fc2ブログ

朝日を受けて

とある日のお散歩。

20211222まさはるa

今日も元気でよかった!
まさはる♥
朝日を一身に受けて、キラキラキラ☆

埠頭へいこっか!!

20211222まさはる
「おか~さんや!ちょと・・・」

どうしたの?
お耳、パタパタになっていますよ?

20211222まさはるb
「ちょっと!!ちょっと、待ってくれんかの~」

なに?
え?なに?なに?

20211222まさはるd
「わし…がまんできんでの~」

な・ん・で・す・と! (゚д゚)

20211222まさはるc

まさはるはおしりを手術していますから、ここからが長いのです。
新聞紙を下に敷き待ちます。
ひたすら待ちます。
おしりをマッサ-ジしないとダメな時もあります。

生きているって証拠だよね!!

今年一年、まさはるじぃ、がんばりました!!
ダイも寝たきりですが、がんばっています!!
他の子もみんな、みんながんばりました!!

また来年、がんばりたいとおもいます。
後悔しないよう、共に過ごす時間を大事にします。

皆様、
今年も大変お世話になりありがとうございました!
来年もまたよろしくお願いいたします!

良いお年をお迎えください!!





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



祝い! チワワMIX譲渡です

昨日、チワワMIXを引き出しました。

まず、びっくりして嬉しかったのは、手続きを完了させイザSさんのもとへ行こうとしましたら、
”待った!”がかかったんですね~
何かしたのかな?と少しドキリとしましたら、なんと!
お世話していた方々が私に逢いたいと言っているそうで・・・
そして、チワちゃんにお別れの挨拶がしたいそうで・・

愛を感じました(#^.^#)

あ~~!
大事に想われていたんだ!!

そして手を振りながらのお見送りを受けました。
職員さん、お世話してくださり本当にありがとうございました!
しっかり、命のバトンを受け取りましたよ!

チワワあ
「今度はどこにつれていかれるんでしゅかね~」

大丈夫よ!
安心なさいな・・

チワワう
「信じてもよいのでしゅかね~?」

もちろんですとも!
あ!そうそう、おか~さんって言います。
よろしくね!

チワワい

はい!
お近づきのシルシに♥

途中から景色が一変し・・(°_°)

おかあさんの住むいわき市はほとんど雪が降りません!

チワワお届け

チワワお届けa

途端に緊張。

スピ-ドを落とし、
ゆっくり、ゆっくり。

無時に辿りつくことができました。

Sさんご家族様は、「よくきたね~」ととても喜んでくださいました。
いくつか注意事項を説明し、Sさん宅を後にしました・・・
だいじょうぶ!
きっと、Sさんであればだいじょうぶ!!とつぶやきながら。

先程、頂いたお写真をUPいたしますね!W(`0`)W

チワワこたつ

ケ-ジはいや!
お部屋に出たい!と言ったそうです。
そっと、ケ-ジから出すと、さっそくこたつに IN

一番気にしていた先住ちゃんとの相性は!!

チワワa

先住ちゃん達も愛情をしらず、心身共にボロボロだったところを Sさん に助けてもらっています。
通じるところがあったのかもしれませんね(涙

チワワ
「一緒にくらしてもいいんでしゅか?」
「もぅ、わたしたちの家族でしょ!(笑 」


このお写真をいただき、ウルっとしたのは言うまでもありません。

神様って、やっぱりいるのかもしれません。
 何か目に見えない力ってあるのかもしれませんネ

今年最後のレスキュ-です。

今年は、犬11頭。猫22匹 合計33匹の子をレスキュ-できました。
例年の半分以下ですが、条件のよいおうちばかりです。

みんな、幸せでいてほしい。
 ずっと、ずっと家族と一緒にいてほしい。

しっぽちゃんのおうちを応援してくださる方!
命を繋げようと私と一緒に奔走してくださった方!
一時預かり様!
里親様!
本当にありがとうございます!
感謝・感謝でございます!

そうそう!
Sさん宅はロン君のすぐ近くなんですよ~
4か月ぶりにロン君に逢ってきました。
その様子は次回またお伝えいたします (*^_^*)





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

おか~さんのたからもの

おか~さんはとっても素敵な絵本をプレゼントされました。
犬を失った飼い主さんが、失った大切なワンちゃんへの悲しみや想いを綴ります。

そして、犬の国へ旅立った子が犬の国から飼い主さんへお手紙を出すというお話し。

どのワンちゃんンも飼い主さんが大好きで、”どうか悲しまないでほしい”と。
そして、僕が居なくなったあとに僕の弟か、妹を受け入れてほしい。(ご主人さまの悲しみが薄れるように)
とお願いします。

切なくて、優しくて、亡くした子が恋しくなって、おか~さんは泣いてしまいました。

絵a
優しいタッチの絵に心ゆさぶられました。

絵b

ウェルやげん、杏樹、修、こうめ、じぃじ、ひな、太一、ウル、タイガ・・・
見送ったたくさんの子達。

今でも思い出すと、心がチクチクします。

絵本に出てくる飼い主さんの気持ちが痛いほど伝わり、鼻をグッスングッスンさせながら読みました。
と同時に、私が失った子も今は幸せにいてくれるだろう・・・そう思うと少しだけ心が軽くなりました。

おか~さんのこの宝物は新品ではありません。
なかなか手に入らない本のようで、おか~さんの為にわざわざ古本屋さんまで足を運んで探して
くださった大事な宝物です。
新品でない理由を知った時嬉しかったです。
人の心の温かさに包まれ、ほっこりした瞬間でした。

あす、
福島県動物愛護センタ-のチワワMIXちゃんを引き出します。

この絵本をプレゼントしてくださった県北地方のSさんに託します。
Sさん。
そう!ロン君のママとパパを見つけてくださった方。

Sさんはこうおっしゃいました。
「チワワちゃんの気持ち、職員さんの気持ちをおもうと居ても立ってもいられませんでした。
このチワワちゃんは、ペットとして飼いたいと思う方には無理だと思いました。可愛いと思わなければ大事にしてくれませんもの。
私は、可愛く無くていいのです。噛みつかれてもいいんです。時間がかかってもいいんです」

「きっといつか、私を信じてくれる日が来ると思うのです。ワンちゃんは純粋だから愛情をかけた分、必ず返してくれます。
その時の変化とか反応がとてつもなく可愛く愛おしく思うのも知っています」

わたくしは!Sさんに!!
託そうと思います。

飼育放棄をされ、ボロボロだったところを引き取った先住犬もおりますから、何かあれば
あとには東京のNちゃんが控えております。
Nちゃんもギブのときは、わたしがおります。

どんなことがあっても、このチワワちゃんには同じ悲しい想いはさせません!(鼻息

辛かったぶん、こんどは幸せになるのです!

チワワMIXちゃんにつきましては、またお知らせいたしますね!


明日、チワワちゃんはセンタ-を後にし、幸せへの第一歩を踏み出します。
こんどこそ!幸せが掴めますように (祈







↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

おやつが欲しい俺様!

くぅちゃんにおやつを見せると、
ビシッ!と座りたちまちイイコちゃんになります(#^.^#)

くう20211219a
「おすわりはこうだ!こうすれば貰える」

お手だってする。

くう20211219
「ホレ、お手だ!」

だけど、あまりもド・ストライクのおやつだと、口とお手が一緒になる。


微笑ましくて、つい頭を撫でたら・・・・

イテ~よ!!

流血だ。
噛まなければ、最高にいい犬なんだけれどな~。

きっといつか分かり合える時がくる!
それまで、頑張るぞ!
エイエイオ~!!


***

ダイのアレルギ-なのですが、ダイのご飯はおか~さんの手作りなのです。
フ-ドをご支援くださった方で気になさっている方がおられましたら、どうかご心配なさらずに
お願いします(#^.^#)
頂いたおやつを手に持つと、途端にハ-レム状態になります。みんなおめめを輝かせて群がります(笑
鼻の下をのばしてデレデレになりながらおやつを与えます。
ご支援くださいました皆様!
おか~さんに至福の時をプレゼントしてくださり、ありがとうございます!




↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ダイちゃんのお顔

先日、帰宅し玄関の扉をあけると!
なんと!!
ダイちゃんがキャットウォ-クにもたれかかりグズグズになっているではないか!
しかも、顔が腫れて大きくなってる。

ダイ!どうした!!

ダイ腫れ
「立てないのだ、どうにも立てんのだ」

この腫れは鼻腔癌なのか!?

この時間では病院は閉まっている。

ダイ腫れa
「おちつけ、だいじょうぶだ。痛ト~はない」

だって! 
 だって。ダイちゃんが・・。゚(゚´Д`゚)゚。

心休まる時間なんてないよね。

翌日、早々に病院に行くと幸いにも癌ではなくアレルギ-。

アレルギ-アレルギ-アレルギ-

ん?
なんだろう?
ご飯が合わなかったのかしら?

良かったです!
お腹の癌がお顔に飛んだのかと(涙

ダイ腫れb
「顔がデカくなっても、俺は俺だ!」

また、薬が増えてしまいました。
今朝の散歩は電信柱一区間だけしか歩くことが出来ず、グズグズと座り込んでしまいます。

それでも、みんなが散歩に行く準備をすると廊下をトコトコ歩いてきます。

いつまで行けるかわかりませんが、本人が行きたいのであれば連れて行こうと思います。
バギ-があるから大丈夫です。

お正月はもうすぐ。
初日の出をみんなで見にいくのだ。



***

ご支援金のお礼です!
12月13日にお振込み頂きましたF様、
12月14日ににお振込み頂きましたA様
12月14日ににお振込み頂きましたN様、
ありがとうございます。医療費に充てさせて頂きます。
心から感謝申し上げます。




↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

チワワ雑種

チワワ163712



おばぁ~ちゃん・・・・(;_;)

収容されてから一ヶ月が経過したのに、

お迎えに来てもらえないのね。。
クリスマスが近いというのに。
 お正月だってもうすぐなのに・・

寂しいよね。


愛護センタ-に収容されているおばぁ~ちゃん。
問題行動があり、譲渡対象から外されております。
センタ-から連れ出すことができるのはボランティアさんのみなのです。
ご理解ある一般人のかたが申し込みをしても、譲り受ける事は叶いません。

その問題行動とは・・・
首まわりにスイッチがあります。触れようとすれば口がでます。
爪切りも一人が抱っこし噛まないように首を固定し、もう一人がその間にパチン、パチンと(°_°)

ですが、首回りもすべての人間に口が出るのではなく、職員さんには触らせます。
甘えたくて、撫でてほしくて、職員さんの膝の上にのってきます。

根本的に甘ったれな子だと思います。

今、一般の方にも平気で触らせるようになる為、職員さんが一生懸命に馴染ませています。

経験豊富なかたであれば、きっと扱い切れるのでは、と思い三人の方にお話しをしております。
お二人の方からの連絡待ちです。

もし、この子が処分になったら・・・
職員さんの心は大丈夫なのだろうか。゚(゚´Д`゚)゚。

生かそうと一生懸命に慣れさせている子を処分せねばならない苦しさは相当なものだろう。
この子を助けたい!
と同時に、がんばる職員さんの心も救えたら嬉しい。。。
泣く泣く受け入れを断念した方にもホッと安心していただきたい。

ない頭をひねって、考えて、最後の時まであきらめずに頑張ろうと思います。


どうか、繋がりますように・・・・





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

緊急!里親場集。

以前、お世話になった方から、猫を引き取れるかた、もしくは一時預かりができるかたはいないか?
と連絡がきました。
お世話になった恩は返さなければならぬ。

とはいえ、おか~さんのところはいっぱいいっぱい。
せめてもと思い、里親募集のお手伝いをすることにいたしました。



白アズ
黒アズb
2匹寄り添っていたところを保護したそうです。
ただ・・その方はペットを飼う環境になく、内緒でお部屋のケ-ジに置いてくださっているそうです。
残された時間はあまりありません。
生かしたいのです。
未来につなげたいのです。


年齢:生後半年(推定)
性別:共に女の子
特徴: 白猫 
     白地に黒混ざり・長い黒尻尾

     黒猫
     黒地に白混ざり・長い黒尻尾

性格 白猫
    とても人懐っこくそばに来てスリスリします。
   
    黒猫
    臆病なところがありますが、チョンチョンしてきます。

健診 避妊手術済
    ワクチン接種・虫下し済み
    ☆血液検査は12/23に実施予定

白アズa
「すきすきにゃ~にゃ~にゃ~」 
    
黒アズ4
「ごはん、うまうまうま」  

黒アズa
「どうか、わたちたち二人をを一緒に温かいお家へ連れて行ってくだちゃい」  


黒アズ
 「良い子にちまちゅ。ふたり一緒に生きてきまちた」


気になる方がおられましたら、コメント欄からご連絡をお願いいたします。
いわき市で保護されております。
ラインを繋げての動画も可能です。むろんお見合い大歓迎です。

かみさま~~~~!!
どうか~! 
 どうか!




↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

腫れが引きましたYO

後ろ左足が右足の倍に腫れあがり、慌てて病院へいきました。
今はお薬のお陰で腫れがひいています。

ダイ足
「治す!俺の身体は俺が治す!」

いや(汗
ダイちゃん。
病院へ連れて行きましたよね?
毎日、お薬のんでいますよね?
みなさんのおかげですよね?

ダイ20211219c
「う~む。たしかに」

20211219だい
「みんな、すまぬ!まだ、大丈夫だ。痛ㇳ~はない。」

うん。
よかった。
痛みが無くて・・・

今朝はなんだか丸まってバギ-に乗ってるダイが小さく見えて、
つい、抱きしめチュ~と。

あまり嬉しくはなかったようで・・・(汗

薬が効いています。
散歩に行く!と。朝、私が階段を下りていくとダイが夫ちゃんの部屋から
小走りで出てきます。
バギ-に載せてみんなでお散歩です。

ダイちゃん地方は今日も良いお天気。
自宅に戻りましたら散歩に行きます(*^_^*)





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

サンタクロ-スさん

昨夜、おか~さんのところへサンタさんからのプレゼントが届きました(*^_^*)

クリスマスプレゼント



ひとつは保護犬ちゃん達に。
 もうひとつは保護猫ちゃん達に。
 
そして~!
焼き菓子とラ-メンはおか~さんに!!(あ、夫ちゃんもいたわ☆)
 
真ん中の可愛らしい包みは、今私達がもっとも必要としている物でした(*’U`*)
浴用剤とエナジ-ドリンク♥

サンタさん。
さすがです!!

本当にすてきなプレゼントをありがとう!
涙、うるうる。

さっそく、今朝保護っ子たちにおやつをちょびっと!
まずは、じゅんちゃん。

ジュン1218b
「何か、持ってるわね!さぁ、お出しなさい!」

ジュン1218c

たまらん!そうです・・・

この方はなんとわかりやすい反応なのかしらん(笑

くう1218b

くぅちゃん!おめめ、まんまるです(笑
嬉しいんですね~

そして・・・・

まさはる1218d
「おか~さんや、なんか皆がさわがしいんじゃがの~」

はいはいはい!
これですよ!

まさはる1218c

まさはる1218f

いつもの通り、おやつに食らいつきます!
まだまだ元気です!

ダイ1218a

だいちゃん。
今朝もバギ-でお散歩ですが、お庭はチョコチョコ歩きます。

ダイ1218c

おやつも見せると~~!
スタコラサッサ♥
ダイちゃんもまだまだ、元気です!

ほんとうに・・・
みなさまのおかげで、まさはるもダイもちゃちゃも年越しができそうです。
薬は飲ませなければいけないのだけど、でも!
痛みはまださほどではないようです。

楽しい!
 嬉しい!が1つでも多く感じられるように過ごせたらいいな~と思っています。


まだまだ元気でいようね!




↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!


おまけ
まさはる3R
「わしのもんなんじゃわぁ~ぃ」

ダイちゃんのあんよ

ダイちゃんの後ろ足の腫れは血管が圧迫されたのが原因でした。
30センチほどの腫瘍ができていまして、それがイタズラをしていました。
腫瘍は悪性。

手術について主治医と話をしましたが、年齢がネック。
これだけ大きなものを取り出すとなると負担も大きく、途中で亡くなるかもしれないとの事
手術はしない方向で治療を開始いたします。

何か良くない事が身体の中で起きているんじゃないか、と思っていたので
診断結果もスンナリ受け入れられました。

お年寄りですから急激な容体悪化にはならない。
来年の初日の出は一緒に見られます。

今朝は廊下に嘔吐と下痢。
ですが、散歩は”行く!”といって玄関にトコトコ歩いて行きましたから
少しだけ散歩をしました。

今日、初めてダイちゃんにおパンツを穿かせました。
脱げていないといいのだけど・・・
いや、きっと脱げてるな(*^_^*)

また、おちゃめなじ~さん’Sをupしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!(*^_^*)






↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!


プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR