fc2ブログ

ビビリちゃん。譲渡完了

笙€驕驥・豁ウ_convert_20190327155947

本日無事譲渡となり、東京は青梅の住犬となりました(*^_^*)
パパ、ママさんが朝、いわき保健所までお迎えに来てくださいました。

ママは昨夜は眠れなかったそうです(*≧∪≦)
嬉しさと緊張で!

ケ-ジの中には毛布が敷いてありました。そしてフロントライン持参で担当者さんに抱っこされている間にチュ~とね。
今月分は無事完了です。
名札のついた首輪も、そしてリ-ドもご持参くださっております。首輪とリ-ドはそれぞれ2本づつ。
万が一、一方が外れても脱走できないように、という配慮からです。

これだけご配慮ができれば、脱走の心配はしなくてもだいじょうぶかな?(*^_^*)
そして名前もちゃんと準備されておりました。
ビビリの子が音に馴れてくれるようにとの祈りを込めて、”音”を入れた名前。

「詩音:しおん」

心配なのは・・・・
ここ数日でお腹まわりが急に太ったこと。

収容場できちんとご飯をたべているから、単に太っただけかもしれません。
でも、万が一のことも考えねばなりません。

この子は収容されて1ヶ月。交配をして子犬誕生までの期間は2か月といわれております。

もしも、妊娠の際はどうするか!との話合いをいたしましたが、答えは・・・・
「堕胎はかわいそう。産ませます。産ませて里親をさがします」

この言葉に、この子は絶対に幸せになれる!と本当に嬉しくなりました。
負担を承知で丸ごと引き受けて下さる度量の深さ。
命を絶つのはあまりに可哀想!という慈しみと優しさ。
嬉しかったです。ほんとうに・・・

むろん、しっぽちゃんのおうちも全面協力いたします!!
来月の中旬頃に、新しい小さな小さな命が誕生しているかもしれません。
断たれることなく産まれてくることが出来た子犬たん達です。
ラッキ-な子。
運の強い子!
きっと、この子達は里親様に幸せを運ぶとおもいます!!

どうか、ママ犬のように素敵な家族と出会う事ができますように!




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

もし、子犬誕生の際は本当に運の強い子達ですネ。引き取った方もまた偉いよ!
「え〜無理!今回は辞退しますね」と言う方だっているに違いない。辞退しないまでも「ごめんなさい!子犬は無理です」と。
こちらのご夫婦だからこそ繋がった命!
もし、誕生した時は心の底から祝福いたします!
君達の歩む道に幸あれ!

Re: タイトルなし

詩音ちゃんのママさんは看護婦さんです。
命の尊さを身に染みて感じるのでしょう。
ただただ、ありがたい。
ママ、パパさんに感謝です(*^_^*)!

Re: タイトルなし

今回は搬送ボラさんのお力を頂いたり、里親さま自らいわき市にお越しくださったり(むろん、事前にきちんとアンケ-トをお願いしたり、お話をしたり。本気で里親様を希望されているかは確認しております。ご安心召され(*^_^*))
だいぶ、楽させて頂いております(笑
ただ。。。ひなちゃんの真夜中の世話に加え、新入りニャンコの”リコちゃん”と”ゴエモン”が時間問わず鳴くものですから((+_+))

昨夜は夫ちゃんの静まり返ったお部屋と私の賑やかなお部屋を交換していただき、「おやすみ」から「おはよう」まで一度も起きることなく6時間も寝ることが出来ましたので、今朝はすこぶる元気です!これで当分また頑張れます!
ありがとうございます!
プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR