fc2ブログ

げんくん。。おかえり!

およそ2週間の入院生活にピリオドを打ち、げん君退院です。

IMG_0765_convert_20191011150622.jpg

課題はいかに尿道を押しつぶさずに保つか。
色々、考え中(。>ω<。)ノ

とにかく、よかった!
まずはおめでとう♥

下半身不随の子を長生きさせるのは難しいそうですが。。。
でも、げん君ならば生きて生きて生き抜いてくれそうな気がします!
なんたって強運の持ち主なのだから!

げん君・・・おかえり!

IMG_0772_convert_20191011150643.jpg

帰ってきてくれたんだもん!
嬉しいよ!

IMG_0762_convert_20191011150525.jpg

なるようになるさ!

IMG_0763_convert_20191011150551.jpg

またげんと二人三脚で歩いてまいります!

今度は今まで以上に気をつけます!!

ご心配下さった皆様!!

ありがとうございます!





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

一時預かりのお申し出をありがとうございます!
本当に感謝、感謝でございます!

お人柄の滲み出る素敵な文章になんの迷いもためらいもございません。
女の子限定でお願いしたいと思います。
幸い、まだ処分真近の子はおりませんので、センタ-の動静を静観しているところでございます。

今、センタ-で檻の中にいる子達、きっとニャ-ジくん宅にお世話になったらあまりの環境の良さに感動してきっと「ご恩返し」をするとおもいます!(*^_^*)!!

またご連絡をさせていただきますね。
宜しくお願いいたします!
プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR