fc2ブログ

天国のまるへ

まる・・・おげんきですか?
そちらでは楽しく遊べていますか?そちらの世界は苦しい事は何一つ無いと聞いていますが、本当ですか?
まるが逝ってしまってから半年が経ちますね。
まる6まるメイン (1)
「俺の毛、ツルツルに剃られた・・・これから冬がくるのに・・クソッ!あの女!」

私達は、昨年の9月に保健所で出会いました。
長い毛はもじゃもじゃで、固まった毛の中にはダニが無数に蠢いていました。とても信じられない状況です。
近寄れば唸ります。手を出せば噛みつこうとします。
でも、彼は、人間に対し恐怖心はあるものの、心のどこかに人間に寄り添いたい気持ちがあったのでしょう・・・
身体はいつも、檻にピッタリつけていました。つまり人間のそばに居ようとするのです。

こんな子を家族として迎えて下さる方は誰もいませんでした。
そして・・・・処分決定。

苦しい日々が続きました。
そして・・・ふっと「こんなに悩んで心が痛むのなら連れて来よう!」
そう、思ったとたんに心が軽くなったのを今でも思い出します。

さぁ、それからが大変!!人間に馴染ませる訓練の始まりです。
初対面で、職員さんからリ-ドを受け取ろうとした瞬間に、私に飛び掛かり噛みつこうとしました。
でも、噛もうとすればするほど、心の傷の深さを思い涙がでます。
私には、まる君が悲しくて泣いているように映ります。
「ごめん、怖いよね?嫌だよね。」

我が家に連れてきてからのまる君はビックリするほどにおとなしい。
そして、時間の経過とともに人を信じる心を取り戻していきました。
まる1DSC02424

どんどん可愛い表情をするようになってきました。
まる2

里親募集はしてみたものの、お問い合わせが来なくて。
でも、焦りなんてまったくなかったよ。だって、まる君が愛おしくて、愛おしくてたまらなくなっていたから。
まる3DSC02426

「まる、大好きだよ!愛しいよ」
「おれ、ここにいてもいいのか?」
「なによ~!私達、いつもいっしょじゃない(*^_^*)」

ある日、まるにお問い合わせが!
ネットで名前が検索できる有名な方です。
むろん、すばらしいお家で完全室内飼育。でっかいまる君の為にクイ-ンベットを用意しているとの事。
ご自宅の周りは自然に囲まれ素晴らしい環境。
どう見たって、どう考えたって、我が家とは雲泥の差。
万感の想いで「まる、新しいお家が見つかりましたよ。あそこならば必ず幸せになれますよ。いってらっしゃい」といったのが昨日の事のようです。
突然、体調を崩し、慌てて病院につれていきました。
「高脂血症」。
血液サラサラの薬を頂き、様子をみました。
里親さんにも話をしましたが、断るどころか「こちらにも良い病院がありますから連れていきます」
徐々に回復をし、大丈夫だね~良かった!と、譲渡の段取りをしていた時に亡くなりました。
初顔合わせの2日前。

今でも、信じられない。
その日。他の子達の散歩に行くとき、まるは確かに生きていました。自分で歩いてトイレをしていたのに。
散歩から帰ってきた時にはもぅ。。。。

まる5DSC02437

まる。もうすぐお盆だよ。
まっすぐここに帰ってきてね。
すぐにわかるようにデッカイデッカイ迎え火焚くからね。

愛しいまるへ・・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR