fc2ブログ

ぼ~っと。。。

12月。。。
一年で一番頑張らなければいけない月なのに・・・

助けることだけを考え、余計な感情はいれない。
目は今いるセンタ-の子達へ向けて、気持ちも前に、前に・・そう思い気合を入れ、あえて忙しくしてみたりもするのだけれど。

でも、やはり杏樹の死はとても大きくて。
気づくと、何もせずに、ボ-ッとしている自分がいます。

今年はひなちゃん、ウェル、修ちゃん、杏樹。子猫ちゃん達、次々に旅立ってしまいました。

杏樹の死をきっかけにいろんなことが頭をよぎります。

私が譲渡した子達は幸せなのだろうか?
散歩もさせてもらえず、寒い室外で繋ぎっぱなしにされてはいないだろうか?
人間から愛されることを諦めてはいないだろうか・・・
ひょっとして保健所に逆戻りをしているのではないだろうか!?

考えたら余計に苦しくなって。考えまいとしても勝手に湧き上がる。

「動物愛護センタ-は処分をしない。犬や猫に馴れた職員さんがいてお世話をしながら里親をさがしてくれるから、保健所ではなくセンタ-に連れて行った方がいい」という話を聞いて愕然としました。

動物愛護センタ-でも保健所でも、貰い手がつかない子はいづれは処分されます。けっして安楽死ではありません。ガスによる窒息死です。
苦しみながら死んでいきます。
昔はガスの量が足らなくて死にきれずに苦しむ子もいたと聞きます。

誰だって好きで処分しているのではない。落ち込み涙をこぼす職員さんだっている。

必死で繋いだ命。
幸せになって欲しいから繋いだ命。みんな幸せでいますか?

私は、里親選びに失敗はしていないだろうか?
そんなこんなが頭の中をよぎり、苦しくなってしまいます。

三春本所に収容されている「銀次」にお問い合わせがありました。
しっかり、交渉をしなければいけませんね。こんな気持ちではダメだ!
神様!
どうかどうか良いご縁でありますように・・・・





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

ありがとうございます。

心折れるがままに折れてしまえば、助かるであろう子達が助からなくなってしまいますよね。
倒れるわけにはいかないんですよね・・

「小さくファイト!」本当におっしゃる通りだとおもいます。

もちろん私達は一緒です!わたしも勝手にこれからも繋がりたい!と思っています(笑
ほんとにお心遣いありがとうございます。

ボ-ロちゃんの近況、わたしの励みになります。是非、またお知らせくださいね!

本当に・・・ありがとうございます。
プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR