幸せを願って
今日は、ハスキ-ちゃんのお見合いです。
夫ちゃんが一人、待ち合わせ場所である茨城県水戸市まで車を走らせております。
水戸市へ向かう前に、わざわざ会社に連れてきてくれました。最後に”いってらっしゃい!元気でね!”を伝えさせるために。
「ソフィ-。くれぐれも唸ったり威嚇したりするンじゃありませんよ!
お母さんは、これ以上のお家は見つけられませんからね。」
と言って聞かせ・・・・
先住ちゃんもハスキ-、とてもフレンドリ-な子だそうです(*^_^*)
そして、ソフィ-も優しい子ですから、相性は悪くは無いと思います。きっと大丈夫!!

庭に放しても、ちっとも嬉しそうじゃなかったソフィ-
きっと飼い主さんの事が忘れられないんだね・・・・
捨てられても、犬はずっと飼い主を思ってその姿を探し求める。
・・・それが犬なのだ。
だから、犬を飼ったのであれば最後の最後まで、そばにいさせて欲しい。
そうすれば、こんな悲しい想いをしなくてもすむのだ。

「しない・・・・ご主人様の匂いはどこ?」 (わたしにはそう見える・・・)
今度こそ幸せになって欲しい!!
そして、一昨日、我が家には新たな命が(^∇^)ノ


2匹の子猫ちゃん。生後1ヶ月半くらいでしょうか?
雨の中を保護いたしました。
元気一杯!大丈夫!生きられます!!
近く、里親募集を開始する予定です。
そして、一時預かりさんから”助けて下さい!!”とお願いされたのがこの子達。
聞けば、「ダックスを今年1月に亡くし、写真を目にしていてもたってもいられず電話をしました」と。
「むろん、里親様が見つかるまで、私が2匹共預かります!」と。
それならば、と。
福島県動物愛護センタ-三春支所へ引出しの意向を伝えました。


10歳の老犬。
10歳にもなっているのに、捨てるなんて!!しか~も、室内犬。小型犬。
がんばる!
おかあさん、がんばる!!
がんばって、里親みつける!!!
よっしゃ~~!
黒茶の子は腫瘍があるとのことで、7月1日に手術の予約を入れております。
良性なのか?悪性なのか? わからない。
ですが、助かる!
きっと、ななちゃん先生(かかりつけ医)であれば、治してくれる!
我が家は今、こんな状況でありますo(^▽^)o
そうそう!柴犬ちゃんにもお問い合わせが入っております。

そしてこの子達にも!
詩音の子供たちです!こんなに大きくなっております。


まだまだ、走らねば!
まだまだ、がんばらねば!
大丈夫です。
倒れそうになる前に、ちゃんと休みます!
皆に幸あれ!


にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
夫ちゃんが一人、待ち合わせ場所である茨城県水戸市まで車を走らせております。
水戸市へ向かう前に、わざわざ会社に連れてきてくれました。最後に”いってらっしゃい!元気でね!”を伝えさせるために。
「ソフィ-。くれぐれも唸ったり威嚇したりするンじゃありませんよ!
お母さんは、これ以上のお家は見つけられませんからね。」
と言って聞かせ・・・・
先住ちゃんもハスキ-、とてもフレンドリ-な子だそうです(*^_^*)
そして、ソフィ-も優しい子ですから、相性は悪くは無いと思います。きっと大丈夫!!

庭に放しても、ちっとも嬉しそうじゃなかったソフィ-
きっと飼い主さんの事が忘れられないんだね・・・・
捨てられても、犬はずっと飼い主を思ってその姿を探し求める。
・・・それが犬なのだ。
だから、犬を飼ったのであれば最後の最後まで、そばにいさせて欲しい。
そうすれば、こんな悲しい想いをしなくてもすむのだ。

「しない・・・・ご主人様の匂いはどこ?」 (わたしにはそう見える・・・)
今度こそ幸せになって欲しい!!
そして、一昨日、我が家には新たな命が(^∇^)ノ


2匹の子猫ちゃん。生後1ヶ月半くらいでしょうか?
雨の中を保護いたしました。
元気一杯!大丈夫!生きられます!!
近く、里親募集を開始する予定です。
そして、一時預かりさんから”助けて下さい!!”とお願いされたのがこの子達。
聞けば、「ダックスを今年1月に亡くし、写真を目にしていてもたってもいられず電話をしました」と。
「むろん、里親様が見つかるまで、私が2匹共預かります!」と。
それならば、と。
福島県動物愛護センタ-三春支所へ引出しの意向を伝えました。


10歳の老犬。
10歳にもなっているのに、捨てるなんて!!しか~も、室内犬。小型犬。
がんばる!
おかあさん、がんばる!!
がんばって、里親みつける!!!
よっしゃ~~!
黒茶の子は腫瘍があるとのことで、7月1日に手術の予約を入れております。
良性なのか?悪性なのか? わからない。
ですが、助かる!
きっと、ななちゃん先生(かかりつけ医)であれば、治してくれる!
我が家は今、こんな状況でありますo(^▽^)o
そうそう!柴犬ちゃんにもお問い合わせが入っております。

そしてこの子達にも!
詩音の子供たちです!こんなに大きくなっております。


まだまだ、走らねば!
まだまだ、がんばらねば!
大丈夫です。
倒れそうになる前に、ちゃんと休みます!
皆に幸あれ!

にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト