fc2ブログ

緊急!!2匹一緒に里親募集中

栃木ひろみさん猫 (3)
向かって左が三毛猫のお嬢ちゃん(生後2か月くらい)
左が白茶のお坊ちゃん(月齢同じ)

なんと!!この猛暑の中捨てられていました(`o´)
熱中症にかかることなく、カラスに見つかることなく、車に轢かれることなく
よくぞ生きていてくれたと思います


これからは人間のそばで安心して暮らしてほしいと切に願っております

さて、この子達ですが、現在は猫を飼う環境に無い方が保護されております。
時間があまりありませんので緊急((((;´・ω・`)))
里親募集をいたします b(’0’)d


栃木ひろみさん猫 (2)


今月25日に保護してくださいました
26日に保護主さんが病院へ連れていき皮下注射と風邪薬をもらい手厚く
看病をしてくださったおかげで、現在は2匹じゃれて遊ぶまでに回復しています

むろん、ノミダニ駆除済です

ご飯もドライフ-ド、ウエットフードをも~りもり食べ、お水もしっかり飲んでいますので
この調子ならば体重も増えてくれると思いますヽ(´∀`)ノ


栃木ひろみさん猫 (4)

白茶坊っちゃんは
お目目がグシュグシュでしたが現在は治療中にあり回復傾向にあります
性格は人間の姿を見ただけでゴロゴロ言ってしまう甘えん坊で活発な子です

栃木ひろみさん猫 (5)

三毛お嬢ちゃんは
人間をじっと見て呼ぶとか細い声でお返事をして近くに来てスリスリします
何事も控えめで茶白坊ちゃんにくっついて離れません

よって、2匹一緒に お迎えくださる里親様を探しております

この可愛い子猫ちゃん達をお迎えくださるご家族さまはおられませんでしょうか?
(譲渡条件はございますが)ご希望の方はコメント欄にそっとメッセ-ジをお願いいたします!!

栃木ひろみさん猫 (1)

シンクロする二人♥
可愛いですね~♥♥♥

どうぞよろしくお願いいたします







↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



シンバ・レオ。エイズ白血病陰性

明日の譲渡に備え、念のため再度エイズ・白血病検査をしてきました

前回はシンバ・レオ
エイズ・白血病共に陰性だったので大丈夫!とは思いましたが
結果が出るまで、やはりハラハラです

シンバレオ検査結果

結果は今回も陰性!!
これで準備万端
何の心配もなく里親様にバトンタッチができます

明日は3時起きで保護っ子達のご飯を用意し水を取り替え散歩に行きます
6時に新潟に向けて出発!
(夫ちゃんは帰宅後じ~さんの面倒を見てくれています。その間におか~さんは寝ます)


お昼には自宅に戻り、夫ちゃんとじ~さんの世話を交代
じ~さん、待っててね!
ばびゅ~~~んと行って帰ってくるからね
(むろん、譲渡先ではしっかりとお話をしてきますYO (^-^)/ )


じ~さん、今夜はゆっくり寝て頂戴!のポチポチをお願いします。゚(゚^∀^゚)σ。゚




↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

黒猫さん、こんにちは!

いわき保健所黒猫1


お目目に何かしらの病気があるのでは!?と疑いのある猫さん
無事に保健所を後にしています

明日、かかりつけの病院へいき検査をしてきます
悪いものでなければよいのだけど・・・

まずはよかったです\(^o^)/

センタ-や保健所に収容されている子達
小さな怪我や病気は職員さん方が診てくれるとしても大きな
病気などは設備の問題などもあり、なかなか難しいと思うのです

おか~さんが病気の子を優先するのはその為なんです
早く、先生に診てもらい適切な処置をしたい

悪いところが治って、また快適な生活を満喫できますように

そして!
これから一時預かりさんからシンバ・レオを受け取ります
里親さまを見つけるのに、まる1年かかってしまいました
その間、大変なそぶりを見せず預かってくれた地元のYさん
本当にありがとうございました!

***

ご支援金のお礼
6/21 F・Tさま いつもありがとうございます。とても助かっています!
7/15 N・Mさま いつもありがとうございます。大事に使わせていただきます!
7/16 トクメイキボウ様 応援ありがとうございます。最後まであきらめずに走ります!

本当に感謝しかございません(涙
じ~さんワンコを抱え、保護活動のスピ-ドがガタ落ちではございますが、諦めてはおりません
”1匹でも多くの子を!”を合言葉にがんばります






↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

みを

2020年の冬に譲渡になった黒姫様にそっくりな子が
福島県動物愛護センタ-本所に収容されています

みを


こちらがその黒姫様
黒姫さま☚ぽちりとね


その黒姫ママさんから当然ラインが来ましたYO
「黒姫にそっくりな子がいますね。私に余裕があれば・・・」

このママさんならば!!

「黒姫激似なので一般人から手が挙がると思いますが、もしどなたからも手が
挙がらないときは、ぜひ!ぜひ!ぜひ!お願いいたします。
おんなじ顔が2つ♥
おんなじ柄がじゃれあう姿はブ-(鼻血)もんですよね(*’U`*)
かわいいですよね~~~♥」

「だいじょうぶ!
ママさんならばかわいい、かわいい子猫ちゃんの為にきっとおかずを1品
減らしてくれる(#^.^#)
そして1匹増えた分をカバ-してくれる ¥(//∇//)\ 」

とラインしましたら!

すかさず、

「きゃあo(≧ω≦)o♥
ダイエットがんばります!!
万が一の時はご連絡ください」って(*^▽^*)


このママさん、すごいんですよ~
動物が好きすぎて、動物に関する資格をたくさん持って
いらっしゃる
寝る時も一緒
起きている時も一緒
とても大事にしてくださっています

このママさんならば!!


というわけで、
みをちゃんに誰からも手が挙がらないときは、
ばびゅ~~~んとぶっ飛んで連れてきます

ほっ♥
これでこの子はだいじょうぶ

まだまだ山のように収容されている子達
どうか!どうか、みんなに里親がつきますように(T_T)





↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

かのんと大地

お疲れモ-ドのおか~さんでつ!
23時にベットに入り、1時に遠くからフフンフフンという悪魔のささやきが・・・

それからが大変よ~
お水を飲ませ、用意していた缶詰をスプ-ンで食べさせ
お腹がいっぱいになって寝てくれ~~という願いも空しく

バルコニ-に出て介護用ハ-ネスで真っ暗な中を歩かせる
ひんやりとしたバルコニ-に横たわせ、様子を伺う
寝てくれないかな?

大声で鳴かないように、1階の廊下に行ったり、庭に出てみたり、
あちらこちらに移動
撫でたり、さすったり(っω・`。)

今朝は、4時に夫ちゃんとバトンタッチ
1時間半ウトウトしてから飛び起きて散歩

おか~さんが散歩の間は、じ~さんを鳴かせないよう
夫ちゃんが付き添います

只今、こんな生活をしています


20230726大地かのん (3)

今朝の大地!
かわいいお顔でおか~さんを見つめます♥



20230726大地かのん (4)

「だいち~かわいいね~!!」
「えへへ~それほどでも~(俺は可愛い!可愛いっていわれた!!)」



20230726大地かのん (1)

お魚入りのご飯だよ~

あ!!かのん!
これは大地のだよぉ~~

20230726大地かのん (2)
「俺のは!?俺もたべたい!」

「ちゃんとあるよ!」



大変なことも多いけれど、
庭をのっそのっそ歩き回る保護っ子達を見ると
嬉しくなっちゃう!

やっぱり、連れてきて良かったと思う+.(*'v`*)+ 
幸せもいっぱいだぁ~ヽ(´∀`)ノ






↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

黒猫子猫ちゃん

じ~さんに介護用ハーネスを付けて夜中にお散歩
う~~~ン、鳴きやまず(´д⊂)

少し寝てもらおうと薬を処方していただきましたが、元気いっぱい
どこか痛いのか!?と痛み止めも一緒に処方されたけど、
痛いところはなさそう
笑ったお顔でおか~さんを見ている
可愛いヤツめヽ(´∀`)ノ

夫ちゃんと二人で頑張るしかない(^-^)/
だいじょうぶ(´∀`σ)σ


いわきクロ猫オス


黒猫のオスを探してる方がいるとのお話に、
さっそく交渉開始

どんな方かなぁ
ドキドキドキドキ

いわき保健所も動物愛護センタ-も
あっちも、こっちも子猫たくさん。゚(゚´Д`゚)゚。

元を絶たないとキリがない
せっかく産まれてきたのだもの
愛いっぱいのお家でぬくぬくと生きて行ってほしい・・

彗星の如くあれわれないかなぁ
保護団体
個人でもありがたい!

1人5匹くらいづつ飼ってくれないかなぁ・・・
10人集まれば50匹の猫が助かる
100人集まれば、500匹の猫が助かる
1000人集まれば、5000匹の猫が助かる

全国で処分される子がグッとへるのになぁ~

夢を語っても空しくなるだけだから
とにかく、出来ることを必死でやろう
一生懸命動けば、奇跡が起きるかもしれないもの
1匹でも多くの子に家族ができますように!!


***

皆様のあたたかいご支援は以下に使わせていただきました
心より感謝申し上げます

ご支援金  140,000
収入証紙   32,000
介護食、猫砂等 27,490  
交通費      60,972
医療費      92,120
▲72,582

領収証





↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

新潟県へ、いざいざ!

20230614レオシンバ (2)

ひっつき虫兄弟のシンバ・レオ
脱走防止対策をお願いしてしばらく、ご連絡が来ません・・

キャンセルなのかなぁ~
連絡してもようかな?いや、脱走防止網の製作に手こずっているのかもしれない。
もう少し待ってみようか!?

と、考えていたところに
ポンっとラインがきました
シンバレオ脱走対策 (1)

シンバレオ脱走対策 (2)

「内側にネットを張ると鍵の開け閉めができませんので外側から取り付けました
それで、遅くなってしまったのです」と。

さすがです!
おか~さんは内側から貼ってしまいました( ^ω^ )
なので、窓の開け閉めは割りばしとか棒を網目から突っ込んで開け閉めしてます
(バルコニ-からだと手で開け閉めできますが・・)

これならば!!
脱走できまい!!

エアコンもご用意くださいました
2匹の為に

今月末に新潟に向かいます

シンバ・レオの新たな門出です

最初にお話しをしたのが6月22日ですから、1か月も交渉をしていたことに(;゜0゜)
おかげさまで、なんの心配もなく送り出せることが出来ます!

おか~さん、居眠り運転するなよ!
のポチポチをお願いします(^_-)-☆




↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

預かりさん宅に移動

猫さん達
預かりさん宅に移動完了です

りお20210721

家を失いス-パ-の駐車場で野良猫生活を強いられた りお
今度こそ、最後のお家をみつけようね


チャチャ丸20230721 (2)

マルコ
よかった。゚(゚´Д`゚)゚。
姿が見えなくなった時、どれほど心配したか
まさか!わが家の庭での再会
あの時の衝撃は忘れないよ
幸せになろうね

チャチャ丸20230721 (1)

茶々丸
連れてこれて良かった!
きっと、君は手が挙がらなかったとおもうよ
うんん、君が悪いわけではない、断じて
ただ・・タイミングが悪かっただけ
今度は茶々丸だけを真っ直ぐ見てくれる人間をさがすからね

なんだか・・・
寂しくなるなぁ~
なんて浸っていられるのも今だけ!

いわき保健所にはたくさんの子猫達がHPに掲載されるのを待っています
それと・・コレは!!早く引き出さねばまずいんじゃないの!?という子が一人

いわき保健所黒猫1



目に障害がありそう
この子に手を挙げる人間はいないような。。気が。。(T_T)
という事で、検討中

それから、

いわき黒猫子猫♀

いわき黒猫子猫♀2

いわき黒猫子猫♂

生後2か月の子猫達
何故か手が挙がりにくい黒猫

かわいいんだけどなぁ~

という事で、
ちょっと一休みしましたら、また全力でがんばります。フン!(鼻息






↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

自身との闘い


夫ちゃんとおか~さんは今、戦っています
介護という名の魔物と

じ-さん20230714

連日連夜の夜鳴き
昼夜逆転なのでほっておけばいつまでも鳴き続ける

人間がそばについて水を飲ませたり缶詰をたべさせたり、身体
をさすってみたり、あの手この手で鳴かないようにしています

23時半に帰宅する夫ちゃんを待って、先ずはおか~さんが仮眠
世話をしている夫ちゃんとバトンタッチをして今度はおか~さんが
じ~さんに付き添います
そして早朝5時には散歩に出ます
朝食を食べる時間もなく会社にぶっ飛んでいきます

眠いけど寝られない
放っておけば、フンフンから大絶叫に変わる

ジ~さんが寝た頃を見計らって
今だ!!寝るぞ!
とベットに潜り込みウトウトした途端に
フフン、フフン
じ~さんが悪魔に見えてくる

イライラが止まらない時は必ず枕にブチ当たってからじ~さんの
元に行く
でないとストレ-トにイライラをぶつけてしまうから

犬にも介護があります
”歳をとってもぅ何にも食べないんだよね” と聞くことがあります

「食べない」のではなく「(自分では)食べられない」のかもしれません
シリンジでお水を飲ませれば飲むかもしれない
スプ~ンで缶詰を口に入れてあげれば飲み込むかもしてません

介護って、まさに自分との闘いなのだと思います
じ~さんに八つ当たりしないようにぐっとこらえるのも闘い
まただ!!も~嫌だ!という気持ちとの闘い

眠くてたまらないけど鳴けばベットから体を引き剝がしてじ~さんの元に
行く。でないと大音量の鳴き声が近所迷惑になるから

でも、いままで知らなかった事を知ることもあるんだよo(^▽^)o
それはね、バルコニ-で星を眺めながら二人で寝ること
鳴きやまないじ~さんをバルコニ-に出したら、ひんやりしたコンクリートが
気持ち良いのかスゥ~と寝入ってくれた
そんなじ~さんを見ながら、安堵のため息ひとつ
ス-ス-寝息を立てる姿を見るとやっぱり愛おしいと思う

となりで寝ているじ~さん。そして
寝ながら眺める夜空に瞬く星たち

バルコニ-に布団を敷いて寝るなんてなかなか無い経験でしょ(*≧∪≦)

辛い思いをしたとしても、亡くなってしまうと辛かった事は忘れてしまう
きっと、バルコニ-で星を眺めながら一緒に寝たことを思い出し、きっとまた
心がぎゅ~ってなるんだろうな・・・

今は生きている
今ならば生きている

介護は自身との闘い
自身が負ければじ~さんが辛い目に合う

今が踏ん張りどころ( ̄^ ̄)ゞ

犬を飼うということは介護になった時のことまで
すべてまるっと受けとめる覚悟が必要
それができて初めて家族になれるのかもしれないなぁ





↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ようこそ!いらっしゃ~い

いわき保健所のHPの茶白の猫さん
どうしても気になってしまい・・・

仔猫が山ほど、
本当にたくさんの子猫がいる中で
「成猫、しかも7歳以上」

みんな子猫に目が行ってしまう中での、7歳以上
チラチラ、気になってはいましたがだ~れも手を挙げる様子はありません

保健所にはなんでこんなにもたくさんの子がいるのだろう(;д;)
HPにこれから掲載される子達もたくさん
時々、泣きたくなります
この子達の心を想って



いわき保健所茶白1

性格は
「甘えん坊で食いしん坊な男の子抱っこして撫でられるのが好き」

この子ならば里親さまがきっと見つかる!
そう思い、我が家に連れてきました

いわき保健所茶白2

今はお鼻は綺麗になっています(^_-)-☆

あ~~~
よかった♥

自由にのびのびとお部屋の中を走り回りたいよね
狭いケ-ジはつらいよね
もぅ、だいじょうぶ(´∀`σ)σ

茶色い子なので名前は ”茶々丸”(^∇^)
茶々丸とマルコ、りおは今週末に、一時預かりさんの所に移動となります

ここにおいで、と抱っこしてくれる里親さまが見つかるといいなぁ~
愛に飢えた心を満たしてくれる優しい里親さま
膝の上に載せてナデナデしてくれる里親さま

そうすれば、きっと寂しかった日々、怖かった出来事、
きれいさっぱり忘れるよね

この子達にデッカイ幸せが訪れますように (祈






↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR