fc2ブログ

ぼくのお願い

ぼくはみや。
いま、おかあさんの元を離れて仮のママのところにいるんだよ!
初めはどうしていいのかわからなくて、人見知りをしたけど、今は大丈夫だよ。

げんのやつ、どうしているのかな?
ここのおうちにも、3匹の仲間がいるんだ。

この子とも上手に挨拶ができたんだ。
ちょっと怖くてビクビクしちゃったけど。頑張ったよ!

縺ソ繧・1556327469987_convert_20190427102526

この子ともお友達になったよ~
ボク、手をだして遊びに誘うんだぁ(#^.^#)

縺ソ繧・1556327442917_convert_20190427104405

でも一番すきなのはパパなんだ!
縺ソ繧・556328760637_convert_20190427104605

パパはいつもぼくを抱っこしてくれるよ。

おかあさん。
ぼくは自分でじぶんの家族を決められない。。。
そうだよね?ぼく、しってるよ。

縺ソ繧・556327460087_convert_20190427102509

おかあさん。どうして前のご主人様はぼくをすてたの?

縺ソ繧・1556004142342_convert_20190427104346

前のご主人様はぼくが赤ちゃんの時は可愛がってくれたけど、ぼくがだんだん大きくなると、少しづつ、少しづつ、僕とあそんでくれなくなったんだ。そしてぼくを相手にしなくなった。
きっと、ぼくなにか悪い事をしたんだね。

だからだんだんぼくは、ご主人様のところに駆け寄りたくても、駆け寄れなくなってしまって、いつも遠くでみるようになったよ。
ほんとうは抱っこしてほしかったのに。

縺ソ繧・556327436164_convert_20190427102430

でも、いまのおうちでは皆がぼくをみて笑ってくれるんだ!
かわいいね~て。
ぼく、嬉しくなってみんなに撫でて~~~!って催促するの。

縺ソ繧・556327449060_convert_20190427102449


とても幸せだよ。

縺ソ繧・¥繧・556329865299_convert_20190427124109




もし、また引っ越すことになったら、こんどはどんなご主人さまなのだろう・・・・ぼくを愛してくれるのだろうか?
ぼくの願いはただひとつ。
ぼくを愛してほしい。そしてこんどこそ最後のときを迎えるまで、一緒にいてほしい・・・


****

みや、元気でよかったです。
いいですか?みや。よくお聞きなさい。

みやの前の飼い主さんは、生き物を飼うということに覚悟が無かっただけ。たったそれだけです。
もぅ、きれいサッパリ忘れてしまいなさい。
みやが悪い事をしたとか、飼い主の意にそぐわなかった・・そんなことではないのです。

人間は、犬や猫よりもずっと、ずっと強い立場にいます。
一度、この子を家族に!と迎え入れたら、”弱い立場のその子”を最後まで守らなければなりません。

最後まで面倒を見ることのできない人間は安易に生き物に手を出してはいけないのです。
みや、これを人間のあいだでは、「終生適正飼育の徹底」といいます。
人間として絶対に守らなければいけないことなんですよ。

みや。
辛い思いをしましたね。
今のご家庭をやがては卒業しなければならない時がくるかもしれません。

でも、それはほんとうのおとうさん、おかあさんの元へ帰るということなんですよ。

おかあさんはいま、みやを心の底から大切にしてくださる人間をさがしていますからね。
みやが本当の家族の元に行ったとき、みやが居た居心地のよいその場所へ、命ギリギリで頑張っている子を迎え入れることができます。

こうして、命が繋がっていくのですよ。

離れていても、みやのことは考えていますよ。

おかあさんがレスキュ-した大事な命ですから・・・・


追伸:げんはすこぶる元気ですよ!けさも抱きかかえてう○ちをさせましたよ!最近、フ-ドの他にも缶詰をガッツリ食べるから太りましたよ(。>ω<。)ノ





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

はい。
保護活動をしていると理不尽なこともたまにあります。
なんでだろう!?とムカムカすることもありますが、あえて目をそらすことにしています。
ムカムカエネルギ-は保護っこたちの世話に向けるようにしています(笑
とてもはかどります(笑

みやは最初は人見知りをして預かりさんを心配させましたが、今はみんなに懐き、とても可愛がってもらっています。
手元から離れるのは寂しい気持ちもありますが、預けられる子はどんどん預けます。
保健所の子達を連れてこなくてはいけませんから。

みやは大きな子でおっとりさんです。我が家のボス猫8キロを上回るのではないかしら?

げんも最近は良く食べるのでムッチリしてきました。
トイレの時の抱っこが重くて・・・・
ますます可愛くなっています!(#^.^#)

GWは大掃除をしょうと思います。それとワンコ達のシャンプ-。

むろんビ-ルも買って用意しています(#^.^#)!!!
何処へもいけないけれど。
でも、仔猫ちゃんたちやワン達とゆっくり遊べます。たのしみです!

いつもありがとうございます!

そうだよね。犬や猫は何がなんだかわからないうちに保健所につれていかれる。いつもの見慣れた部屋から突然殺風景な人間のいない部屋。収容された動物の気持ちを考えたらなんだか泣けてきた。みやくんも寂しかっただろう。
今はシアワセでいいね! 
愛情深い里親さんに巡りあえて幸せになれますように!

みや君!

みや君~、相変わらずおっきくてかわいいねえ。みや君を見てるとなんか優しい気持ちになります。遊び相手もいて元気そうでホッとしました。
近況のアップありがとうございます。

一生大事にする覚悟。本当にその通りですね。
私は一人暮らしなので、我が家の猫たちの幸せについて、先回り先回りで色々考えてしまいます。
信頼して全てを預けてくれるニャンコの寝顔を見ると、幸せは飼い主の覚悟次第だと改めて思います。
ニャンコを一人で世話しはじめて、初めて親の気持ちが分かりました(^_^;)

みや君、今まで苦労をした分、幸せになろうね。

Re: みや君!

みや君。
一時預かりさんに恵まれました(#^.^#)!!
とても助かっています。
愛情を注いでくださる預かりさんと一緒にいれば人慣れします。つぎに本当のご家庭に行った時に幸せになれるとおもうのです。

お一人暮らしなのですね。
先回り、先回りでいろいろ考えてくださるママさんでニャンちゃん達は幸せです!
飼い主さん次第で犬や猫の幸せは決まってしまいますから!

連休はお忙しいのかしら?(#^.^#)
ニャン達とマッタリとした幸せな時間をお過ごしくださいね!



Re: タイトルなし

ほんとうのお父さん、お母さんにはまだ逢えませんが、一時預かりさんの愛情を一身に受けて、健やかな時間を過ごしております。
人見知りをしますが、人間は怖くないんだ。ボクは愛されているんだ、とわかればもっと懐いてくれると思います。
保健所に収容されていた子の中には心に傷を負った子がいるかもしれませんし、ものすごいストレスで精神的に参っている子もいるかもしれない。
一度傷ついた心を癒すためには大きな大きな愛が必要です。
みやもやっと落ち着いてきたように感じます。
もう、大丈夫だとおもいます(#^.^#)
里親探し、がんばります!
プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR