お別れが近いの?
一昨日から、ひなちゃんの夜鳴きが無くなっております。日中でも鳴くことはありません。
どうしたんだろう?まさか・・もぅ鳴くこともできないとか!?
毎晩、かならず夜中に鳴いて、トイレやご飯、お水を飲ませ落ち着かせる。またしばらくすると鳴き出す。の繰り返しだったのに。
昨日も一言も発せず、朝を迎えました。
昼間だって鳴いてトイレやお水、ご飯を教えるのに。いまだ全く鳴きません。

左前脚は固まってしまっています。うっかりすると、口の中に左前脚が入り、歯で傷をつけている。
だから、いつもはフリ-スやバスタオルを折りたたみ、あごの下に挟み込み手に直接口が触れないようにしています。
ひな!!

わたしは初めて老犬の介護を経験しました。
子供のいないわたしが、おむつを交換して、離乳食のようなドロドロしたご飯を作ってスプ-ンで口まで運び。
抱きかかえて、オシッコをさせて。肛門をマッサ-ジして排便を促し。
ひなは私に、子供を持つ母のような気持ちにさせてくれました。
いつでも私達は一緒にいます。
なんだか、意味もなくオロオロしてしまって。
何度も危機を乗り越えてくれたひなちゃんだから、大丈夫。
でも、もし・・・・・・
生き物には必ず死がある。
永遠に生き続けることのできる生物はどこにもいないんだ。自然の摂理。
と!思ってみても、やはり気持ちは揺れます。
ひな!


にほんブログ村
どうしたんだろう?まさか・・もぅ鳴くこともできないとか!?
毎晩、かならず夜中に鳴いて、トイレやご飯、お水を飲ませ落ち着かせる。またしばらくすると鳴き出す。の繰り返しだったのに。
昨日も一言も発せず、朝を迎えました。
昼間だって鳴いてトイレやお水、ご飯を教えるのに。いまだ全く鳴きません。

左前脚は固まってしまっています。うっかりすると、口の中に左前脚が入り、歯で傷をつけている。
だから、いつもはフリ-スやバスタオルを折りたたみ、あごの下に挟み込み手に直接口が触れないようにしています。
ひな!!

わたしは初めて老犬の介護を経験しました。
子供のいないわたしが、おむつを交換して、離乳食のようなドロドロしたご飯を作ってスプ-ンで口まで運び。
抱きかかえて、オシッコをさせて。肛門をマッサ-ジして排便を促し。
ひなは私に、子供を持つ母のような気持ちにさせてくれました。
いつでも私達は一緒にいます。
なんだか、意味もなくオロオロしてしまって。
何度も危機を乗り越えてくれたひなちゃんだから、大丈夫。
でも、もし・・・・・・
生き物には必ず死がある。
永遠に生き続けることのできる生物はどこにもいないんだ。自然の摂理。
と!思ってみても、やはり気持ちは揺れます。
ひな!


にほんブログ村
スポンサーサイト