fc2ブログ

杏樹の癌

杏樹。
出逢って6年目。

処分されると聞いて、慌てて引き取りに行った大事な子です。

彼女の身体の中には癌がたくさん
高齢で手術ができません。

昨日、自宅に戻り愕然。血が・・・

螳牙ッソDSC_0615_convert_20190226084014

膀胱癌が悪化してしまった。
時計を見ると18時50分。残業が悔やまれます。
それでも、病院に電話をしました。

「処方しているクスリをのませるしか無い」との事でした。

そうですよね・・病院は神様がいるところではないのですもの。どうにもならない時もあるのですね。

螳牙ッソDSC_0617_3_convert_20190226084033

不安なのかな?
足元にすり寄ってきます。
痛みどめの薬を欠かさず飲んでいますので、部屋の中を痛がらずに歩くことはできます。
もし、痛みに耐えかね絶叫するようなら、安楽死を選びます。
激痛にのたうちまわる苦しさから一刻もはやく解放させたいのです。

杏樹。
杏樹が来てくれて嬉しかったよ!
他の犬や猫の世話で思うように一緒に過ごす時間が取れないけれど、それでも寝るときは一緒。
杏樹がくっついて寝てくれると、なんだか、とっても安心するよ。

今度はおかあさんが杏樹を安心させる番だね。
なるべく幸せでいられるように、少しでも不安が和らぐように笑顔で接するからね。

犬は人間の表情を読むといいます。
だから、泣くのは見送ってからにしよう・・・そう決めています。

ひな、じいじ、杏樹。
私達、家族だからね。ずっと!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR