fc2ブログ

緊急事態対処中

ブリ-ダ-廃業により、取り残された子たちの行く末を多くの方々がご心配くださっております。

おか~さんの携帯には心配してくださる方からのラインが届いております。
本当にありがとうございます。。
苦しい時に、いつも助けられる・・感謝しないといけませんね(涙

また、複数の方々から
「里親希望です」「一時預かりであれば・・」との問い合わせもございます。

人の情けのありがたさに胸をあつくしております。
涙目、鼻水顔でお礼申し上げます。


私も、東京のNちゃんも、県北地方のSさんも、夜おそくまでラインで意見交換や、
受け入れ先を血眼になってさがしております。

月初処理に追われ、片道3時間半のブリ-ダ-さんの所にいまだ辿りつけません。
仕事を一段落させて、現地へ向おうと考えております。

夜中にハッと目が覚め、
どうしょう・・・・・と考え、辺りは真っ暗。そんな状況でポジティブな思考になるはずもなく
どよよ~んとした夜を過ごしていました。

そんな状況でしたから皆様方のおたより。
本当にうれしく感謝しております。

がんばります。

どうか、引き続きよろしくお願いいたします。






↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



緊急事態発生! 緊急事態発生!!

おか~さんのお仲間さんの自宅から車で30分

ブリ-ダ-廃業です。

繁殖犬を残したまま商売を辞めるとのこと。
繁殖犬は小型犬。

パピヨン・ミニチュアダックスフンド・チワワ等。

小さなケ-ジに入れっぱなしの子達。
こちらを見上げて鳴いている。
ここから出たいんだね。
救いを求めているようなその姿に涙がこぼれた。


おそらく人間の愛情を知らずにひたすら子を産むマシ-ンとして
はたらいてきたのであろう・・
出産を繰りかえさせられ、歯がすべて抜け落ちたダックスもいる。
あどけないお顔のダックス・・・でも、歯がない。

経営者は80歳代のご夫婦。
1匹につき1~2万で引き取って欲しいとのこと。

え!!
お金とるんだ・・・・

唖然。

自分が繁殖犬の行く先に困っているのに、お金をとるのって・・


「どうか、この子達に家族をみつけておくれ、これはこの子達の里親様に渡してやってな」
とお金を包むんじゃないんだ・・・・


しっぽちゃんのおうちでは、
とてもとても、全頭をひきとるのは不可。

小型犬を受け入れてくださる方はおられませんか?
ただし、お散歩もしたことがないだろうし、愛情を一身に受けた事もないとおもいますので根気よく接する事の出来る方が
望ましいとおもいます。救済精神にあふれた方にお願いしたいのです。
ペットショップで売られている子と重ねる方へは、大変申し訳ないのですが、この子達を託すことは出来かねます。


いち早く助けたいけど、受け入れ先がありません。


里親が付かない子はどうなるかは火を見るよりあきらか!
センタ-に持ち込んでくれればまだ助かる可能性はありますが、そこは山の中。
その辺にでも捨てられたら・・・水もなく、ご飯もない氷点下の世界でこの子達は生きられない。

考えただけで苦しくなる。
今ならまだ間に合います。


「小型犬、ブリ-ダ-廃業。小型犬が取り残されています。猫はアメリカンとソマリの2匹。緊急里親募集」



どうか、この情報を拡散して欲しいのです。

北は宮城県、南は東京・千葉・埼玉辺りまでならお届けしたいと思います。
連絡先は「しっぽちゃんのおうち」のコメントにお願いいたします。

只今、詳細を確認中にあります。
写真も用意中。

引き続き、どうか!みなさまよろしくおねがいいたします。







↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

こころちゃんからのお便り

昨年5月に福島県動物愛護センタ-から引出したちっちゃな兄妹

IMG_20210514_132243_2022012511011673e.jpg

妹のこころちゃん。

皮膚病がひどくって、あちらこちらがハゲてました。
(女の子なのに・・・(T_T) )

IMG_20210514_132829_copy_600x800.jpg

喉には毛がなく首輪が擦れてかわいそう・・・

IMG_20210515_062940_MP.jpg

お兄ちゃんのまめ君と並んでも、
なんだか・・毛がスカスカ 。゚(゚´Д`゚)゚。

東京に譲渡になりました。

あれから・・・・

ママさん、本当に頑張りました!
しっかりと病院で治療を受けさせてくださり、ケアも諦めずにしてくださった結果。
とても美しいお嬢様に変身しています。

今の姿がこちら。

こころハゲ改善
可愛いですね~♥

尻尾 にご注目!!


尻尾の先に毛が生えて来ました!と写真をくださったのがコレ ↓

こころのしっぽ

このヒョロ~~~ンとした尻尾が!!

あの、ハゲたまちゃんをここまでするには相当の努力が必要だったと思います。
医療費だって、大都会の東京ともなれば、きっとおか~さんのお目目がひん剝き、
白目になるほどだったと思います。

毛がうっすら生えた時はきっと嬉しくて、ママさん♡
はち切れんばかりの笑顔だっただろうな~
想像するとほっこりします(*^_^*)

かわいいね~
 いい子だね~♥ って
  だいじに育てられているのだろうな~

しあわせだね!こころちゃん。

こころd

毛がしっかり生えたから雪だってへっちゃらだね(*^_^*)

こころモフ

もふもふになって本当に別犬になったね!

こころちゃんは、ひどい状態でセンタ-に収容されていました。
適切な治療を施し、手厚いケアをすればこんな愛らしい犬になります。

おか~さんが引き出す犬や猫達が、誰かのだいじだいじであってほしい。
愛情を一身にうけ、ぬくぬくと生きてほしい。
二度と同じような辛い目にはあってはならぬ!!
しあわせに生きてほしいのです。

第二、第三のこころが現れますように・・・
こころの幸せが、いま、センタ-で家族を待ている子達に降り注ぎますように・・・






↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ちょびちゃん

チョビ
ラスト4匹目のちょびちゃん。
ビビッてますね~(。>ω<。)ノ
びっくりおめめになっちゃってますね~( ノД`)


「コクシジウムの疑いがあり」 との情報に病院へ行きました。
診断の結果 ”大したことはない” とのことホッ♡
4日ぶんのお薬を頂き、念のため隔離生活開始。

隔離生活を終了しますと、本領発揮!

IMG_20220124_061655_20220126081425c60.jpg
さすが!猫さん。
高いところがお好き(*^_^*)

IMG_20220124_061714_20220125110330713.jpg
ちょびり~~ん、お顔見せて?

IMG_20220124_061712.jpg
「ム!あなたはどなたさまなのかしら?」

ごめん!
 ごめん!!
  おか~さんって言います。よろしくね!!



IMG_20220124_061710_2022012511032921a.jpg
「・・・・だいじょうぶなのかしらね?」

うんうん!
大丈夫(*^_^*)
寛いでちょ~だいね!
おか~さんの事はお気になさらずに~  (ノ´▽`*)b☆

IMG_20220124_061624_MP.jpg

小柄な若い女の子です。
ちょびヒゲ模様がチャ-ムポイント!
かわいでしょう?
ね?ね??

夜中になにやら遠くから聞こえてくる音に寝ぼけ眼で枕元を見ると、、
います!
座ってゴロゴロ言っています(。-_-。)
手を伸ばしてさすると、スリスリしてきます。

お迎えできて良かった!
ちぃちゃん、たまちゃんのように温かいご縁を結ぶことができますように。。

ちょびちゃん!
絶賛里親募集中







↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ぷち

ぷち


4匹連れて来た子の中で、一番の問題児。

ぷち。

人を見るとソソソソッ~と逃げてしまう(;_;)
当然、センタ-へ面会に来た方のお目に留まらず、マッチングは失敗。
人間に逢ったストレスでお腹はピ-ピ-ピ-
これでは里親様は決まらない。゚(゚´Д`゚)゚。

この子はおか~さんが預かり人慣れをさせてから里親募集を!と思ったのですが、

いやいや、ここは問題児の扱いが天才的なしっぽちゃんの一時預かりさまにお願いしたほうが早い!と
預かりさま宅へ・・・
(ごめんなさいね~(T_T)。いつも大変な子ばかりお願いしてしまって・・・)

預けたその晩に頂いたお写真がこちら(笑

ぷちa

パパさんのお膝の上にチョコンと!

な・な・なんですと~~~((((;゚Д゚)))))))

さすがです!!
一時あずかりさま~~(T_T)

ぷち1


ぷち2
あっら~ (*^_^*)
ナデナデさせてくれるのね~~!

ぷち3
いやん♥
可愛すぎますヽ(´∀`)ノ

「今朝のぷちです」
と頂いた写真がこちら。

ぷちg
なんと、凛々しいお顔♥

ぷちi

預かりさまからは、

「めちゃくちゃ可愛いですね!」

「これは、センタ-の方達が愛情たっぷりに面倒をみていたとおもいますよ。ぷちは来てすぐに抱っこできて、
ゴロゴロ喉を鳴らしました」

「ぷちは他の猫とも仲良くしています。私達にも慣れて本当に可愛い子です。ごはんもモリモリ食べます」

とメッセ-ジを頂いております。
夜は一緒に寝て下さっているようです。暖かいお布団に寝られ本当に嬉しいです。

環境が変わればぷちのように人懐っこくなる猫もいます。
臆病な子ほど甘ったれになるような傾向があります。
我が家のマロンちゃんのように。

もっと問題児や病気の子、年老いた子に手を差し伸べるかたが増えればいいのだけど・・・・

ぷち、
あなたにも温かい家族をみつけなきゃね!

という事で、

ぷち、絶賛里親募集中!





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ちぃちゃんに続いて里親決定!

2番抜けしたのは・・・・

な・な・なんと!!
たまちゃん(゚д゚)

も~ビックリです。あの、臆病さんが!

たまちゃんa

団体の代表のお母様が臆病なたまちゃんを一生懸命に人慣れさせてくださいました。

たまちゃんc

あっら~♥
おもちゃで遊ぶのですね!
なんと!愛らしい。

たまちゃんb

手をかければ、分かるのですね。ジ~ン

大丈夫よ!こわくないよ。
そうよ、たまちゃんは愛される為に生まれてきたのだから。

たまちゃんd

たまちゃんのママになって下さる方は、団体の代表のママ友さん(#^.^#)
お留守番は無いですし、保護猫を飼っていたおうちです。
タイミングよく保護猫さんを探していたところだそうです。

たまちゃん、すごいな~!
出逢うべくして出逢ったおうちなんだね~。

よかったね!
たまちゃん。

これからは餓えや乾き、暑さ寒さに苦しめられることなく、
愛情いっぱいのおうちで生きていけますからね!

心からおめでとう!!

団体さま、ありがとうございました。

***

1/ 7にお振込み頂きました F・T様
1/15にお振込み頂きましたN・M様


医療費、ガソリン価格の高騰、高速代、などなど・・・・
タイトな状況にございましたので助かりました。心からお礼申し上げます。







↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ちいちゃん

4匹のうちの1匹。
ちぃちゃん。

ちぃc

えっさほっさ、お籠に揺られてお江戸へ!


一番抜けです!
真っ先に里親さまのぬくもりをGET(#^.^#)!

ちいちゃん164938

わたくしが一番!
うれしいわ~~

ちぃちゃんa

ママに抱っこ!
うれしいわ~~

ちぃちゃん

あぁ・・・温かいわぁ
ママ!ママ!
わたくしのママよ!


と!
ちぃちゃん、喜んでおります。

おめでとうね!よかったね!!

団体さま、お世話になりました。
本当にありがとうございます!!
これでちぃちゃんは、幸せに暮らしていけます。

もう一度、

おめでとう!ちぃちゃん





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ボン君

ハッと飛び起き、時計を見たら午前9時。
あ~~遅刻!ヤバっ!そこへセンタ-からお怒りのお電話がくる、という 夢!
を見まして。。3時半から猫と遊び、犬の散歩していたおか~さんでつ!

6時半に家を出てセンタ-へ向かいましたが雪の影響で9時を少し回ってしまいました。
いつもよりずっと早く家を出たのに。゚(゚´Д`゚)゚。


やっと、ボン君に逢うことができました。
かわいいボン。
ボンのおめめは黄金の目。太陽の光にキラキラキラ☆


ボン

はじめまして。
ぼ~ん君!おか~さんっていうんだよ~~。よろしくね!

ボンa


ムム!
だいじょうぶだよ~~
ヘンな人間じゃないよ~(そうか?)

ボンb


人懐っこくて、とてもかわいい子でした。
心配していた他の犬への反応も、昨日見た限りではなんら問題はありませんでした。
相手が自分よりも大きい子にたいしても尻尾を振って、一緒に遊びたそう(#^.^#)

ひょっとしたら、
”ここでイイコにしないと!!” と何かを悟ったのかも(*’U`*)


ボン君に手を挙げている方にラインで動画を送りながら、そして電話をしながら、
ボン君の状況、ボン君について聞きたい事をうかがいながら、職員様達、ドックトレ-ナ-のお嬢さん方と
み~んなでお話をしながらリモ-トお見合いをしましたヽ(´∀`)ノ

動画を撮るのに必死で気づけは、写真は4枚だけ。
あ~んなに撮ったのに・・・
写真は4枚(゚∀゚)

ボンc
「あちゃ~~~」


ということで、センタ-のHPの「はぴまる通信」からかわゆいボンくんのお写真をUPします。

ぼん165531
足が無くても、まったく問題なくぴょんぴょん走ってました(笑

しあわせ一杯な姿で!

ぼん165533

まて!を我慢しすぎてしまうと・・・・プププ
可愛すぎます!!

ボンは大丈夫です!

東京の団体さん経由、もしくはしっぽちゃんのおうち経由、いづれかで里親様のもとへ行くことが出来ます!

しあわせになってほしい。。。

もし、しっぽちゃんのおうち経由で譲渡になった場合はまた、ブログでご報告をさせて頂きたいと思います!

おめでとう!!ぼん (´∀`σ)σ


そうそう、猫さん4匹も引出し完了しています。
こちらも次回お話しいたしますね!!





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

みんな、遅いんじゃよ!


 お散歩なんじゃわ~~い!!

118まさはるe

お?
まさはる!早いじゃない+.(*'v`*)+

「まさ~~~!まだみんな準備ができていないよ~~」

118まさはるc
「???」

118まさはるb
「みんな、遅いんじゃ。何をモタモタしてんのかのぉ~」

118まさはるd

あ!
戻ってきた(笑

118まさはるf

「おか~さんや!早く!早く!とみんなに言ってくれんかの~」

まさはる。
元気に散歩に行ってます。
本当に、散歩  のじ~さまです。(*´v`)
みんなが元気で嬉しい!


明日は、福島県動物愛護センタ-三春本所から猫さん達4匹を連れて来ます。
その足で、東京へ向かいます。
うち2匹を団体さまへ託すために。

後ろ足欠損のボン君に逢ってきます。
たくさん、ナデナデしてこようと思います!

すべての子が繋がりますように・・・・


***
追伸:

118まさはる


ひたすら歩き続けるじ~さま☆ ヽ(≧∀≦)ノ







↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

新しいおうちが見つかりました

白アズ
黒アズ
2匹共無事におうちが決まったとのご連絡をいただきました。

よかった。

今回は里親募集サイトに掲載のみのお手伝いに留まりました。
なぜなら・・・

一時預かりさんやおか~さんのところは、すでにいっぱいいっぱいで、
そこへ、一般の方が拾った猫さん達を連れて来るとなると、緊急事態が発生した時!
センタ-で命ギリギリ頑張っている子が救えなくなってしまう、という事になります。


気にはしていましたが、
里親さまがみつかって本当によかったです。

ためいき、一つ。

どうして、こんなに捨てられる子がいるのか!

愛護センタ-三春本所のボン君。
いわき保健所のママ犬。そぅ!地図子ママが手を挙げてくださいました。
ですが、地図子とお花見ちゃん達がいます。
すでに複数の先住犬ちゃん達がいるのです。

だいじょうぶだろうか・・・・
ママさんのご負担を想うと・・・
ワンちゃんたちの相性もあるだろうし・・・

ママさんは、足の無いボン君を”愛おしい”って言ってくださいました。(涙
既に、もしもの場合に備え秋田市内のドックトレ-ナ-さんとコンタクトを取っています。

東京の団体さんも引き続き、里親さまを探してくださっています。

ボンくんはどうしても助けたいのです。
足を失った時の痛み。
飼い主に捨てられたときの心の痛み。

もし、それが私だったら・・・・・
悲しくて耐えられない。

ボン!きっと幸せになれるよう道筋をつけるからね・・・・待ってて

ボンくんのことは福島県動物愛護センタ-のHP 「ハピまる通信 1月14日」で掲載中!
とってもかわいいですから、是非ごらんくださ~~い♪(/・ω・)/ ♪





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR