fc2ブログ

ブリ-ダ-の子達。その後

2月も今日でおわり。
春が一歩、一歩近づいてきます。

2月はなんだか大変すぎてあっという間に過ぎちゃった。

ブリ-ダ-から買い取った子達。
今を幸せに生きています・・身体のガタは別として・・・

1646020196829.jpg

横浜に養子に行ったパピチワのらい君。
歯がほとんどなくて、残っているのは犬歯のみ。
しかも歯石がひどく、抜歯かも・・・とのご報告がありました。
他はどこも悪いところは無く、健康優良児ですって(*^_^*)
里親さま、らい君の血液検査をしてくださいました。

1646020293201.jpg

らい君ママの娘さんがママになってくださった
アメリカンショ-トヘアのあお君
触られるのが嬉しいようで、ずっと撫でろ~と頭突きしてくるそうです(*^_^*)
先住猫さんとも鼻チュ~でご挨拶ができました♥

1646020313603.jpg
顔はデカく、身体はホッソリだそうです(*゚ェ゚*)

1646023661141.jpg


そ~し~て~
1646020283946_20220228135417fd6.jpg
悪い顔をしていますね~~


らい君ママの大親友が家族にお迎えくださった
アビシニアン。
こちらの方は保護活動経験者さまでして、野良猫も懐かせることができるかた。
威嚇するわひっかくわ噛みつくわの、ど~すればいいのさ!?という
問題児のアビシニアンちゃんもきっと、きっと幸せにしてくれる!
そう信じて託しました。


1646020236287.jpg

”りん”というお名前を頂き、ようやく先住ちゃん達に馴染んできたようです。
(シャ~~は言いますけど)

1645686185693.jpg

茨城県神栖市に譲渡になったダックスちゃん。
歯がまったくありません。
愛情を一身に受けてしあわせな時間を過ごしています。
パパがお迎えに来てくださいましたが、見るからに優しそう。声も柔らかい。
こちらのパパさんであれば怖がらずにすむね。

1646023191195.jpg

そうそう、名前はこむぎちゃん。
お散歩デビュ-も果たしたそう(*^_^*)


今回は本当に良いご縁と結ばれました。
みなさまとラインが繋がり、送ってくださる写真をみては、
ウキウキと返信をし、楽しい時間を過ごしております。

返還になったメルちゃんの様子は次回また・・・・
”えらいこっちゃ”状態になっています(T_T)






↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



よしみちゃんの下血

昨日、部屋のドアを開けるとおびただしい量の血。

一瞬、たちすくんでしまいました。

PXL_20220226_001249844.jpg
「血が出ちゃったけど、だいじょうぶだろかね?」

いや、
よしみちゃん!
ちっともだいじょうぶじゃないよ!
行くよ。病院に。

よしみちゃんはフィラリア治療を開始したばかり。
血便・血尿はフィラリアが原因しているとのことで、3種類のお薬を頂いてきました。

せっかくここまで頑張ってきたのに!
ここで死なせてなるものか!

しばらくは気を付けてみるようにします。

いつでも心臓はドキドキ・・・
でも、これは自分で選んだ道だから。

「保護活動、
諦めきれず、悪あがき」

何事も良い意味での悪あがきは必要。
諦めなければ・・・
諦めずに模索すれば、きっと光が見える。
センタ-にいる子達にもきっと一筋の光がさす。

諦めなければ・・・





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

****
ご支援ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
保護っ子たちの医療費、大事なおやつやご飯(*^_^*)、防寒用品に使わせて頂きます。

1/7 F・T様 1/15 N・M様 1/29 S・M様 
2/3 こころちゃんママ様 2/15 N・M様 2/17 F・T様 2/17 S・E様。

SOS たすけて・・

福島県動物愛護センタ-相双支所から
譲渡対象の子のお知らせです。

ちゃちゃ3~5

サビ猫の ちゃちゃ。推定3~5歳。女の子

「非常に人懐っこく呼びかけると走り寄ってきます!
両目の角膜に白い点状の傷がありますが歩行にはまったく問題は無く視力には問題ないとおもわれます」

あぁ・・・
こんなに可愛いのに!
名前を呼ぶと走ってくるのです!
人間が大好きなのです!!

ちゃちゃ


この子に逢えばきっと抱きしめたくなる。
センタ-に逢いに来てくれる方さえいれば、この子は助かる!
これからを生きることができます。
いや・・受け入れ先さえあればおか~さんが引き出すこともできる。
どなたか・・・
あぁ・・どなたかおられませんか?(T_T)

そして・・・
白キジの マックス君

マックス167096

推定4~7歳 オス。
大きな身体で甘えん坊さん。

この子も非常に人懐っこい子です。

マックス

「おなかを撫でられるのが大好きで、すぐにゴロンと転がります。」

転がるんです。
転がるんですよ。必至にアピ-ルしてるのかな? ゚(゚´Д`゚)゚。
人間が大好きなのです!
人間と共に生きたいと願っています。

4-7マックス


生かしてあげたい!
受け入れ先さえあればこの子達は生きられる。


今日も職員さんに甘えているのだろうな。
今日甘えられたとして明日は?あさっては?


コロナの影響でしょうか?
センタ-を訪れるかたが少なくなっています。


砂時計が落ち切る前に・・
どうか、運命の里親様!
この子達に手をあげてください・・・





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ボン君 その後・・・

地図子ママからお便りが届きました。
ボン君の新しいお名前は「にぃにぃ~」
年齢や性別などを考慮し、みんなのお兄ちゃんになって欲しいとの願いをこめて。

単頭飼育ではない為、咬傷事故防止対策にあれほど時間を費やし、センタ-とやり取りを繰り返し・・・
おびただしい数のラインをママと取り交わし・・・
ハラハラドキドキの一発勝負。

ご対面↓
にぃにぃ〜a

なんだよ~~(。>ω<。)ノ
ぜんっぜん、大丈夫じゃん!!

この写真にセンタ-の方々もほっと一安心。

地図子にぃにぃ〜お祭り
みんなで仲良く同じソファ-に。

地図子にぃにぃ〜b
ふふふ
なんか兄妹・・いや!姉弟か??
まったく威嚇なしヾ(o´∀`o)ノ

地図子にぃにぃ〜c
「地図ちゃん・・・俺のドストライクなんだけど・・」

地図子にぃにぃ〜d
「にぃにぃ、いいですか?小さい子においたしたらメッですからね!!」

地図子にぃにぃ〜e
「し・し・しないですよ~(こわいんだよな~汗)」

後ろ足が欠損した犬。
命が繋がりました。
生きるってすばらしい! いや、生きられるって素晴らしい。

にぃにぃ。
これからは、みんな一緒だよ。
しっかり生き抜いてほしい。
地図子ママがこれからはそばについていてくれる。大丈夫だよ。


にぃにぃ〜

おめでとう。







↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ダックスブラックタン返還

先日、ブリ-ダ-さんのもとから連れて来たダックスが返還

ダックスブラックタン

先住犬のうなぎちゃん。
どうしてもあなごちゃんを受け入れることができず、泣く泣くの返還。

里親さんもポロポロ涙をながし、ぎゅ~とあなごちゃんを抱きしめる。
手離したくない・・て涙をながす。
つらいね。
あなごちゃんもママの膝にあがったり、ママの脚に前足をかけて立ち上がったり、
ママのそばを離れない。
ママがあっちへ行けば、ちょこまかとくっついて歩く。
こっちへくれば、またあなごちゃんもママのあとをついて小走りでやってくる。

見ていて、本当につらかった。

うまくいかないな~

みんなに辛い思いをさせてしまった。
でも、一時の感情に流され、この場所に置いてかえれば、
みんなが不幸になっちゃう。

相性が悪ければ連れて帰らなければいけない。

ということで、一昨日連れ戻しました。
昨日、県北地方のSさんへ一時預かりをお願いしています。

先日会ったばかりのチワワのむぎちゃん、
やっぱり、怒って吠えるのね(T_T)

しか~も、
前足でぴょんびょん跳ねながら威嚇する。

むぎちゃんよ、
お前の足にはばねがついているのか?(笑

あなごちゃん改めメルちゃん。
とにかく、痩せています。
ギスギスであばらも背骨もういていますので、しばらくSさんのお世話になって、
体重回復ののち、里親募集をいたします。

・・・・がんばらないと・・・いけない・・な。





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

あうあう・・

声にならない叫びをあげました。゚(゚´Д`゚)゚。
携帯が壊れました。

朝起きて携帯をみたら、画面が真っ黒。
充電したはずなのにな?
とおもいながら充電しても・・・
真っ黒のまんま。

もぅ・・なんたること!
真っ白けです。頭の中が・・

ショップへいきましたが、
電源が入らないのでどうしょうもないそうです。
修理か機種変更か。
修理に出せば初期化。
ライン記録はすべて消去とのこと。

あうあうあう・・ど~しょう(T_T)

ちゃこ

おか~たん、あいかわらずアホねぇ~


このかわゆい笑顔のちゃこちゃんを県北地方のSさんへ
送りたかったのに!

たいすけ

ぼくね!知ってるんだよ。おか~さんの運の悪さ

運の悪さ・・・ん?
タイスケよ!
それは違うぞ!!
里親が見つかった犬猫はすべて、里親様宅へ譲渡になってるぞ!?

唯一の救いが、携帯が壊れたのがやり取りの最中ではなかったこと。

少し、休めということなのか?

いやいや、御礼を言わなきゃいけない方もいるし、譲渡した子の状況も確認しないとならないし。。

とにかく、修理するよりも買った方が早いので機種変更の方向で進めます。

なんてこったい!!







↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

チワワのむぎちゃん

ブリ-ダ-さんのところへは、むぎちゃんママさんも一緒に来てくださいました。

( ↓相双支所からレスキュ-したチワワのむぎちゃん )

チワワう

久々の再会に胸をおどらせ、ムギちゃんに逢いにママさんの車へ向かうと、


あ!!
いた!
いたいた!!むぎちゃ~~ん\(//∇//)\
逢いたかったよぉ~
テレテレしながら車に近づくと・・・


ムキッてる(°_°)
先住ちゃんと一緒になってムキッてる(°_°)

後ろを振り返っても、おか~さんの他にはだれもいない(汗

そっか~
おか~さんにムキッてるのかぁ・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
(遠い目)

きっと連れ帰るとおもったんだね!
大丈夫だよ~
だれも、むぎちゃんの幸せを横取りなんてしないよ~~~

208チワワb
「いやなんでしゅ!」

あい、わかりもうした!
だいじょうぶでごわす!!

208チワワ

おか~どんは、
むぎちゃんさえしあわせならばそれでいいんでごわす!

むぎにとって、
前の飼い主も、センタ-での生活も苦しいものだったのだろう・・
やっとつかんだ幸せを奪われたくないのだろう・・・

嫌なことは、みんな!みんな!忘れてしまえ~~(*^_^*)

むぎには楽しい事だけを両手いっぱい抱えて生きていってほしい。

むぎママさん!
どうか、どうか、末永くむぎをよろしく頼みます!




↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!


頑張った。み~んながんばった!

先週はほんとうにハ-ドな週でした。

8日、火曜日。
夫ちゃんの休日にあわせ有給消化。
おか~さんの車ではみんなを乗せきれないからん(*^_^*)
くるまを出してもらったのん(*^_^*)
ちゃんと交通費をおしはらいしてん ( /ω)

福島県動物愛護センタ-三春本所にぶっ飛んでボン君をレスキュ-。
ここでも、ドラマが!長くなりますので省きます (^-^)/

職員さん、み~んなに見送られセンタ-を卒業!

ボン君ママと仙台宮城IC付近にある、宮城霊園の駐車場で待ち合わせの予定が・・・
ナビに従い走ると、ぐる~り走ってまたICに案内されてしまう。
ぐるぐるぐる・・・・
辿りつけない(汗
ボンママも同じく、ぐるぐるぐる・・・

待ち合わせ場所を急きょ変更。
ラ-メン屋さんの駐車場でボンをお引渡し。
相変わらず、ママさん美人さん\(//∇//)\
優しいオ~ラが全開。
ママさん・・・・ボンの命を繋いでくれてありがとう・・・・(涙
ママさんに命のバトンを渡し、福島市のブリ-ダ-さんの元へUタ-ン。

あとあとのトラブル防止に、
「5匹の子達の所有権はしっぽちゃんのおうちとし、譲渡した後は返還要求はいたしません。また、
一切のトラブルを起さない事をお約束します」
と、誓約書を取り交わしました。

ぱぴ飯坂d
さぁ!
ここから出るよ!

フラワー飯坂
おか~さん。お手手プルプルちゃって・・・

キサンティ飯坂
パパとママがくびをなが~くしてまってるよ!
おうちに帰ろう!

アルグレ飯坂
君も!
氷点下の世界とはおさらばだ!

アビ
貴女も!!
やっと、ケ-ジからでられるよ!
さぁ外にでよう!!

なんとも言えない気持ちでした。
ブリ-ダ-は苦手だ。
中には良いかたも当然いるのだろうけど・・・

3時半に起きて、保護っ子達の世話をして、帰宅したのが夕方。
その足でご近所さん宅に赴き、先住ちゃんと相性確認。
Mダックスブラックタンをお願いしてきました。 

帰宅してから、我が家の保護っ子たちのお世話。
やっぱり、ベットに入ったのは23時

でも・・・
よかった。

氷点下で寒さに震えることなく、温かい部屋で過ごしている。
寒かったね!
ご老体なのに!よくがんばったね。


み~んなの幸せな姿は次回また!





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

ちょびちゃん、移動完了

昨日は、東京の団体さんへちょびちゃんを託しに ばびゅ~~ん と!

IMG_20220206_130958.jpg

あ~あ~
ごめんね(っω・`。)
怖いよね。
すっかりイジケてしまいました(;_;) チ~ン

その夜、
「ようやく馴染み、部屋を探索中」とのラインが届きました。
まずは、良かった!

ちょびちゃんは”しっぽちゃんのおうち”でも引き続き、
里親募集をいたします。
但し、移動距離を考え関東圏内に限られていただきます(*^_^*)

ぷちも絶賛里親募集中!

あすは・・・・・・
ブリ-ダ-さんの所から5匹の子達を連れて来ます。
雪・・・・だいじょうぶかなぁ(T_T)

5匹しか、レスキュ-出来ませんでした。
「この子達は手離さない」と奥様が仰った子が複数匹。

せっかく、良い環境の方から手があがりましたのに・・
本当にその子を愛するならば、ご自身の年齢も視野に入れ、手放しをご検討されても
良かったのでは・・と思います。
後になって、「やっぱり引き取ってくれ・・」という事になっても、しっぽちゃんのおうちで引き取れるかの
確証はありません。
今だからこそ、引き取れるのです。

法律改正によって、センタ-ではブリ-ダ-の犬を引き取ることはできません

80歳代と70歳代。
取り残されるワンコ達・・・

どうか、ワンコ達が最後の最後まで、しあわせでありますように・・・・





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

よしみちゃんのナイスなお仕事。

くうちゃんの散歩がおわり、リ-ドを外そうと手を伸ばした瞬間に口がでました。
瞬時に手を引き、大事には至りませんでしたが、それでも流血。
まともに噛まれたら、指、大丈夫かなぁ~~(T_T)

散歩に行くときは嬉しくて顔を舐めてくれる。
家に入りたくなかったのだろう。もう少し外にいたかったんだろうけど・・
業者さんがくる予定だから、ここは部屋にいれカギをかけねば。

くぅを部屋に入れて、
ぼ~っと考えた。
何故心を通わすことができないのか・・・・
抱きしめたり、頭を撫でたりはできないのだろうか・・・

いや待てよ・・
心を通わせ、スキンシップをとりたいというのはおか~さんのエゴなんじゃないか・・・
なんだか・・どよ~んとした気分でいると。

ぷ~んとうんちの香りが。
後方を振り返ると、よしみちゃんがうんちんぐスタイルでふるふるしてるヽ(´∀`)ノ

よしみちゃん!
グッジョブ!!
笑いました。

考えても仕方ないよね。

機嫌のよい時は仲良くして、機嫌がわるけりゃ、そっとしておく。
散歩に行けて、ソファ-で寝て、たまにジャ-キ-やら煮干しやらを食べて、
それでいいのかもしれないな。。。

本当は飼い主が大好きで、一緒にいるのが嬉しくて幸せで!という生活ができれば
良いのだけれど・・・

保健所やセンタ-から連れて来る子がそもそも、問題児なのだから。
他のご家庭と比較しちゃいけないんだよね・・・

噛まれて落ち込んだけど、
よしみちゃんのあまりのタイミングの良さに笑ってしまって・・・考えがかわりました。
きっと、またすぐに落ち込むのだろうけど・・
その時はきっと別の子が、なにかやらかして笑わせてくれるだろう。。。(笑)

嬉しい事も確かにある!
よしみちゃんがおパンツを穿けるようになったこと。
頭を撫でても、飛び上がって噛みつかなくなったこと。

小さな、”良かった”があるから、まだ頑張れる(*^_^*)

明日は、チョビちゃんを東京の団体さまにお引渡しいたします。
チョビちゃん、ようやく一緒に遊んでくれるお相手と暮らせます。

来週は、ブリ-ダ-さんの犬猫を我が家に連れて来ます。
その様子は次回また(*^_^*)!!


線路は~つづくよ~ど~こまでも~~!





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR