fc2ブログ

無事に移動できました!

動物愛護センタ-三春本所の2頭。
栃木のボランティアさまにお引渡し完了しております。

ブラックポインタ-

お迎えにいったらドックランでお世話される方と一緒に遊んでいました。
微笑ましい。
とても嬉しそう!!

ぽいんたIMG_20210122_091006黒
「はじめまして!お写真よりカッコいいね~!君」
「おばちゃん、だ~れ????」


ぽいんたIMG_20210122_091432黒
スレンダ-なボディ。
ブラックポインタ-だそうです。

クロポインタ
昨日、シャンプ-をしてもらったんですって!

犬に接する姿に犬への想いが伝わる。。。。あったかいヽ(´∀`)ノ

そして、もう一頭。
これまた、なんとも可愛いのです!!

ポインタIMG_20210122_091704
職員さん達に頭をなでなでなで♥

ぽいんたIMG_20210122_091656
「ん~~!ありがとね」

ポインタIMG_20210122_091518
「おばちゃん!ひょっとしたらお迎えにきてくれたの?」
「そうよ~~!皆さんにありがとうって、言おうね」

ポインタIMG_20210122_091521
「みなしゃん!お世話になりました。ありがとうございました!」

この子達の卒業式は職員さん、お世話くださる方、み~んなが笑顔で和気藹々。
そして車まで見送ってくださいました。
愛がいっぱい。
温かい。。。

車に向かおうと、ゲ-トを出る時にブチ犬ちゃんが一瞬足を止めて戻ろうとしました。
可愛がられていたんだね。
でも、新たな旅立ちだ!
前に進もう。。

ポインタ1611543475578
セロリちゃん。

ポインタ1611543483882ブラック
レタスちゃん。

かわいいお名前も付けて頂き、栃木県のボランティア様のところで里親さまが現れるまで、お世話になります。
K様。ほんとうにありがとうございました。
素敵なご縁に恵まれますよう、心からお祈りいたします!!

しあわせになれ~~~!!




↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



繋がらないご縁

1605435031527.jpg
こんなに可愛いのに!
どうしても、あたたかいおうちにご縁を繋ぐことができない・・・

ドックトレ-ナ-さんから以下の3点につきお叱りを受けました。
 
①犬に首輪をつけること
②フィラリア薬を継続して飲ませる事(継続治療)
③ワクチン接種をお願いしたい(1回/年)

忘れもしないあの”東日本大震災”

わたしがボランティアを始めるきっかけとなった大きな大きな災害。
あの時、たくさんの犬が保護されシェルタ-に収容されました。
未曾有の大参事で犬達もどれほど怖かっただろう・・
どれ程心細く、ご主人さまに逢いたかっただろう・・・
おうちに戻れず処分された犬もいるはず。

迷子札さえあれば!
首輪にマジックで連絡先さえ書いてあれば!!
家族に再会できたかもしれない。

それは今もおなじ。
センタ-に収容された子の首輪に連絡先が書いてあれば、この子はおうちへ帰れるのです。

首輪にマジックで書いた電話番号。
迷子札。鑑札。狂犬病予防接種済票。マイクロチップ。これらは万が一、その子が脱走した時の おまもり となります。
どうか首輪につけてください。
万が一、脱走した時の為に。

この子はフラリア陽性。
フィラリアの治療をしなければ、確実に死ぬ。
身体への負担が少ない薬がある。
ミルベマイシンであればボルバキアより穏やかに作用します。
継続治療で陰転の可能性はあります。
現在治療中ですから継続治療は必要です。

ワクチン接種。
賛否両論はあるとおもいますが、
ワクチン接種で確実に予防できる病気もあります。
わたしは、病気の子をセンタ-からたくさん引き出しました。
人間が予防していれば苦しまずにすんだ子もいます。

むろんご説明はいたしましたが・・・

お断りするか。どうしょう!?
お断りすれば二度と助けられないかもしれない。
苦しい苦しい迷いの時間。

と!
「きのうから、福島の団体からクレ-ムが山のようにきている。あなたのの団体であれば犬はいらない!
ラインも削除する」とのご連絡をいただきました。

私は団体ではない事。
交渉に割いていただいた時間に対し丁重にお礼をいってお断りいたしました。

譲渡人・譲り受け人の信頼関係が築けられなければ、譲渡した子は幸せになれない・・・そんな気がします。

私にできる事があればしよう。里親様のメリットになるように。
そう思い活動を続けて来ました。
なぜなら、里親様あっての保護活動ですから。
受け入れ先が見つからなければ、どんなに助けたいと願っても、助けられない。
だから、里親様には感謝・感謝なのです。


わたしには助けてあげられない・・
どうすることも。

この子の里親さがしに”里親募集サイト”が使えないのは痛手。

我が家につれてくることは出来ない。
いまは、手が足りない。
無理だ・・・

苦しい時間・・・






↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

1月引き出し予定

早いですね~!
新年になり、早、月半ばとなってしまいました。

あいかわらず、おか~さんのおうちは慌ただしく、散歩にお世話に、お掃除。それに加え、リコちゃんとじゅんちゃんの
温浴と手作りごはん。
加えて、同時進行で4頭のワンちゃんのお話を進めていました。
あ!若丸殿の情報収集もね(*^_^*)

1月中にセンタ-から引き出しが決まっている子は、
この2頭。

-三春ポインタ
ガリガリです。
食べても太らないとの事で心配。

1610928045300.jpg
こちらは黒ラブ系雑種。
性格ははなまる\(^o^)/

受け入れ先が見つかっております。
とても犬を大切にするところ、とても環境のよいところですので安心(*^_^*)

飼育環境のアンケ-トのご返送待ちがこの子。
祈る気持ち。

1605435031527.jpg

いわき保健所に収容中。
性格は甘ったれでとても可愛い子!
どうしても助けたくて、11月頃から動いているけれど、ご縁に繋がらない。
心当たりはいたのだけど、どうしても繋がらない。
ご縁むすびの神様にお参りにいったり、犬の形にみえる雲にひっしでお願いしたり・・・
おか~さん、あたま、大丈夫か?と思うほどに思いをかけても・・・つながらない。

今回、手を挙げて下さった方。
電話でお話をしましたれれど・・ドックトレ-ナ-さんでした。
ドックトレ-ナ-・・・・良い人であるといいな。

只今、交渉中!!

繋がれ!!

そして、
1610928058653.jpg
まだ、飼い主さんを待つ「待機期間」中です。飼い主さんが現れなかった時は、引き出します。

行き先はすでに決まっております。
先の2頭とおなじ、保護活動者さまのおうちです。
この方であれば!安心。

なんとか!みんな幸せになって欲しい・・・・






↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

若丸さまの里親探し

しっぽちゃんのおうちの一時預かり様とそのお友達が迷い犬を保護いたしました。

飼い主さん探しのご依頼を、
他でもお声かけをしていたようですが、一日もはやく飼い主さんに逢わせてあげたく、しっぽちゃんのおうちも全面協力をすることといたしました。

仕事も落ち着きましたし!
私の多忙さを気遣ってくださる優しい里親さんとお友達(*^_^*)
でも、大丈夫よ~~
おか~さん、お手伝いできますよ~(*^_^*)

で・・・・

保護された子は、

若丸line_10768693659009
若丸殿。

まぁ、とにかく元気の良い子です。
人慣れもバッチリ!!

若丸保護を通じて、しみじみ思うのが、
「まだまだ、日本はすてたもんじゃない!」ってこと。

おか~さんよりずっとお若いお二人なのに本当に一生懸命。
チラシを作って貼り出したり、警察署や保健所に電話して問い合わせが無かったかを聞いたり、

他の方が寝ているであろう時間なのに、ラインでは若丸殿の情報が飛び交う。
そして3人が一丸となって今後の方向性を決める。
きっと今回のことは、ばぁ~ちゃんになってからも懐かしく思い返すのだろうな・・


預かり様宅での若丸殿

若丸line_10768408346220

犬にもフレンドリ-な若丸殿。
でも、どんなにフレンドリ-でも相手が受け入れてくれなければ、恋愛成就にはならず・・・(汗

若丸line_10768006964982

びみょ~~~にムキッていますね~!

若丸line_10714309972810

近寄りたい若丸殿
と、
離れたい先住ちゃん・・・


若丸line_10124610120211
「ふられたのか!?そうなのか!??」

あぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

若丸1610581538364
「フラれた俺・・・・」



最期に若丸の微笑ましい写真を。
預かり様宅のぼくちゃんです(*^_^*)
ほのぼのとした良いお写真なのですがさすがに、お顔はだせないもんな~~~
雰囲気だけでも伝わるといいな!

若丸1610581141093

無事にお家に帰れますように!
帰えることが叶わずとも素敵なご縁と結ばれますように!





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

まるちゃん&かんちゃん

そっくりなキジトラ兄弟。

IMG_20201220_172316.jpg
まるちゃん

IMG_20201220_172141.jpg
かんちゃん

この2匹も拓君と雪乃ちゃんと同じセンタ-にひっそりと・・・
そう、誰からもお声がかからず、ただただ、ひっそりと・・・・

さぶ、さぶ、さぶ・・・・と言う声が聞こえて(ほんとか!?)
すちょ~ぶのあるお部屋に~~! (幻聴か!?)

この2匹も拓君達と一緒に連れてまいりました。

今は、安全な一時預かり様のところに愛情たっぷりにぬくぬくしております。
おいしいご飯に暖かいお部屋。
極楽です。

1608619750933_20210109085428479.jpg

「ん!!にゃんかすっご~く暖かいねぇ」
「そうだね~ぇ」

よかった!
やっぱり、猫さんは人間とおなじお部屋にいないと!
この写真に、ほっと一息。
安堵のためいき、ひとつ。

預かり様は猫のきもちを一生懸命に理解しょうとするかただから、安心(*^_^*)
猫目線で物事を見ることができる方はなかなかおられないので、貴重な存在。

1608514818850.jpg

かんちゃん。
もう少し、こちらでお世話になろうね。
暖かいでしょう p(*^-^*)q

1608514815567.jpg

まるちゃん。
先住猫さんと仲良くするのですよ。
お腹いっぱいでしょう p(*^-^*)q

今朝のいわき市は一番の冷え込みで車の温度は 氷点下6℃
この寒さの中、ノラ猫さん達は大丈夫なのだろうか・・・・
心が痛む。

今は、私にできる事だけをひとつ。ひとつ。

私とご縁があった子は、しあわせ家族に縁結び。
二度と苦しい思いをしないように!

祈りをこめて、里親探しをがんばります。

かんちゃん・まるちゃん 絶賛里親募集中!!





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

雪乃ちゃん

1608678973913_20210108112212a7f.jpg

私、雪乃っていうのよ!
おか~さんが雪のように白くてふわふわだからってつけてくれたの。

雪のように・・・・・
ほんとうに寒かったわ!冷たかったわ!
シャム猫のたっくんといっしょのセンタ-にいたの。
凍え死にそうだったの。
ご飯もほんのちょっぴり。

もっとちょ~~~だ~~い!

って、叫んでみたけど、おかわりは出てこなかったわね

お陰で、とってもスレンダ-なシュッとしたボディなのよ!
そこだけちょっと、嬉しいかも(*^_^*)

”こんな寒いところにいたら風邪をひけば死んでしまう!”
そういって、おか~さんって人が私達4匹をまとめて、お外に連れ出してくれたの。


雪乃1609733287008

今はとっても暖かいところにいられるのよ。
暖かさが、一番のご馳走だって心底思ったわ!

ほんとに・・・しあわせ。

雪乃1609733307703
あったかくて、眠くなっちゃう!

1228雪乃
ZZZZZ・・・・


1608678982224.jpg


ひとつ、心配なことがね、あるの。
また・・・・また、あの冷たい部屋に閉じ込められたら!
そう、思うと怖くて、怖くて、何かにしがみつきたくなっちゃうの。

雪乃、とってもおりこうさんにするから、
だから、だから、雪乃がおばぁちゃんになるまでそばにいさせてください。
もっと、もっといい子になるよう、一生懸命に努力するから、だから
捨てないでほしいの・・・

雪乃1609806183839

ずっと、みんなと一緒にいたいの。
さいごの時がくるまで・・・

ずっと・・・





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

シャム猫の拓

シャム1609734357525

僕は今、暖かいお部屋にいる。
そして愛情をいっぱいもらってるんだ。

しゃむ1609734354409

でも、僕の心はチクチクする・・・ときどき苦しくなる。


ご主人様は兄~ちゃんと一緒に僕をセンタ-というところに連れて行った。最初はお出かけだとおもって、
兄~ちゃんとウキウキしたんだ。

でも、違った。

灰色の冷たいへや。
寒くて、寒くて、身体がぶるぶる。冷たい床から壁から寒さがひしひしと這い上がってくる。
それでも、ご主人さまがお迎えに来てくれると信じてがんばったんだよ。

夜のくるのがとても怖かった!寒くて寒くてどうにもならなかった・・・・
兄~ちゃんは僕に、 ”に~ちゃんにくっつけ。身体を温めあうんだ” って
僕にピッタリ寄り添ってくれた。

二人でぶるぶるぶる。
それでも、兄~ちゃんにくっついてるところは温かだったよ。

兄~ちゃんはだんだん言葉少なくなってきたんだ・・・
そして、弱っていった・・・・

020904相双シャム

「ごめんな・・お前は生きろ!」

いやだ!!

僕は、なんどもご主人様を呼んだ。
兄~ちゃんが苦しんでる!
でも、僕の声は届かない。
誰でもいい!!
はやく!
だれか~~~~~!!だれか!兄~ちゃんをたすけて!

***

拓という名前は、生きる道を必死で拓いたシャム君を称えた名前です。

拓の存在は最初、知りませんでした。
センタ-HPの保護蘭に載っていた亡くなったシャム君の、警戒しているような諦めきったような、さみしい表情に
心が揺さぶられ、速攻、引き取りの電話をした。

お迎え前日に、「シャムが死んだ」との連絡がはいりました。
その時に、もう一匹、シャムがいる、と。
誰かが持ち込んだ猫。おそらく一緒に飼われていたのでしょう・・・・

書き出しの文面は、引き出したその晩、おか~さんを苦しめた妄想。
でも、大きく外れてはいないんじゃないか・・そんな気がしています。

あと、少し。
あとちょっと早ければ2匹は一緒に温かなお部屋に居られたかもしれないな・・・
早く引き出して病院に直行したかった。

今、拓は一時預かり様のところで、ぬくぬくとしています。

シャム1608799099292

シャム

ビビリな面はあるけれど、とても人懐っこく抱っこがすき。

とにかく、幸せになって欲しい。
しあわせなお家に繋ぐことができた時、おか~さんの心も安らぐのかな?

拓くんの里親絶賛募集中です!!





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

今日はデ-トなんじゃよ!

おか~さんのおうちは小さな港町にあります。
海まで徒歩10分。

まさはるの散歩は最初の5分は走ります!
リ-ドを咥えてはしります。
”そんな!ばかな~~~” な状態です(((;゚Д゚))))

落ちつくとテトテト歩き出します。。。ほっ(*’U`*)

まさはるIMG_20210103_074850
高台の公園からみた港。

まさはるIMG_20210103_073709
ひとっ走りして満足顔のまさはる(*^_^*)

今日は、マロンちゃんと一緒に散歩を楽しみました。

まさはるIMG_20210103_073719
けっこうなお歳なんですが・・・ぼ~っとしているようでやる時はやるんです(゚д゚)
あの噛み付き柴のりんたろうに負けてはいない。五分五分。
ですがもの凄いビビリ。
不思議な子。

まさはるIMG_20210103_075014
「今朝は、マロンちゃんと二人きりなんじゃよ!でもちっとも近くにきてくれんでのぉ~」

うん。
まさはるじぃ!気をつけないと反撃されるよヽ(´∀`)ノ

まさはるIMG_20210103_074954
「(゚△゚;ノ)ノ しつこくするときらわれるでのぉ~。そ~っとじゃ。そ~っと。」


今年も、喧嘩せずに一年が無事に過ぎますように!
聞いてますか~~!

まさはる、りんたろう、ロン!頼むよ!!!




↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

七海。譲渡決定!

新年、おめでとうございます!!
あたらな1年のスタ-トでございます(*^_^*)!

さてさて、ひとつ、ご報告が・・・・
東京に一時あずかりに行っておりました子犬の ”七海ちゃん” が譲渡決定となっております。

一時預かり様宅で愛情を,たくさんたくさん注いで頂き・・・スクスクとあっという間に大きくなっております。

七海1609465259352
先住猫さんとも仲良くできます!

七海1609465265610
先住わんちゃんとも上手にお散歩ができます!

預かり様方のお蔭で、誰とでも仲良くできる大らかなワンちゃんに成長してくれました。

昨年の大晦日に、東京都に養女に行くことが決定いたしました(^∇^)ノ
この、ご縁は預かり様の熱い想いが引き寄せた良縁にございます。
ほんとうに心から感謝いたします。

おめでとう!七海ちゃん♪(/・ω・)/ ♪


そして・・・
けさは、ロン君とももちゃんを連れて海までお散歩に・・・・

ももろん1609474421580

ももちゃんは相変わらずのビビリちゃん。
ロン君。黒だからお顔がまったくわかりませんね~~~可愛いお顔なのに!残念。
とてもいい子に毎日を過ごしています。
お腹をみせて、”撫でてちょうだい~~”と催促をする可愛い子です。

今年もたくさんの出会いと別れがあるのかな?
でも、幸せになる為の別れだもんね。祝福しなきゃね!!

最期に!
新年早々、素敵な写真を頂きました。

桜初代1609465504111

うふふ♥
秋田犬のさくらちゃんです。
手離して良かった!
我が家より、ずっとずっと幸せです・・・・

さ~~~!!!
今年もがんばります!!!

よろしくお願いいたします(*^_^*)!!




↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR