丈夫と書いて「タケオ」だよ
4月28日
きりの良いところで仕事を切り上げ団体さんとの待ち合わせ場所へ
仔猫ちゃんにミルクを飲ませ、会社を出たのが18時を回った時間

ゴクゴクみるくを飲み、元気いっぱい!!
キャリ-から外に出ようとしますヾ(o´∀`o)ノ
待ち合わせ時間、1時間経過後に無事にお引渡し完了となりました
渋滞を避けるために、GWを外し遅い時間の待ち合わせといたしましたが、それでも
都内の混雑は半端なかったようで、首都圏を抜けるまで笑っちゃうくらい動かなかったそうです
さぞかし大変だったと思います
本当にありがとうございました。゚(゚´Д`゚)゚。

私たちは、
ただただ命を繋ぎたい
せっかく生まれたのだから幸せな猫生を送ってほしい・・・
その一心で動いています

野良猫や捨てられた子猫を減らす有効な手段は飼い主さんの避妊手術。
飼い主さんがきちんと避妊手術をすれば望まれない命はうまれないのでは!?
と、おか~さんは思っています
この子達のように命が繋がり、なんの心配もなく里親さまと一緒に生きていけるのは一握り
苦しみながら亡くなる子猫ちゃんだっているハズ
運よく、野良ネコとして成長したとして・・・その道は過酷極まりない道なのです
野良猫の寿命は4~5年、と言われます
家猫ならばまだまだ元気なお年頃
その子の最後を想像すると・・・涙がでます
睡魔と戦いながら、夜中に数回起きてミルクを与え続けた地元の一時預かりさん
渋滞に巻き込まれながら、やっとの思いで待ち合わせ場所に来てくださった団体さん
そして、これから哺乳地獄を味わう団体さん(;_;)
みんな、みんなこの子達を救いたい一心なのです
願わくば、
里親となる方が子猫と一緒に私たちの想いもまるっと受けとめてくださいますように
一緒にしあわせになろうねって、
貴方はきょうから私たちの子供だよって、
ママ猫と引き離されて寂しい想いをしたその子を、そっと抱きしめてあげてください

スヤスヤ眠る子猫ちゃん。
この子のこれからの時間が平和でありますように・・・・

↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村
きりの良いところで仕事を切り上げ団体さんとの待ち合わせ場所へ
仔猫ちゃんにミルクを飲ませ、会社を出たのが18時を回った時間

ゴクゴクみるくを飲み、元気いっぱい!!
キャリ-から外に出ようとしますヾ(o´∀`o)ノ
待ち合わせ時間、1時間経過後に無事にお引渡し完了となりました
渋滞を避けるために、GWを外し遅い時間の待ち合わせといたしましたが、それでも
都内の混雑は半端なかったようで、首都圏を抜けるまで笑っちゃうくらい動かなかったそうです
さぞかし大変だったと思います
本当にありがとうございました。゚(゚´Д`゚)゚。

私たちは、
ただただ命を繋ぎたい
せっかく生まれたのだから幸せな猫生を送ってほしい・・・
その一心で動いています

野良猫や捨てられた子猫を減らす有効な手段は飼い主さんの避妊手術。
飼い主さんがきちんと避妊手術をすれば望まれない命はうまれないのでは!?
と、おか~さんは思っています
この子達のように命が繋がり、なんの心配もなく里親さまと一緒に生きていけるのは一握り
苦しみながら亡くなる子猫ちゃんだっているハズ
運よく、野良ネコとして成長したとして・・・その道は過酷極まりない道なのです
野良猫の寿命は4~5年、と言われます
家猫ならばまだまだ元気なお年頃
その子の最後を想像すると・・・涙がでます
睡魔と戦いながら、夜中に数回起きてミルクを与え続けた地元の一時預かりさん
渋滞に巻き込まれながら、やっとの思いで待ち合わせ場所に来てくださった団体さん
そして、これから哺乳地獄を味わう団体さん(;_;)
みんな、みんなこの子達を救いたい一心なのです
願わくば、
里親となる方が子猫と一緒に私たちの想いもまるっと受けとめてくださいますように
一緒にしあわせになろうねって、
貴方はきょうから私たちの子供だよって、
ママ猫と引き離されて寂しい想いをしたその子を、そっと抱きしめてあげてください

スヤスヤ眠る子猫ちゃん。
この子のこれからの時間が平和でありますように・・・・

↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村
スポンサーサイト