fc2ブログ

おかえりなさい、かのん

やっとこさ戻ってきました。
かのん。

かのん (2)

「男じゃなくなったんだな、そうなのだな!?」

まぁまぁ、そう落ち込まないでよ
これで、悪いホルモンが抑えられてきれいになればいいじゃない


かのん (1)

「俺の・・おれの・・無くなっちまったんだな?」

名前もかのんちゃんなんだから、いいじゃない?ヽ(´∀`)ノ


かのん (4)

なんだか、熊五郎って感じだわね(汗

かのん (3)

かのんちゃんはモルモン系の病気もあるので、去勢をしてどれだけ治まるか。
様子を見ながら、かのんちゃんに合った治療を施して参ります。

領収証 (1)

去勢手術の術前検査と去勢代金

領収証 (2)

かのんちゃんのハゲの原因究明の検査代とお薬

しめて、120,879円ナリ

ご支援くださった皆様
ありがとうございます。

美しい犬になる日を夢見て、引き続き治療をしてまいります。






↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



おチビちゃん達

今日はかのんの去勢手術日
今、連絡が来なければだいじょうぶヽ(´∀`)ノ

昨夜の御馳走が効いたかな?((^∀^*))
ウマウマ未練で頑張るだろうと奮発して肉やら魚やら(汗

術前検査と去勢手術で10万近くの請求がくると思います(°_°)
様子を見ながら2~3日多めに入院なんだとか((((;゚Д゚)))))))
ご支援くださった皆様には本当に感謝です。
かのんはこれから甲状腺やら肝臓・腎臓やらの治療です。

気を取り直して♥

ちび白3兄弟 (3)



あの、何度も死にそうになった子がトイレを覚えました。
ここまでよくぞ・・・
おか~さんはこの子を育てるにあたり、確実に寿命が縮まった。
おと~さんも夜中の12時近くに帰ってきて、1時になるのを待ってミルク。
そのあと、4時におか~さんが。
足し算睡眠4~5時間で乗り切りました。


危篤が続いた時は2時間置きに看病。
温めたり、すこ~しづつミルクを与えたり・・・


ようやくここまで大きくなりました。

ちび白3兄弟 (1)

おなか、まん丸


ちび白3兄弟 (2)

真っ青な瞳
3兄弟、みんなブル-アイです。
真っ白な毛並みにブル-アイ

明るいところで猫目になってるけど、
まん丸お目目の時は、天使の如くかわいいです♥


良きご縁と結ばれますように!

まもなく里親募集をいたします!
但し、お引渡しは生後2か月を過ぎてから♡

虐待したら、気を付けて!!
おか~さんの生霊がとぶから(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)






↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

チワワちゃんからのおたより

1666771560889.jpg
「だいじにされてるも~ンだ!!」

1666771560706.jpg
「はじめてお散歩に連れてもらってるも~ンだ!!」
「バギ-に乗せてもらって毎日だも~ンだ!!」


幸せだも~ン

そっか!
そっか!!よかったねぇ

”ケ-ジに入れっぱなしにしてたら手がまがっちゃった”
とおっしゃっておられましたが、病院ではこの子のレントゲン写真に絶句


チワワ骨

なんでこんなになってしまったのか・・理由はわからないけど、
大事にされていなかったのは疑う余地無し



1666771564532.jpg

ちゃ~んとお部屋にフリ-にしてもらってます。
当たり前のことなのに・・・
嬉しいって!!ご機嫌だそうです(T_T)


1666771572324.jpg

「ハゲたまでもナデナデしてくれるも~ンだ!!」

安堵しました。



自分がされて嫌なことは相手にもしない。
なんで、これができないのか?


その子は自分が可愛いと思い、お金を出して買ったきた子でしょう?
その子と一緒に歩もうとする気持ちを持てないのなら飼うべきではなかったと思うなぁ~
だって、犬が可哀そうだもの
無視されてるってことは、犬はわかっていますよ。
喉から手が出るほど愛を欲しても、振り向いてもらえない。
つらいね

どんな思いで見つめていたのだろう・・・


この辺でやめとこう
怒りが湧くまえに・・・


あ~~~!
よかったなぁ!

幸せでよかったね!のポチポチをお願いします(^^♪





↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

らいむとみかん

俺達には母親がいない
母親の匂いも今はもぅ忘れてしまった・・・
みかんも言葉には出さないが、きっと母親を恋しがっているだろう

俺のたった一人の妹

らいむみかん (6)

俺は時々母親を想いくるしくなる。
飯はくっているだろうか?
腹を空かせてないだろうか・・

母さん、生きているのだろうか・・・
もし、母さんを見かけても石を投げないでくれ!
俺の母さんなんだ
追い立てないでくれ
そっとしておいてほしい
もし、劣悪環境で戦っているのなら長くはいきられまい・・寒い冬がくる



らいむみかん (5)

母さん!
みかんは大丈夫、俺が守るよ

らいむみかん (4)

二人一緒ならば、生きていける。


らいむみかん (3)

「お兄ちゃんが泣いてる・・・なんで?」



なぜか、温度差が気になる兄と妹(//>ω<)

今日、らいむは去勢手術とマイクロチップ挿入
ガンバレ!らいむ。




↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ダックス里親募集中!

福島県動物愛護センタ-へこの子を引き受ける旨の連絡をいたしました。
まだ、センタ-にいます。

169818.jpeg

おか~さんが連れてくる子ですから、
問題を抱えています。


年齢が10歳を超えたば~ちゃん。

歯がボロボロ
歯茎に穴が開いています
お腹にも腫瘍が出来ています
そして・・・・断尾
ダックスで尻尾を切るなんて
初めてです。゚(゚´Д`゚)゚。

繁殖犬ではないか❓とのことでした。
このままでは処分されてしまう・・・

センタ-から連れてきましたらすぐに治療開始をいたします。


とても人懐っこく甘えん坊な子です
人間の後をついてまわります。
そして・・・すぐにお腹を見せちゃう子です。


この子のこれからの時間を助けてくださる方
そっと、コメント欄からおか~さんにおたよりを下さい。

救済精神旺盛な方
お問い合わせをお待ちしております!!
 (お引渡しは治療完了後となります)

****
【ご支援金のお礼】

10/24 S・T様  ありがとうございます。とても助かります。
今後の医療費やフード等に大切に使わせていただきます。

ご支援くださった皆様。
本当にありがとうございます。
皆様のおかげで、明らかに費用がかかるであろう子も、しっぽちゃんのおうちで引き受けることができます。
心から感謝申し上げます。




↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

マシュの相棒

masyu.jpg
「どこにいくんら?」

心配しなくても大丈夫ですよ!
おか~さんが素敵なおうちを見つけましたからね。

マシュ (5)

「なんら!新しいおうちなんか!?」


マシュ (6)
「うふふ~♥いらっさ~い」

マシュ (7)
「はじめまして!ポテちゃんいいまっちゅ」

マシュ (8)
(*´ε`*)チュッチュ

マシュ (10)
「おちりの匂い、かいでみちゃう?」

マシュ (9)

「おか~たん、ありがとら!」


マシュ (3)
「もぅ、帰ってもいいらよ!ポテちゃんとあそぶら!!」


奴め!
かわい子ちゃんにすっかり夢中になりおって。
さては、おか~さんのこと邪魔者扱いにしよったな?

奴は、サッサと新しいおうちに入っていきました。
おか~さんとの別れもなんのその!!

まっ!
その方がよいのだけど・・・ねヽ(´∀`)ノ

よかったです!!
だいじょうぶ。ここのおうちのママも優しい方です。
おめでとう!
マシュ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


それと、嬉しいことがもう一つ!



仔猫

持ち直しました。
やっと、一息つけます。

みなさま!!
頑張った子猫ちゃんに、盛大なポチポチをお願いします。



***

【 ご支援金のお礼 】

10/5 U・Y様
10/6 M・ヤマト様
10/8 U・H様
10/15 N・M様

それと、県北地方のme shop様からもご支援を頂いております。
me shopさま ご支援金 74,247円
me shopさま 募金箱  25,753円

ありがとうございます!!
今週水曜日にライムの去勢が。土曜日にかのんの去勢を控えております。
ありがたく使わせていただきます。




↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

かのんと子猫ちゃんと

かのんは来週28日に去勢手術を行います。
これでホルモンの病気がどのように変わるか。
うまくいけば、これで改善するかもしれません。

皮膚の治療と去勢手術は同じ病院のほうがよいと判断し、こちらの病院におねがいしました。
今日は、去勢手術の術前検査。

かのん (5)

かのん、
鳴いてばっかり(゚д゚)
普段鳴かない犬なのでびっくりしました
そのうち、ケージを破壊しはじめました。。。

なんだか・・・・せつない
大丈夫だよ


かのん (4)

足にすこ~し毛が生えてきたけれど、
頭、背中、脇腹が悪化してる
ちゃんと薬をのませているのになぁ~
病院に通っているのだもの!
先生を信じましょう・・・・

かのん (3)

かのん・・
カッパのお皿が大きくなったね(T_T)

かのん (1)

「そんなことないじぁろ、ホレ!」


・・・イヤ、あの・・・
そうですね!!小さくなりましたね(´∀`*)
みなさまのおかげで通院できてるものね(^^♪
好転反応よ、きっとW(`0`)W


かのん (2)

きれいに毛が生え揃ったら、イケメン君だね♥

そうそう、体重が20キロJustでした
わが家に来た時が16キロでしたから、4キロも増えました。

カッコイイ犬に成長中

そして。
仔猫ちゃん。

仔猫

がんばってます。
アニマルヒ-リングを朝と晩に受けています。
藁をもつかむ想い

がんばって!
おか~さんだってものすごい睡魔と戦っているんだから
貴方もがんばって!

死なすわけにはいかない

死なせてしまえば、ガックリする人間がいる
おか~さんだって後悔する

諦めない。

諦めてぐっすり寝れたらさぞ気持ちがよいだろう
でも、スッキリ気持ちがよくなるのは束の間。
次の瞬間には冷たくなった子猫に、猛烈に後悔する。
無様な姿が目に浮かぶ。
だから、あきらめるわけにはいかない
明日へとつなぐ命

いきるんだ!


明日は
マシュ君が茨城県に譲渡となります。
マシュ、おめでとう!







↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


里親募集中

しっぽちゃんのメンバ-さんのお知り合いが、一時預かりしている子達です。
里親探しを依頼されました。
おか~さんは、保健所やセンタ-の子達限定ですが、
大事な大事なメンバ-のためなら、えんやこら!

救済精神旺盛な方!!
ご検討ください。
気になる方は、是非、コメント欄へ、GO!!


共に捨て子ちゃん。


捨てられたんだって!!!
病気になったから捨てられたのかなぁ~

「ねぇねぇ奥さ~ん、聞いた?治療もせずに捨てたんだってよ~」
「まぁ、ひどいわね~」
「かわいそうに!なんとかできないものかしらねぇ」

と井戸端会議に花が咲きそうなほどの可哀想さです。

1666313626916.jpg

ナツちゃん
トイプ-なのかな?シュナプ-なのかな?
10歳を超えてる女の子

1666313626774.jpg

だいぶ回復しましたが、ひどい皮膚炎にて1日1回、炎症を抑える薬を投与。
外耳炎のお薬も毎日、お耳にいれています。
乳腺腫瘍がありますが特に治療はしていません。

常に食べ物を探しています。

おトイレはお外のみ。
他のおうちに預けるとあちらこちらにおしっこをしてしまいます。帰宅後必ずお腹がゆるくなります。

「んまぁ~、ちょっとぉ~奥さん、聞いた?あ~た、常に食べ物をって・・・」
「奥さ~ん、きっと、あれじゃないのぉ!?ご飯あげなかったのよぉ」
「え~~!!そんなのってあるぅ?」
「お腹がゆるくなるのは、かわいそうに。。。ストレスね」
(ピ~チク、パ~チク)

1666313626989.jpg

ソラくん
10歳以上
おそらく、チワックス。
男の子。

おトイレはまったくできないので、常にマナ-ベルトです。マ-イングをします。
睾丸癌ですが、特に治療はしていません。
心臓が悪いのと、気管虚脱もありお薬は、心臓のお薬を1日2回(2種類)飲んでいます。

「え~~この子も癌なの!?」
「奥さんとこでなんとかならないの!?」
「うちは、噛みつき犬がいるからこの子がヤラれちゃうわよぉ~」
「ねぇ、そっちの旦那さんはどうよぉ~~無理?」
「愛情深い飼い主に飼われていたら、こんな辛い目など知らずにすんだのにねぇ~」
「そうよ!そうよ!!飼ったら最後までだわよねぇ~~~」
「こんなに小さいのにねぇ~」
(ピ~チクパ~チクピ~ピ~ピ~)



救済精神旺盛な方!!
お待ちしております!
救いの手を・・


***

白猫ちゃん、一進一退
弱々しいですが生きています。昨夜は2時間置きに対応しています。
ミルクをがっぽり飲んでくれるとホッとするのですが・・・
いやいや、チビッとだけでもありがたい。
チビッとでも回数をこなせば身体に入る量は多くなる。

何とか…峠を越してください!
生きてください。゚(゚´Д`゚)゚。





↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

生きてください、なんとしても!

白猫子猫3匹兄弟。
一番小さな子が死にそうです。

身体が冷たくなって、痙攣。

一時預かりさんが早退してくださり、病院に駆け込んでくださいました。
ビタミン不足か、と注射をうってもらいましたが、生まれてつき身体が弱いとのこと。

生きてほしい。

いままで頑張ってきたじゃないか!!

これで死なれたら、何のために眠い目をこすりこすり3時間おきに起きたのかわからなくなる。

何がわるかったのか?
お願いだから生きてください!!

今夜がヤマです。

白猫3 (5)





↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ましゅ&みかんの手術

きょうはいわき保健所から引き出した ”マシュ”とみかんちゃんの手術の日

ましゅ

マシュ君、かわいいですね~♥
やんちゃ坊主で遊び盛り
茨城県日立市におうちがみつかりました!
今週末に移動となります。今日は去勢手術にマイクロチップ挿入

そして、もうひとかた・・・トホホ
みかん (2)

「(゚´Д`゚)゚。、おにいちゃ~ん」

み: お・お・おにいちゃぁ~ん
ら: みかん?ど~してそんなところにいるんだ?

みかん (5)

ら: みかん!!おにいちゃんの手をつかむんだ!ササッここから出るんだ!

みかん (1)

み: だめだわよぉ~でられないわよぉ~(T_T)  
ら: あきらめるな!みかん!!お兄ちゃんが今助けてやる!


ちょ、ちょ、ちょっと~~お二人とも!
だいじょうぶだから~(゚△゚;ノ)ノ

らいむ。
あのね、みかんちゃんはきょう手術なの。だから朝からお水とご飯がたべられないのよ。
それでみんなと別々にしただけなの
ついでに、おめめの手術とマイクロチップもいれますからね。
チップは万が一のお守り。
迷子になって保健所に連れていかれても、必ずおうちに帰ってこれるように!
ぜったいに処分にならないように!!
あ!らいむは来週に去勢手術とマイクロチップ挿入がありますからね。


みかん (3)

「みかん、かわいくなれるの?」


な・な・なれますとも!♥
(再発の可能性があることはナイショにしておこう)


この2匹、
いつでも一緒にいますから、ちょっと引き離しただけで大騒ぎ(涙
らいむがみかんのそばを離れません。
やはり、この2匹は引き離せない・・・・

でも、だいじょうぶ!!
2匹一緒に受け入れてくださるおうちが見つかっております。
そ!
あさひママの実母。
すぐ近くにはあさひママが住んでいます。

安心!
2匹のこれからの時間が、バラ色でありますように!!





↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

チワワちゃん

1枚の写真にひっそりと泣いた。
こんなことがあっていいのか・・・と。

チワワ (8)

この子の足は
曲がっています
なのに笑っているんです

チワワ (1)

この子の世界はワイドシ-ツたった2枚の世界
この子を想い涙がでた・・・

チワワ (2)

毛が抜け落ちてしまった足。


1665910523008.jpg

つらい思いをしたとおもいますが、本犬はとても人懐っこい
やっと、ケージからでられて嬉しいって!!

チワワ (7)

なんてかわいい子なのだろう♥
本当に、偉かった



16日のお昼に無事に里親様宅に移動。
いやな福島県とはおさらばだ!

チワワ (4)

「アッカンベ-だ!これからは幸せだもん。遠くにいくもん」


うん、うん
みんな、まだかな~
早くこないかな~~って待っているよ(T_T)

こんどこそ!
こんどこそ!!幸せになれるから・・・
この子が幸せになれるようにと、みんなで一斉に里親探しをしました

すさまじい勢いで、
メンバ-がとびっきりのおうちを見つけてきております
文句なしのおうち
ご家族様が今か今かと待っております
もちろん、足が曲がっていることも、皮膚病でハゲなこともすべてひっくるめて
受け入れてくださいます。


チワワ (6)

「今度こそ!愛してもらえるんだもん!キリリ」


いかなることがあっても、犬猫は大事にせにゃあかん!
だって犬猫は宝物だから。
確かに犬なんだけど、
名前を授けた瞬間に、もぅ犬ではなく ”〇〇ちゃん”なのよ
家族なのよ


猛烈なスピ-ドですんばらしいおうちを見つけてきたメンバ-に、ポチポチをお願いします!!




↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

鳩のポッちゃん

金曜日は帰りが遅くなってしまい・・・21時すぎ。
あぁ・・・・はやく、保護っこ達の世話をしなきゃ~~と思いながら門扉をあけようとしたら!
いる!!
何かが門に止まっている。
暗闇によくよく見ると・・鳩!?

なんでこんなところにいるのかしらん?

手を伸ばしたら、飛び立ったものの落下。
手で捕まえられた。
ケガしてる?
ほっておけばカラスの餌食になっちゃう!

という事で保護。

はと (1)


うずくまったまま動かない。
しばらくすると目を閉じてしまった。
はねが膨らむのって悪いんじゃなかったかしら?

翌朝、鳥を見てくれる動物病院を探し当てほっと胸をなでおろすも、野鳥は診られないという。

死んじゃう・・・

足に買い主さんの連絡先が!
すぐに電話。

「嘴を開けて、水とムギを与えてほしい」

そっか!
口の中にシリンジでお水を。

はと (4)
「飛べないンだっポ」


ポッちゃん
だいじょうぶ? 。゚(゚´Д`゚)゚。

こんなにたくさん家があるのに、ピンポイントで保護活動者の門の上に。
きっと、助けを求めにおか~さんの所にきたんだね

これは、出会うべくして出会ったご縁なんだろうなぁ(単純)
何が何でも助けねば

はと (2)


という事で、仔猫ちゃんの授乳ついでにポッちゃんにも、お水とムギを、
少しづつ、少しづつ。

埼玉県草加市からパパさんがお迎えにきてくださることに。
わが家まで!
大丈夫かなぁ
移動しても平気なのだろうか?
でも檻の中を、一人であるいてたし、保護当初よりは元気みたいだし。
やっぱり、じぶんのおうちが一番だよね。

はと (3)

「世話になったンだっポ!!」


そう言って、鳩のポちゃんは、
Lの字が入ったデッカイ立派なピカピカ車に乗って帰っていきました。

行っちゃった・・・
可愛かったな・・・

次のレ-スは!その次のレ-スも!!どうか無事で家にたどり着いてほしい。
祈らずにはいられない
長生きしてくれ!

追伸:今朝ほどパパさんから「元気になった」とラインがヽ(´∀`)ノ
    まずは、やれやれだぜ!!



****


1665531906977.jpg

ありがとうございます!
無事に里親決定でございます。
気にかけてくださったみなさま、心からお礼申し上げます。




↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


ミケちゃん、里親募集中

今日はこの子の里親さまを募集いたします

1665531906977.jpg

ミケ猫さん
女の子

1665531911338.jpg
「お迎えにきていただけないでしょうか!?イイコにします」


人慣れしています
月齢は3~4か月ぐらいでしょうか?
めんこいです(*^_^*)

1665708447024.jpg
「ハ~ン!お迎えに~~~」

1665531911512.jpg
「来てちょうだ~~い」


絶賛里親募集中!!!






↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ママちゃん、破壊王譲渡完了

怒涛の如くの一週間

やっと山場を越えました~ ♪-O(≧∇≦)O-♪

10月 7日 犬を2頭引き出して、その足で動物病院へ行きマイクロチップを挿入。
10月 8日 まさ吉を一時預かりさんから受け取り千葉県のボランティアさんと最終確認
10月 9日 ママ犬ちゃん&まさ吉のお引渡しでボランティアさんと水戸で待ち合わせ。
       お引渡し後にボランティアさんがママちゃんを里親様宅にお届け。
10月10日 早朝に一時預かりさんと待ち合わせ。乳飲み子猫3匹を託しその足で福島県川俣町へ犬の譲渡
       

この間のライン・電話のやり取り。バンバン

まさ吉。
とてもたくましく成長していました。ベタベタの甘ったれさんになっています。

まさ吉 (6)
小さくて、ショボショボしていたのに・・・

まさきち (3)

やたらと人にくっつく猫に成長していました。
一時預かりさんが一生懸命になつかせてくれたのでしょう
いかに可愛がられていたかがすぐにわかる

まさきち (5)

立派になって。゚(゚´Д`゚)゚。
母は・・母は・・嬉しい!

まさきち (4)

賢そうなお顔だね


まさきち (2)
千葉県に場所を変えて引き続き里親募集となります。

そして・・・
こちらは、ママ犬。
仔犬の名前は ”ぽてと”
ぽてちゃん。

ママに逢えてうれションしたって!! (T_T)
逢いたかったんだね

メメ (4)

脱走防止に檻をご用意いくださいました。
檻の中にクレ-ト


わが家にいた時のママちゃん。
可哀そうに・・・・
ビクビクブルブルで隙あらば逃げようとします。
人間に抱っこはされますが、恐怖のあまりオシッコちびっちゃう。
ブルブル震えちゃう。

里親様にはたくさんのお願いをしました。
すべて、すべて聞き入れてくださいました。
用意するものもたくさん。こちらの要望どおりです。

慣れるまでは散歩厳禁。
逃げる時の力は強いです。
逃げたら最後、二度と捕まらない。

メメ (2)

ぽてちゃん。
嬉しいって!
ママの名前はめめちゃん。

メメ (3)
「あのね!あのね!!ぼくのママがきてくれたんだよ」

めめちゃんと同じ大きさ!
さすが大型犬。
パパが25キロくらいだそうです

メメ (1)

おもちゃ、いっぱい
ご飯は手作り
いつでも人間といっしょ
ママともいっしょ

よかった・・・・
おか~さんは年のせいでこの一連の流れにスッゲー疲れたけれど
この写真に疲れがぶっ飛んだ

10日に譲渡した犬。
名前は りうら

ここのおうちも最高です。
ン万円もするデカい檻をご用意くださいました。
ハ-ネスもダブルリ-ドもフードも高級品。食器だってこちらの指定するものを
ご用意くださいました。

りうらは脱走癖あり。
おまけに破壊王

こちらもだいじょうぶ。

落ち着くまで、引き続きラインでのやりとりを行って参ります。



9月8日~10月13日までにレスキュ-した子は
猫 : 9匹
犬 : 9頭

わ~~(;゜0゜)
犬猫おなじ数。

今月はあと犬2頭、レスキュ-予定です。

ぐっと踏ん張りがんばります。

おか~さん!負けるな(年齢に!)のポチポチお願いいたします。





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

我が子との再会

今日の夕方、
あちらとこちらにばびゅ~~~んとひとっ走りして
犬を2頭引き出します。
日曜日は南へ、月曜日は北へ車を走らせます。
里親様にこの子達を届けるために♥

うち1頭はこの子。

ママ犬

譲渡先は、なんと!
この子が産んだ仔犬たんのおうち


感動
人の優しさに感動


茶黒大型犬♂2

仔犬たんの里親様が、
ママ犬がいるのであれば我が家で引き取りますって(T_T)
親子離れ離れはかわいそうだって!。゚(゚´Д`゚)゚。

元野良犬のママさん。

超ビビリ。
脱走を前提に準備してくださっています
たくさん、たくさんご用意をしてくださいました(涙


むろん、室内飼育。
お散歩はリ-ドとハーネス
慣れるまでは庭で用を足す程度。
ムリな散歩はしない。

よかった・・・・
これからはずっと子供と一緒にいられます。
はやく子供に逢わせてあげたい。


感謝しかありません。

ママ犬。
よかったね。
幸せになるんだよ!
今度こそ!!






↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

センタ-及びいわき保健所に収容されています

まずはお知らせです。
コメントの返信でございますが、おか~さんからは個人さまへ宛てたメールが返信できません。
返信しようとお手紙マークをクリックしますと「アカウント追加してください」とのメッセ-ジがでてしまいます。
追加をしようと操作をするのですが、すでに登録視されているアドレスの為追加不可、のメッセ-ジがヽ( ´_`)丿
OUTROOKから返信を試みましたが先方様へ届いているどうかは不明。

どなたか対処方法をご存じの方はおりませんでしょうか?
よって、お返事は頂いたコメントからオープン状態でお返事しています(;д;)

原因はなんでしょう・・・(涙

さて!
動物愛護センタ-三春本所より

もんた♂5か月エイズ陽

もんた君
生後5か月の♂
人の姿を見ると、体をくねらせ全力で甘えてきます。抱っこもだいすき!
白血病陰性
エイズ陽性ですが必ず発症するとは限りません。
わが家にもエイズ陽性がいますが元気なんです!もりも~りご飯もたべます。俊敏なデブです( *´艸`)
エイズと聞くと恐ろしがる方がおられますが人間に移ることはありません。ご理解のある方
是非!もんたのおと~さん、おか~さんになってください

ぐり3ヶ月♀
ぐりちゃん 
生後3か月の♀
人の姿をみると積極的に甘えてきます。エイズ・白血病陰性

ぐら3か月♂

ぐら君
生後3か月の♂
人の姿を見ると控え目に甘えてきます。抱っこもだいすき!エイズ・白血病陰性

ヘロン8キロ10歳♀

ヘロン
10歳の♀
両肘が伸びないため、長時間のお散歩はできませんがゆっくりと歩いてくれるので穏やかな時間を過ごすことができます。
足に負担がかからないように体重管理が必要です。
うわぁ~~!
みるからに穏やかそうなかわいい子だこと!!
一緒に暮らしたら、優しい気持ちでいられますYO
穏やかに暮らしたい方!ぜひぜひ。

いわき♂2か月

いわき保健所
黒白君
生後2か月♂
やや臆病ですが、食いしん坊で好奇が強く遊び好きな男の子。
寂しがりやの一面もあります。長くまっすぐなしっぽ

あっら~~( *´艸`)
寂しがりの一面をもっているなら、べったりさんになりそう。
いつでもそばに居てくれる猫さんとの生活!
いいですね♥


どうか、この子達が猫生、犬生を全うできますように!




↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

かのんの病気

10月1日、
ようやく高度医療を謳う動物病院にかのんを連れていくことができました。

皮膚病と聞いていましたが、甲状腺等の病気でした。
ホルモンね(T_T)
単なるホルモンバランスであれば、去勢手術で改善するらしいのですが、
かのんは、甲状腺に加え、肝臓腎臓の数値が悪い。
今、病理検査に出しています。
結果はまだ・・・

怖いな・・
悪いものでなけらばよいのだけど・・・

かのん通院 (7)

病院では嫌がらずにおとなしくできました。

かのん通院 (2)

すれ違いざまに、2度見されるかのん。
ハゲたまだからね!仕方ないね・・・

かのん通院 (5)

待ち時間に近くをお散歩
毛が生えたらイイ男になる!+.(*'v`*)+
きっとモテモテ男になっちゃう(^∇^)


かのん通院 (4)

大人しくて優しい犬
なんとか治してあげたいな

かのん通院 (3)

ちょっと暑かったかな?

かのん通院 (6)

処方されたお薬・・・

そしてお会計

かのん通院 (1)
お会計の時に、まず郵便局に走ったのはここだけの話(汗
今月はあと2回予約してきました。

検査の結果がでましたら治療方針が決まると思います。
来年のお正月には毛が薄っすらとでもよいから、生えていますように!!


****

ご支援のお礼

9/30 K・M様 H・T様
10/ 5 F.T様

ありがとうございます。
おいしい物を食べようと楽しみにしていたのかもしれない、ほしい物を我慢してご寄付くださったのかもしれない。
一生懸命に働いたんだろうなぁ~って思ったら涙がでた。ありがたくて。
心からお礼申し上げます。
かのん、治しますね!
フッサフッサの美しい犬に生まれ変わらせるのだ!!
頑張ります。





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR