたのするどい嗅覚でおか~さんの携帯、探してくれる?
美味しい匂いはしないとおもうんだけど・・・・

と、
みんなに聞いて回ってるのですが、以前として発見できずヽ( ´_`)丿
週末にもう一度さがしまくって見つからない時は、ショップにいってまいります。

里親の皆様、そして私にご用の方。
今しばらくお待ちください!






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)! 

もぐちゃん 改め るなちゃん

おか~さんの携帯や~~い!
どこさ行っただ~~。゚(゚´Д`゚)゚。

とりあえず借りた携帯に、もぐちゃんママさんから写真を送って頂きました。


よかった!
とてもいい子にしているそうです。
先住ちゃん達ともうまくいってるようです(*^_^*)

IMG_2172_convert_20200910091207.jpg
かわいい~♥

短いあんよで精一杯走っているそうです!

IMG_2176_convert_20200910091227.jpg
ペロリンチョ~ン
お腹をみせて笑っています(*^_^*)

IMG_2060_convert_20200910091148.jpg
「あなた様がわたしの新しいおか~さんなのですか?」

里親様であるNちゃんにもすっかり慣れ、先住ちゃんたちとも喧嘩することなく
穏やかな生活をスタ-トさせております。

よかった。

小型犬。
やっぱり、センタ-ではなく愛あふれるご家庭で過ごさせてあげたい。

もぐちゃんから るな ちゃんに改名。
優しく夜空を照らす「月」、ルナ。
名前の通り、まわりにいる子たちを、そしてママさんを優しく見守ってね!
ママさんの想いが少しでも癒されるように・・・

ママさんは、愛犬ダックスちゃんを亡くされております。
だから、るなちゃんをほっとけなかった。
病気のるなちゃんを、まるっと受け入れてくださいました。
普通ならば敬遠させる筈の病気の子。
きっと亡くなった子と重なったんだね。


_convert_20200910091437.jpg
るなちゃんのうしろからベロを出して、忍び寄る子。
この子も保護犬。名前は「もこちゃん」
噛み付き癖のある子で、処分対象になるハズだった子。
いまでは、ご家族全員の方から溺愛されていまして、姫様待遇でございます(〃▽〃)

「もぐちゃ~ん」となまえを呼ぶともこちゃんが「!!」と反応します。


るなちゃん、おめでとう!

ここなら、きちんと病院にも連れてってくださいます。
みんなが、「かわいい~!いいこだね~!」って褒めてくださいます。

落ち着いたら逢いにいくからね!

****

200803110547_0_convert_20200817165203.jpg
キャンセルになっております。
生後1ヶ月半ほどの小さな仔猫を2匹を拾ったそうです。

しっぽちゃんの子が譲渡にならなかったのは残念ですが、拾われた子猫も同じく尊い命です。
よかった。。。
仔猫がお外で生きていくのはあまりに過酷。
これで、2匹の子猫ちゃん達は餓えと乾きに苦しめられることはなくなりました!

また、あらたなご縁をさがします!






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)! 

ショックが大きくて~~~!

何という事を!!

携帯電話、行方不明です!!!

携帯がないということは、ラインができないということ。
多い時で30件/日のお返事ができない!?ということ。
大好きなあの方、この方、あちらの方とお話が出来ないってこと(;_;)

あ~~゚(゚´Д`゚)゚。

パニック状態進行中です。

とりあえず、
_convert_20200904114126.jpg
こちらのお方は昨日、里親様がお迎えに来てくださいまして、昨夜はフカフカのお布団で寝れた、ハズ(*^_^*)

乳腺腫瘍は大きくなっていて、お尻にあるカチカチになった大きな腫瘍は悪性の癌。
手術をするにはあまりにもリスクが大きく、里親様とよくよく話合い、このまま余生を送る事に。
手術をして死んでしまっては、本末転倒。
悩んだ末の結果です。
獣医の話ですと、痛みはさほどではないとの事。

美味しいごはん、ふかふかの寝床、愛情一杯の環境でこれからの時を
明るくて優しいママと一緒に過ごします。

ごめんね。
完治させてあげられなくて。

週末はこの子を里親様宅へお届けにいきます

200803105652_0_convert_20200817165123.jpg

同日、コタロウをお迎えにいきます。
福島市のドックトレ-ナ-さんにお預けして1ヶ月半。
コタロウ君、ガウガウが治っているといいな(;_;)

コタロウ↓
1447闊ケ蠑慕伴蝣€雜雁ュ礼横荳ケ_2_convert_20200709153737

この仔猫ちゃんに、茨城県から里親希望の手が挙がっております。
アンケ-トの内容も悪くはない。

今夜、電話を・・・・あ!電話が無い・゚・(つД`)・゚・
公衆電話なんてあるかしら!?
とにかく、何としても連絡をつけます!!!
200803110547_0_convert_20200817165203.jpg


どうか・・・どうか!携帯電話がひょっこり見つかりますように!
もぅ、心臓バクバクです!






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)! 

白君、里親決定!

DSC_3489_convert_20200904114232.jpg

決まりました!
めでたく、里親決定です。

神様がそばで見守っているんじゃないかしら!?.゚+.(・∀・)゚+.

なんと!
昨年、譲渡になった「ハク君」の里親様の妹さんからお声がかかりました!

00500001_convert_20200904114150.jpg
「ん~~~!どこのお家にいくんだい?」

あなたは、神奈川県ですよ!
横浜ですよ!!中華街があって、ランドマ-クタワ-があって、赤レンガに山下公園。観光地目白押し(*^_^*)
あ~~懐かしい(遠い目)

お家は交通量が多く隣とも近いので、ベランダも網で囲いがあり、玄関もDIYで脱走防止柵を取り付けてあります。

完全室内飼育です。

DSC_3486_convert_20200904114209.jpg
「そっか!じゃ安心だね!おか~さん、どうもね!俺、いくわ」

・・・なんと、あっさりな子なのかしら(゚д゚)

まぁいいか!
お母さんの所より、ずっと、ずっと幸せになれるからね!

おめでとう!
行っておいで(*^_^*)

そして・・・
明日は、この子をひきだします。
緊急事態発生です。

_convert_20200904114126.jpg
10歳のば~ちゃん。

歯は全て抜け落ちてありません。
乳腺腫瘍です。
おしりにもできものがあります。悪性でないと良いのですが・・・
お耳も膿が。

引き出せは、病院に連れて行くことができます。
こんな状態ではさぞ、辛かろう・・・・痛かろう・・・・

この子につきましては次回また!

ご支援くださった皆様に心から、御礼申し上げます。
7月の医療費は約 70,000円
フ-ド、猫砂、おむつ、交通費等で100,000円を超えています。
心配なく病院にかけられるのも皆様のご支援あってのことです。
本当に、この子達を助けて下さり心からお礼申し上げます。






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)! 

続きを読む»

お嬢ちゃん、里親決定

あの、お嬢ちゃんが!

200803105652_0_convert_20200817165123.jpg

保健所で、お兄ちゃんの後を追いケ-ジにくっついてお兄ちゃん達が入れられたキャリ-をじっと見ていた妹。

あの妹に!お問い合わせが来まして、
早速、飼育環境のアンケ-トをお願いし、返送されたアンケ-トを元に昨日里親希望者さまと電話でお話を致しました。
うん!いいね。
とても感じのよい方でした。
あとは、お届時にご自宅にお邪魔をいたしまして、お話をして。。。
余程のことが無い限り里親決定になると思います。

先住猫さんもいます。
大人しい子と聞きます。
お嬢ちゃんも、おとなしくて飼育しやすい子と一時預かり様からのご報告が入っております。

1598777331556_convert_20200902115259.jpg
すや~

1598777328409_convert_20200902115241.jpg
すやすや~

お嬢ちゃん!足、足を閉じて!?(*^_^*)

無防備で安心しきって寝ている姿。
よかった~。

これで、黒猫3兄妹はすべて里親決定!
3匹、バラバラにしてしまったけど、どうかどうか強く生きていってほしい。
おか~さんは、この子達に限らず、特に子猫の譲渡の時はとても気をつかいます。
お相手様の声を聞いて話をするまで、どきどきします。

このどきどき、はとっても嫌なヤツ。

「おか~さんの判断は間違ってはいないだろうか?」

保護活動は本当に心と神経をすり減らします。
自分の身を削る事はなんともおもわないけれど、保護っ子たちが不幸になるのは耐え難い。

だから、里親様から幸せ報告が届くとほっとします!

どうか、どうか、この3兄妹が最後の時を迎えるまで幸せでありますように。






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)! 

ぐりちゃん、東京へいく!

人懐っこい本当に可愛い子!
東京の優しいお兄さんが里親に手を挙げて下さいました。
動物に関するお仕事をされています。
本当に動物だいすきな素敵な方です。

DSC_3422_convert_20200901093155.jpg
「おか~さん。お世話になりました!私、東京にいきますわ!」

うん、知ってる(*^_^*)!
是非に!っておかあさんのところに連絡がきましたから(^-^)

ぐりちゃんとは短い間でしたが、たくさんの思い出ができました。
乳腺腫瘍の疑いがあり、そうだとしたらどの程度なのか!
助かるのか?どうなのか!?
ドキドキしながら病院に車を走らせたよね!
でも、腫瘍ではないって!!うれしかった~~
ぐりちゃんのご家族様達は、たとえ乳腺腫瘍だとしても引き取るって言ってくださいました。
早く、病院に連れて行きたいと!



お散歩もたくさんいったよね!
ぐりDSC_3435
DSC_3440_convert_20200901091810.jpg

譲渡当日は本当にうれしくて!
だって、幸せが約束されているから。


ぐり1598763180795
1598763182558_convert_20200901093009.jpg
ぐりちゃんと最後のサヨナラをして、ぐりちゃんは新しいお家へと向かいました。
大丈夫!
あそこならば、幸せになれる!

DSC_3450_convert_20200901091831.jpg
赤いハ-ネス!
ぐりちゃんにピッタリ!
赤がよく似合う。

DSC_3452_convert_20200901093118_20200901103954e71.jpg


しあわせにね!
おめでとうぐりちゃん!
行ってらっしゃい(*^_^*)


DSC_3456_convert_20200901093033.jpg

そして・・

仔猫1匹、里親決定になっています。
200803105900_1_convert_20200817171300.jpg

成猫1匹・仔猫1匹。計2匹が一時預かり様宅に移動
146465_convert_20200817165042.jpeg
neko_convert_20200817165506_convert_20200817172152.jpg


今年はコロナの影響かしら?
保健所に子猫を見に来る方が少ないように感じます。それなのに、収容される子猫は後を絶たず・・
なにも知らずに産まれてきた子に罪はありません。

私達にできること。
飼い猫には性別問わず、かならず去勢手術をさせること。
最期まで飼育することとし、途中で捨てたりしないこと。
脱走させて帰ってこれないという事の無い様に、猫は完全室内飼育をすること。

これで、かなりの収容頭数が減ります。

飼い主さんも、ペットもみ~~~んなで幸せになろうよ!





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)! 
プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR