fc2ブログ

はづき。諦めきれず!再チャレンジ!

ウェルがまだ少し歩けるときから里親探しをしているのは以下、 5頭。

福島県動物愛護センタ-三春本所


3荳画丼遏ウ蟾昶凰_convert_20190830112024
以前からセンタ-で待ち合わせの約束をしておりました。奇しくもウェルが亡くなった日。
怖さのあまり唸ってしまう”こまきちゃん”ですが、唸ることなくマッチング成功!
おめでとう!!こまき。
きっと「この人間ならばあたちをあいちてくれる!」ってわかったんだね。
こうしてこまきは福島市行きのキップを手にしました。。。


そして、
_convert_20190830111849.jpg

希望者さまがセンタ-に足を運んで下さり、引き取りの意向を職員さんにお伝えくださいました。

ただ・・この三太郎君。普通の犬ではありません。2Mの高さの壁を乗り越えた子。
フェンスならば足をかけてどこまでも!
”おそるべし!”な子なのです。こんな犬初めてじゃΣ(´Д`*)

当然、脱走防止対策は必須となります。
譲渡可・不可は職員さんのご判断になります。

あぁぁぁぁぁぁ~~~!
神様、仏様!どうか、どうか!

131994_convert_20190830111710.jpg

きりちゃん
埼玉県川越市から熱烈アピ-ル♥

怖くて怖くて、散歩が出来ません。リ-ドをかけるとびっくりして、ゴロンゴロンゴロン・・身体を回転させて;逃げまどいます。
どれ程の恐怖をあじわえば、こんなになるのか!
涙をこらえるの、必死!
職員さんの前で泣いたら、かっこ悪いじゃない?(*^_^*)
希望者さまにはすべてをお話しております。
ぜ~~んぶ、ひっくるめて受け入れてくださいます!
「キリちゃんはペットとしてではなく、家族・友達として一緒に暮らしていくつもりなので、私達に馴れないから、とか先住犬と合わないから、とか言って見放したりはしませんのでご安心ください」
とのお言葉をいただいております。

131892_convert_20190830111737.jpg

じぃ・・・・じぃには誰も手を挙げて下さる方がおられません。
年寄りはダメなの?
じぃだって苦しい思いをするのは嫌だよね?
いくら齢をとっているからって、苦しいものは苦しいよね。

はづき131086

。゚(゚´Д`゚)゚。

どうしても、私を拒否する”はづきちゃん”
4回逢っても、警戒が解けない。前回はお口が出てしまいました・・・
そぅ・・・この子は噛みつき癖がある。でも、慣れれば相当な甘えっ子ちゃん。
お座りだってできる。手から優しくおやつも食べれる。
好きな人間にはとびっきりの笑顔を向ける。
馴れるのに、さほど時間はかからないと聞く。
はづきの説明をする職員さんのこころの声が聞こえる・・

本当は甘えたいのに。怖さが邪魔をする。そぅ、この子が悪いわけではないんだ。
お世話をしている職員さんにはとても懐いている。
実物のかわいさっていったら!本当に可愛い。この写真では伝わらない。
私が撮った写真を勝手に掲載したい(*^_^*)エヘヘ!

あ~~~!・゚・(つД`)・゚・
何故?なにゆえ、おかあさんはダメなのか!?(T_T)

はづき!よくお聞き!

お願いだから、おかあさんを近づけさせて!
好きにならなくてもいいから。近寄る事をゆるしてちょうだい。

明日、もう一度、チャレンジします。

明日、決断します。

****

明日は、東京から素敵な美人さんも駆けつけて下さいます。
一時預かりを申し出て下さいました!
じぃ、もしくは、はづき!
もはや”どうか、どうか”の言葉しかでません(;д;)
また、ケンタを預かってくださった本宮町の一時預かりさんも駆けつけて下さいます。


あ~~~!どうか!どうか!どうか!!




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR