fc2ブログ

イチ君 おめでとう!

君15055いち
イチ君。
繋がりました。
どうしても年明けに動けないおか~さんに代わって、里親さまがセンタ-にお迎えの代理人を立てて下さいました。
代理人さんが既に引出しの手続きを完了させております。
1月4日にセンタ-を後にする予定です。

よかった!

この子はほんとに可愛い子です。身体は大きく力も強いけど、この子の笑顔をみるとこちらも嬉しくなる!
センタ-内を一緒に散歩したのが楽しくて!
なんとしても、助けようとおもいました。

ichi1.jpg

一時は、どうなることかと心臓がギュッとなったけれど、ちゃんとご縁は繋がっていました。
イチ君。
よかったね!よくぞがんばりました(*^_^*)

ichi2.jpg

愛情深い里親様はほんとうにイチ君のことをずっと考えていて、問題クリアになる対策をとってくださいました。
もう大丈夫!
イチ、来年は素晴らしい年になりますからね!

今年も残りわずかとなりました。
今年は、とっても不思議なことがありました。
亡くなった子を感じるというか・・・

タイガが亡くなった時。
その日は、一時預かり希望者様に初めてお逢いする日。
お昼にタイガが亡くなり、同日の夕方には預かり様との約束。

こんな精神状態で笑顔で説明しろと?
なんてお断りしょうか・・・とぼんやり考えていたら、急にブラインドがガタガタ鳴ったのね。
あ~。窓開けっ放し、とおもったら閉まっている。
退勤間際でエアコンも電源を切っている。
空気の流れのない事務所で、ガタガタ。
あぁ。タイガだなって。

車にタイガを乗せたまま初対面の一時預かり様のもとへ。
笑顔いっぱいで楽しくお話をしてきました。
タイガ。おか~さん上手にできたかな?

笑ってしまうお話ですが、でも。。。
非現実的なことをおもうことで心が救われるのならば、それは亡くなった子からの最期のプレゼントだと思うのです。

イチ君。
この子が助かって本当に良かった。

これで今年はほっと一息ついて新年を迎えられます。

里親様。ありがとうございました!





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



りこちゃんのアレルギ-

疥癬とアカラスを克服したりこちゃん。
なのに、一向に毛が生えてこない。
ボリボリボリ・・相変わらず掻く。

何故なんだ!?

セカンドオピニオンの診断では疥癬は完治している。これは柴犬特有のアレルギ-だ、と。
図鑑を見せて頂いたら、りこちゃんと全く同じ症状の柴犬が写っていた。
この時期にシャンプ-したら、風邪ひいてかわいそうだよ。シャンプ-しても同じだから、と先生。

ああああああああ~~~~
。゚(゚´Д`゚)゚。

これは完治しない。

りこIMG_20201206_142906
「只今、お食事中・・静かにしてほしいのん」

シャンプ-しても同じかもしれないけれど、身体のヌメヌメがとれればりこちゃんだって気持ちいいかもしれない。
ひょっとしたら、毛が生えて来るかもしれない・・・
そう思い、1~2回/週のシャンプ-をしています。
もちろん、完全に身体を乾かし室温は28度に設定しています。掻き毟らないようお洋服を着せています。
水素水も回数を増やしてみます。

りこIMG_20201206_142926_MP
食欲は相変わらず旺盛。
なのに、スリム。
大量のうんちこさんとなって出てしまう。
消化吸収がなされていないのかなぁ~(;_;)

りこIMG_20201205_082654
お散歩は楽しむ余裕などなく掻いてしまう。

オシッコと大量のうんちこさんをすると一目散にお部屋目指し、走って戻ります。
散歩の時間は10~15分。はやッ!

とにかく!
がんばるしかないね。
りこちゃんと一緒にがんばります。

IMG_20201228_113528.jpg
O・A様。
いつもありがとうござます。
改善の兆しが見える事を祈りながらりこちゃんに飲ませています。




↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

若君、姫君。その後

いわき保健所でぴゃ~ぴゃ~鳴いていた若達と姫。

めでたく、それぞれの城にお引越しなされ、こんな素敵な写真が届いております。

ごえりく
陸とゴエモンちゃん。
「うみくんがいじめるの~。ぼくの~ぼくのこと~~」

どうも海君のほうがやんちゃのようで(汗
身体が大きい分、陸をのし倒してしまいます(汗、汗
それで・・・・避難先が先住ちゃんの懐の中。

すももうみ1608952243342
「しょんなことないも~ん。いいこだもん」

うそつけ!
ちゃんと空ママからご報告が挙がってるぞ!!

猫プロレスをけしかけるのは海。
体重差で陸が負けちゃう・・
しつこく追いつめるのはなんと!海。

おっかし~な~
海はボ~~~っとした子で陸のほうが活発に見えたんだけどな~

まっ!
兄弟そろってやんちゃとうことで\(^o^)/

そして黒姫さまは・・・・なんと!!

先住犬黒姫
「わらわの新しい騎士なのにゃ!わらわを命を賭して守ってくれるのにゃ」

黒姫!おそるべし(゚д゚)
向かうところ敵なし!

新年を新しい城で迎えられてよかった。
仲良くイイコでいてちょ~だいね。頼むよ!! (*^_^*)

***

今年最後のレスキュ-も無事に終了し、
今年は犬 27頭。 猫 29匹 合計 56匹 を保健所およびセンタ-から引き出すことができました。
ひとえにご支援くださる皆様と大事な子を預かって、面倒をみてくださる一時預かり様のご協力あってこそと感謝しております。
心からお礼申し上げます。

そして・・・東京青梅市に譲渡になった詩音ママさんから
保護っ子とおか~さん達にこんなに素敵なプレゼントが届いております。
心からお礼申し上げます。
保護っ子達に食べさせるのが楽しみです(*^_^*)!

くりぷれIMG_20201226_122830

ジャ-キ
ママさんが手作りしてくださいました!!

そして♥♥♥
ありがとうございます!!

び-るIMG_20201226_123011





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

お嬢ちゃん

クリスマスイブに逝ってしまった。
マルチ-ズの”お嬢ちゃん”

ほんとうは相当なおばぁちゃんなんだけど、おばぁあちゃんとは呼べない可愛らしい犬。
お嬢ちゃんIMG_20201225_142918

お目目も真っ白になって何にも見えない。

自分で立つこともできない、飲むことも食べる事もままならず。
だから、シリンジでミルクをのませ、スプ-ンでトロトロのおかゆをお口に流し込む。
その繰り返しだったね。

お嬢ちゃん。
ありがとうね。

いつでも一緒だったね!
一人ではお水すら飲めないから、
一緒に会社にいっておか~さんの仕事が終わるのを寝ながら待っててくれていたんだよね。
休憩時間、お昼休みはミルク・ご飯タイム。
バックの中にはおむつが2枚。

お嬢ちゃんIMG_20201225_142906

笑った顔がかわいくて。
やっぱり、お嬢ちゃんだ!おば~ちゃんじゃないね(*^_^*)

きっと、おか~さんの最後のレスキュ-が終わるのを待って、お空に帰っていったんだね。
おか~さんは、弱っちいから、レスキュ-出来なくなるのを心配したんだね。

ありがとう。

伝えたいことがあるけど、今はなにも考えたくなくて。
少し時間を置けばまた、日常にもどれるのかな?

今は、なにも考えずにもう少し一緒にお嬢ちゃんといよう。
もうちょっとだけ。。。

お嬢ちゃんo






↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

犬2猫2 レスキュ-完了

昨日は某センタ-より犬2頭、猫2匹を引き出しました。

ほんっとに性格の良い子たちでした。
間に合ってよかった・・・・゚・(つД`)・゚・

2相双
プロット君。痩せちゃったね。
でも、もう大丈夫よ(*^_^*)


1相双
ラブMixちゃんも痩せちゃったね~(;_;)

この2頭はほんとうに良くがんばりました!
えらいぞ!!

辛かったろう?
やせ細っても笑顔を絶やさない。
なんて眩しい笑顔。

1608706965499.jpg

プロット君もえらかったね!
1608689988096.jpg

2頭ともとても人懐っこい可愛い子です。
栃木県へ移動となっております。
たくさん美味しい物をたべて、暖かいお部屋でぬくぬくできます。
きっと直ぐに健康な美しいボディになるはず\(^o^)/

猫は

1608619750933_20201223172858202.jpg

かんちゃん♂ と まるちゃん♂
兄弟です。

1608678973913.jpg
雪乃ちゃんも甘えん坊な女の子。
夜中、預かり様のところに来て腕枕で朝までぐっすりだったそうです。

暖かくて安心したのですね。
ママ猫を思い出したのかもしれませんね。

ほんとうに!
ほんとうに!!

よくがんばりました。

猫は、しっぽちゃんのおうちの一時預かり様宅におります。

エイズ・白血病 陰性。
ノミダニ・駆虫薬済。
ワクチン接種済。


写真は後日掲載いたしますが、シャム猫の拓君も連れてきています。
ちょっとビビリ君。
でもすぐに慣れて膝の上に乗って抱っこされています。

みんな、みんな良いご縁と結ばれますように!

*****
ゆうちょ銀行
12月20日 Y・M様 
12月23日 I・Y様

七十七銀行  
12月23日 N・M様

ご支援金ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。心からお礼申し上げます。



↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

黒姫さま、水戸城へゆく

きのうは黒姫さまを水戸城にお送りして参りました。

黒姫さまもようやく一国一城の主に(*^_^*)

黒姫IMG_20201220_095437

「我が名は黒姫であるじょ。
ひかえおれ~ぇ」


はいはい!
ずいぶんとお気が大きくなられましたな~(汗

黒姫IMG_20201220_095343

「んん!?!? おいちい!!」

黒姫IMG_20201220_095251
「もっと、食べてもいいでちか?」

一目見て、恋に落ちた希望者様からの熱烈なラブコ-ルでめでたくご家族さまのお仲間入りとさせて頂いた姫様。
じつは、こちらの方はおか~さんのお知り合い。フフフ!

もぅ、安心です。
ご子息さまは
「2ヶ月の妹ができた!」と知り合いにラインをしまくったそうです。
なんと、微笑ましい(*´v`)

黒姫1608520550579

猫使い様のおかげで、”肩のり猫” になっています。
これには、里親様もメロメロメロ~

よかった。

夜はご子息さまと一緒に寝るそうです。

黒姫1608520554453

よかった。

これで3兄妹は、なんの心配も無くぬくぬくとこれからの時間を過ごせます!
みんな、おめでとうね!!





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

まさはると海

先日、ひさびさに 「三崎公園」 に行って参りました。
観光名所にもなっている美しい公園です。
広い芝生広場にアスレチック広場、そして道は海に続いています。

ふふふ(*^_^*)
お供に連れて行ったのは、まさはる。

初めての公園に大興奮!
うんP、ぽとぽと落としながら小走りをするという、なんともトホホな状態に。
知り合いとうんPを拾いながら、おしりフキフキしながら、散歩を楽しみました。


まさはるIMG_20201114_142254_MP

「ほほぅ~~~、ひろいんじゃわい」

まさはるIMG_20201114_142208
「おか~さんや!はやく!はやくこんかい!!」

まさはるIMG_20201114_142705
「ひゃっ、ひゃっ。はじめてじゃわい」

まさはるIMG_20201114_142713_MP

すごい力でグイグイ行きます。
嬉しいんだろうな~!

まさはるIMG_20201114_142715_MP

足跡・・・・かわいい (*^_^*)!
時間をつくって、たくさんの思い出をつくってあげたいな。

まさはるの後ろ姿にそぅ思いました。

年末年始のおやすみは、保護っ子たちのために使います。
普段、なかなか遊べないもんね!!

幸せなひとときを思い浮かべながら、残りの日数を保護活動に費やします!

犬はあと2頭。猫は3匹。
猫の一時預かり様も受け入れ態勢を整えてくださっております。

行政の仕事納めまで、あと・・・・・9日





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

黒姫さま 譲渡決定でござりまする

ひめさま~~~!
ひめ~~~!!
1608273780643_convert_20201218170523.jpg
「ここにおる。にゃにか?」

きまりましたぞ!
城が!

1607950995623_convert_20201218170459.jpg
「ん~~!こわくないのにゃ?」

黒姫様!
だいじようぶよ。心配しなくても!
おか~さんのお知り合いですからね(*^_^*)
ゆっくり安心していられますよ!

1607777227499_convert_20201218170436.jpg

深窓のお姫様で人間が怖くて、怖くて仕方なかった姫様が、今では人間によじ登るまでに懐きました。
(さすが!猫使いさま!!)

1608273799709_convert_20201218170542.jpg
コレ!わかりますか?!(^^)!
一時預かり様をよじ登る黒姫さまです。
一生懸命によじ登ります。
かわいい♥

ちょっと寂しいのが、姫を命がけで守った騎士とのお別れです。
黒姫さまが寂しくないようにいつも寄り添っていました。

1608273816841_convert_20201218170625.jpg

預かり様、そして先住猫さんたち。
黒姫さまをまもってくださってありがとうございました。

20日に茨城県水戸市に譲渡になります。

おめでとう!
ひめさま!

里親様。ほんとうにありがとうございました!
どうか、
どうか!
かわいい、かわいい黒姫さまをよろしくお願いいたします!(^^)!

*****

君15055いち

年内にお見合い予定&引出予定だったイチ君。
希望者さまと連絡が滞っております。ご主人様が入院されました。
イチ君!。゚(゚´Д`゚)゚。
どうかご縁がつながっていますように!!

-三春ポインタ
来年、1月中に引出し予定にあります。
この子も非常に痩せています。
もう少し待っててね。

この子のいるセンタ-は愛いっぱいの職員さん達がおります。お世話する方も、愛がダダ漏れ状態(*^_^*)!
なので安心しております。

年内にあと猫 3匹 を引き出します!
ラストスパ-ク!頑張ります!!
それでも指の間から零れ落ちる命があるけれど・・・

*****

77銀行
K・S様
ありがとうございました!
12月はあちらこちらへ行きますので本当に助かります!
クリスマスには保護っ子達におやつをプレゼントできます(*^_^*)
ご支援いただいた皆様に心からお礼申し上げます!



↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

無事レスキュ-完了しました。

ハウンド
レスキュ-完了です。
とても痩せてしまったけれど、立って歩くことはできます。

無事に栃木に移動
今は保護主さまのもとで療養中。

保健所や愛護センタ-には医療器具が揃っている訳ではありませんから、具合の悪い子は病院へ連れて行かないと悪化してしまいます。やっと病院に行ける環境になりましたので安堵しております。
暖かいお部屋で昨夜は嬉しかったと思います。
この子は運の強い子!
きっと元気になります。

経過報告を頂けることになっておりますので見守っていこうとおもいます。

ひとつ、心の荷が下りました。


そして!我が家にはキジトラ兄弟が仲間入りしております。昨日連れてきました(*^_^*)!
愛護センタ-にはあと2匹、シャムネコ雑種と白猫がお迎えを待っております。
どなたか~~~??一緒に暮らしたいと思う方はおられませんか?

いわき保健所の猫さん達は皆、無事に里親が見つかっており収容数はゼロになりました。

どうか、1匹でも多くの子が新年を迎えられますように!

22日。
2頭をレスキュ-し、栃木県に走ります。





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

レスキュ-開始!

某センタ-より3頭を引き出します。
3頭とも栃木県の方が助けてくださいます。
ありがたや~~~。゚(゚´Д`゚)゚。


明日、レスキュ-する子はハウンドの女の子。
かなり衰弱しています。
早く!早く!病院へ。

ハウンド
元気だったころの写真。いまは立つ事すらままならない。

22日は、
ラブ相双

プロット相双


栃木県へお連れ致します。

本当は、あと1頭。。。

助ける予定だった子がいます。一昨日亡くなってしまいました。
悔しくて悲しくてなりません。
どんな思いで死んでいったのか。
どれほどの苦しさに耐えていたのか・・・
さぞ苦しかったろう?痛かったろう?
ごめんね・・・・・ごめんね!
死を悟った時になんと思ったのだろう・・・

考えると胸がくるしくなります。
もう少し早く、病院につれていけば助かったかもしれない。

無念。

だからこそ、この3頭は助けたかった。
受け入れ先はすでにあります。いたせりつくせりです。
むろん、室内飼育です。

とにかく!
生きてほしい。
なんとしても・・・・生きてほしい!!

皆様。
ご支援、本当にありがとうございました!!
222,000円もの温かいご支援が集まりました。
1頭でも多くの子を救う為に使わせていただきます。
がんばります。
ひたすら、がんばります!

77銀行より 
M・K様 Y・K様 12月4日にご支援いただいておりました。お礼が遅くなり申し訳ございません。
K・S様 
(イニシャルは苗字が先となっております。)
ゆうちょ銀行より
I・R様 M・Y様 N・T様 ジャスミン様 A・S様

本当にありがとうございました。




↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

黒姫さま

_convert_20201209092142_convert_20201209092625.jpg
海君、陸君の妹君。
黒姫さま。

1鮟貞ァォ_convert_20201209092037
姫ですから…深窓の姫君ですから・・・
当然、人間の前に出るなどとてもとてもありえないことでございまして(汗
非常に、ビビっておられまする。

IMG_20201207_170354_1_convert_20201208112200.jpg
「あぁ・・・・・お母上しゃま!お父上しゃま!!いずこに!?」

大丈夫だよ~~~(*^_^*)
黒姫様∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

IMG_20201207_170331_convert_20201208112138.jpg
「わたくちに、ニャれにゃれしい言葉で話しかけるなど・・しょなたは?」

はいはい!
みんな、おか~さんって呼んでますよ(*^_^*)
黒姫さまの保護者ね!!
さぁ、おいで!
…というわけで兄上様達と同じ一時預かり様宅に!

警戒心がつよくて、兄上さまがちゅ~るを食べ終わる頃にやっと食べ始める。
固まって、クレ-トから出てこれない。
なんとかして、人間はこわくないんだよ!姫を守る為に存在するのだよ!と伝えたい。

でもね。
一時預かり様のご主人は、別名 ”猫使い”
ムププ!
きっと、黒姫さまは心を開いてくださると思います。

兄上さま達がしあわせを掴んだように、黒姫さまにも幸せになってもらわねば・・・

空ママと約束をしたのです。黒姫にとびっきりのお城を見つける!と。
空ママは2匹を引き取る事にとても躊躇されておりました。黒姫がひとりぼっちになる・・と。
空ママがたとえ1匹だけ引き取ったとして、残る2匹が同じお家にいけるとは限らない。別々になってしまう可能性が高い。

1607471001565_convert_20201209100539.jpg
「まぁ!なんてりっぱなお城なのかちら!!」

黒姫さま!!
どうか、お心穏やかになさりませ。
必ずや!
必ずや!!
このわたくしめが黒姫さまに温かいお城をさがしてまいりまする!

というわけでございまして・・・

ちかく、黒姫さまのお城さがしの予定にございます。
我こそは!と思うお方がおられましたら、メッセ-ジ蘭にご一報くださりませ(*^_^*)

この姫さまはひじょうにビビ・・いや、奥ゆかしい姫でございますから、条件がございます!
小学生低学年のお子様がおられるご家庭は黒姫さまがおもちゃ化してしまう危険性がございますので誠に恐縮ではございますが
ご遠慮くださいますようおねがいもうしあげまする。。。

その他の譲渡条件は、里親募集サイトの
「ぺっとのおうち」 ・ 「ネコジルシ」に詳細を掲載いたします。ただし、もう少しお時間を頂きたくお願いいたします。
猫使いさまが人に馴染ませているところでございますゆえ。。。(*^_^*)!!





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

仔猫2匹譲渡決定

今回、”しあわせ行き” の切符をてにしたのはこの2匹

21豬キ_convert_20201209092721
「うみっていいます。はじめまちて」
1豬キ_convert_20201209092021
とてもビビリちゃん(°_°)

IMG_20201207_170225_convert_20201208112051.jpg

ふにゃふにゃニャ~~~~(*^_^*)

そして・・・

陸
「陸っていうにょ! でっかい名前なにょ!!」

はいはい。海もでっかいけどね。。。(*^_^*)

1髯ク_convert_20201209092052
「りくの~、りくのおうち。みつかたにょか?」

はい!みつかりましたとも!!

空君っていう大きなワンコがいるおうちですよ!

そら1607475463808

いわき保健所に収容されていた子です。
餓死寸前だった子がこんなにでかくなってます。

ママさんの献身的なお世話と溺愛のたまもの(*^_^*)

1縺昴i1607474756266_convert_20201209100404
秋田犬をお部屋で飼ってくださり、コロナ禍の前は一緒に旅行にも連れて行ってくださり、皮膚によいと聞けば温泉に連れて行く。
お蔭で、皮膚病でボロボロだったのに今ではハゲも見当たらず、とても立派なお犬様になっています。

2匹はすでに、一時預かり様宅に移動になっております。
当日はビビリ故に、固まってしまいクレ-トから出てこれませんでした。
でも・・・・ホッコリ(*^_^*)

猫16074710255843匹
先住猫の白猫さんがクレ-トイン!
面倒をみてくれています。  
ありがとう!白猫さん!!

やっぱり、一時預かり様宅でも陸のほうが人懐っこい。

りく1607471011666
「ここが、りくの~、りくのおうちなにょ?」

いやいや、今週末に本当のママのところへ移動になりますよ。
たくさん、たくさん、ぶうぶに乗りますからね。
毛布でねんねしててちょ~だいね。

陸1607471006884海

いまは、こんなに小さくてもあっという間に大きくなってしまうのだろうな~~!
空ママとはラインが繋がっており、しょっちゅうお話をしております。
今後の海陸の成長がたのしみです!
写真が届きましたら、またUPしたいとおもいます。

この2匹もまちがいなく!溺愛されるでしょう・・・ふふふ。

久しぶりの空君そして、空君ママとの再会!
嬉しいです!

兄弟離れ離れにならずに一緒。
よかった。

おめでとう!
海君、陸君

1607474787807.jpg
今週末に2匹は秋田県に移動となります。
クレ-トではなくケ-ジに毛布とトイレを入れて移動します。
ゆったりと移動ができるとおもいます。
むろん、全線高速。
慎重に移動いたしますね





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

パグじぃ~

ご支援くださいました皆様には心から感謝申し上げます。

パグじぃ~さんは病院におります。
昨日も膀胱を洗浄してもらいスッキリ爽やかな毎日です(*^_^*)

このパグじぃ~、蓋をあけたら出るわ出るわ、悪いところのオンパレ-ド(T_T)
膀胱炎、尿路結石、フィラリア陽性、貧血、口腔内にはたくさんの腫瘍。BUNの値は基準値を大きく上回る 62.
継続治療が必要です。
生涯療養食が必要との事で、これまた維持費がかかります。

一般家庭では破産する。
先生は私の懐事情を察してくださったのでしょう。。
温かい救いの手を差し伸べてくださいました。
お陰様でパグじぃ~の医療費がだいぶ抑えられることとなりました。

とはいえ、万年赤字の活動費。
センタ-にいる子達の検査代金に搬送費用。保護っ子達のご飯や医療費、おむつや猫餌、猫砂などなど。
もし、ご協力いただけるのでしたら幸いです!
パグじぃ~さんの医療費軽減よりご支援を募る期間は12月13日までとし、目標金額(30万)未達であっても締め切る事と致しました。



昨日のパグじぃ~さんです(#^.^#)

IMG_20201207_173527_convert_20201208113542.jpg

元気に尻尾をふっていました。
先生がいつでもそばにいて下さるので、とても安心です。
具合が悪くなれば、直ぐに処置ができます!
ありがたいです。

もう少し時間が経てばもっと元気になる筈です!!
本当によかった!
大丈夫!
これで明るい新年をむかえることができます。
まずはめでたし!

ぱぐ2
「みなしゃん、わしのためにありがとうなぁ、おかげでオシッコがでるようになったんじゃよ」

昨日、治療中に石がポロリと出たようですが、本犬はいたって元気。穏やかに尻尾をふっていました。

ぱぐ1
目は全く見えていません。
でも、先生をはじめスタッフのみなさまがとても気を配ってくださっていますから平和。(*^_^*)

一日もはやく楽になりますように!!
また、逢いにいきます!
皆様へしあわせ報告ができるといいな。

****

ご支援くださった皆々様。
ほんとうにありがとうございます。大切に使わせていただきます!

77銀行
M・S様、U・A様
ゆうちょ銀行
S・S様 Y・K様 M・K様 パグマイニチキチジツ様 T・S様 N・T様(C・T様?) ヤマトママ様 N・I 様 A・M様 S様 O・E様 Y・E様
N ・A様 A・N様






↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

日の出ちゃん

DSC_2957_convert_20200629115511.jpg
日の出ちゃん。
秋田県へ譲渡になった、あの日の出ちゃん。

ママさんからメッシ-ジが届きました。
悲しいメッセ-ジ。
メッセ-ジを読み、愕然としました。

いま、日の出ちゃんは癌と戦っています。
7月に譲渡になってまだ4か月足らず・・・・

早すぎるでしょう?
なんて残酷なんだろう・・・

ひので1605906545527
日の出ちゃん。
ママにセ-タ-着せてもらったんだね。
温かいね。
やっと幸せになれたのに。

神様!なぜですか????
今まで、辛い想いをしてこれから幸せになる!っていう矢先に。なんてことを・・・・

ママさんは、インスタで癌になった子にどうしてあげたらよいのか情報を収集しておられました。
むろん、私のところにも。

私達はたくさんのおはなしをしました。

そして最後に、わたしとママさんはひとつの約束をしました。

「泣くときはうれし泣きにしよう!
日の出ちゃんの前では悲しい顔で泣かないようにしようよ。
泣けばきっと日の出ちゃんはママの心配をしてしまうから。」

ママさんにパグのお話をしました。
そして、「私達一緒だからがんばろうよ」と言うと、ママさんは、

「日の出やその子が、痛みや苦しみが無い事を願って私達は笑顔で明るくがんばりましょう・・」と。

ひので1605906518458
寒くないようにと、こんなに大切にされて・・・
初めてかもしれないね。
こんなに手をかけてもらえるのって。。。゚(゚´Д`゚)゚。

ひので1605906524045
お腹を見せてごろんごろんするそうです。

日の出には自分が癌になってしまったことはわからない。
”いま” をひたすら生きている。

ひので1605906548885
病気とわかり保健所に連れ込む人間も少数ではあるが、確実にいる。
日の出は幸せだよな・・・

ママさんも、クオリティの高い生活をおくらせてあげたい!と広く情報を集め、一生懸命に日の出ちゃんと向き合おうとしている。

ひので1605906539687
いつでもなかよし!
よかったね~日の出!
あったかいね!日の出!

ひので1605906529336
ギュッと抱きしめてあげたい・・・
ママがいるから大丈夫だと、声をかけてあげたい。

どうか、
しあわせな日常が1日でも長くつづきますように!!
祈らずにはいられません。



******

皆様へご支援のお願い。

パグの手術が無事におわり、まもなく退院の運びとなりました。
ご心配くださった皆様。ほんとうにありがとうございました。
個人での保護活動のため、慢性的に資金不足が続いております。
パグの手術費用に通院。リコちゃん、茶々のお薬代。今月は12月。いわき保健所および動物愛護センタ-本所に収容されている子の搬送費用などなどが不足しております。
度重なるお願いで誠に恐縮ではありますが、ご協力を頂けますと幸いです。

ゆうちょ銀行
記号10720-2
番号17511951
名前 コオリジュンコ

(他の金融機関からのお振込みの際は)
店名 〇七八
店番 078
普通預金 1751195
名前 コオリジュンコ

 


↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

姫さま、ご移動なさりまする~!

一時預かり様である  いわき城 から我が家にお引越しなされ、

ひめ3
「にゃぜ、わらわは座敷牢なのか!?にゃれか!!にゃれかおらんのか!!」

と、ご不満タラタラの姫さまを犬どもをお部屋の外に出し、お部屋を探索させました。

ひめ1
「良き眺めであるじょ」

ひめ2
「たれか~!おろしてたもれ~~」

かわいい、かわいい姫さまが戻ってきたのもつかの間、翌日には 山梨城 へ移動となりました。
山梨県からはるばる、里親さまがお迎えにきてくださいました。
キャリ-にはふかふかの毛布が入っており、楽しみにしていたんだな~ってこちらもほっといたします。

里親さまはニコニコ顔のお嬢さん。
ほんとうに嬉しそうに姫様を受け取ると、だいじにだいじに姫様を輿に乗せて、いや、キャリ-にいれてお城へ帰っていきました。

その後頂いたお写真に笑みがこぼれます。
姫さま、うれしそう!!

1606158746318_convert_20201202091652.jpg

1606158756457_convert_20201202091728.jpg
ふかふかにゃ!

1606158752048_convert_20201202091711.jpg
ちょいちょい!!

1606394316081_convert_20201202091744.jpg
あたたかいのニャ。。。しあわせなのにゃ。。。

1606457454855_convert_20201202091759.jpg

この寝顔に嬉しさがこみあげる。

命を繋ぐこと。
それはこの手にその子の運命を握ること。
保健所から引き出した瞬間にずっしりと両肩に重くのしかかる。

いつでも葛藤です。
わたしが選んだ里親様はさいごまでこの子を愛してくれるだろうか・・・
寿命をまっとうさせてくれるだろうか・・・
私は里親えらびをまちがってはなかろうか?

保護っ子達はわたしがあなたはここのお家へ行きなさい、と言えば NOとはいえない。
行くしかないのです。 

でも、姫様はほんとうに幸せそうで、スッと肩の荷がおりました。

名前も「ネネちゃん」

おぉ!秀吉公の北政所さまと同じではないか!!

やっぱり姫さまだ!(*^_^*)

嬉しいな!!

姫様も大丈夫です。餓えに苦しむことなく、愛情を一身にうけてこれからの長~~~い猫生を
里親様と共に歩んでいくことができます。

姫様!
おめでとうにござりまする!
末永くおしあわせに!



↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!


IMG_20201201_064204_convert_20201202095842.jpg
O・A様よりリコちゃんのフ-ドの差し入れがございました。本当にありがとうございます!

パグじぃさん

前回の記事は、コメントにセンタ-が特定される内容がチラリとありましたので、削除いたしました。
怒り心頭で綴った記事だったから・・かえって良かったかも(*^_^*)!

あのブログに、コメントを下さったかたは、私より先に収容されているパグを見つけて手を挙げてくださった方でした。

神様っているのですね!
熱い想いは天に通じる。

その方とラインで繋がる事ができました。
”譲渡になった”と某センタ-から聞いても ”何かがおかしい” と、ずっと譲渡先を探し求めやっと”しっぽちゃんのおうち”
に辿りつきました、とおっしゃておりました。

なんと!!

ずっと、ずっと心配してくださっていたのです。
こんなちっぽけなブロブに辿りつくなんて!
どれほど探し求めたことだろう・・・
それだけで心が熱くなる。

”諦めない心”に強く感銘をうけました。

そう!!諦めてはいけね~ぇ!

パグじぃさん、がんばりました!

手術は成功。
先生!ありがとうございます。

歯石も取り除き、去勢手術もついでに(睾丸ガンなのでどのみち・・)
死という文字は当面考えなくてもよさそうです。
検査の結果、異常値がいくつか見られますが、治まるかもしれないし・・
それは、あとで考えよう。

2~3日、入院ののち我が家につれてきます。

フィラリア陽性。
小型犬でフィラリア陽性なんだ・・・・(;_;)
予防すれば100%かからないはずのフィラリアが陽性ってことは大切にされていなかったのかなぁ?(T_T)

PAGU1_convert_20201125082624.jpg
センタ-から引き出した時の写真。
この写真を見ると、今も心がギュッとする。

まずは、第一関門突破!

はやく、我が家に連れて来たい。という気持ちと、
つきっきりでそばについてあげられない不安と。。。
複雑な気持ちを抱え、受け入れ態勢を整えます。

暫くは通院が必要になります。

今、通院が必要な子が犬2頭、猫1
リコちゃんとじゅんちゃんは完治不可。
リコちゃんはアカラスと疥癬は良くなったものの柴犬特有のアレルギ-が出てしまい、ボロボロ状態。
じゅんちゃんも、同じく柴特有のアレルギ-でいたるところにハゲが・・・・
2頭とも通院中。
猫のちゃちゃは余命宣告を受けました。あと2~3年。
だんだん、食べ物が食べられなくなっていくそうです。
あと2年ある。。。きっと何か新たな治療法ができるかもしれない・・・

いろんな想いは交錯すれど、
まずはよかった!!

結果はまたご報告いたします。




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします

続きを読む»

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR