fc2ブログ

ひなちゃん、頑張ってマス!

ひなDSC01514
この、おばあさんの名前は「ひな」
平成29年の1月に保健所から連れて来ました。極寒の暖房のない収容場では凍死の危険があるから。
1ひな

昨年の12月から歩くことがおぼつかなくなり、今はほとんど寝たきりの生活になってます。
ご飯はスプ-ンで。水はシリンジで与えます。
ひな2
時々、「死んだのか!?」と、心臓がドキドキしますが、ひなちゃん、ガンバています。
hina5.jpg
ご機嫌なときは、ふらふら~~と立ち上がり、ヨロヨロと歩きます、ひな6DSC02968
で、コロンと倒れ込みます。
ひな4
いつでも、一緒!
後部座席から、精一杯立ち上がり、顔を押し付けてきます。
かわいい・・・・
心の準備は出来ていますが、でも、もっと一緒にいよう!おかあさんの手を煩わせてもいいんだよ!もっとわがまま言っていいんだよ。ねぇ、ひなちゃん。前の飼い主に逢いたいって、思っているでしょう~~
おかあさんで我慢なさいね(*^_^*)!
帰って「馬肉を食べようね!」
フ-ドが喉を通らなくなったひなちゃん用に馬肉を見つけました。
馬肉1
また明日も一緒にいられるさ!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR