fc2ブログ

地元保健所デビュ~~H29年3月

やっと地元の保健所の出入りが許可されたのは昨年の3月。許可されるまでは自宅から車で片道3時間の保健所にセッセと通っていました。保健所さんも個人が保護活動を大々的に行うのは、心配だったようです。
最初に地元の保健所からレスキュ~したのはこの2頭。
はい。秋田犬です!
大地
性格ははなまる。甘ったれで、もぅ!いっそこのままうちの子に!!!と思う程の可愛さでした。
「大地:だいち」
大地DSC_0455
初日は警戒し、愛しさのあまり衝動的に抱きしめようとした私に低く”う~~~~” ヤバイ!
でも、すぐに慣れてベタベタベタ・・・
「海:かい」
2017422海4
この子は最初っからベタベタベタ~~~!
帰宅すると嬉さ爆発!抱きついてきます。とってもお利口な秋田犬。
毎日、朝晩1時間の散歩を欠かさず行い、夜は庭に放して一緒に遊ぶ。追いかけてきてジャレまくる。夢のような毎日!

やがて、さよならの時が来て大地は西会津へ、そして海は横浜へ。それぞれ譲渡になっております。
大地も海も完全室内飼育です。(↓里親様宅で寛ぐ大地)
大地IMG_1132

誰かが”いらない!”って捨てた秋田犬。そのまま救いの手を差し伸べなければ、いまのこの幸せを知らずに、処分されていました。人間がよりそえさえすれば今、保健所に居る子たちは生きていけるのです。
2017422海3

「さっき、あかあさん、お肉買ってきたよね・・・ぼくンのかな~?」
「たぶん、違うとおも・・・・ゴニョゴニョ」

せっかく産まれてきた命。
最後まで幸せでいて欲しい・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR