fc2ブログ

むすび君

ハイ!
4頭のうちの2匹め。

1588191470559_convert_20200501085652_20200501152147a5a.jpg

パピヨンの”むすび君”。
地元でお初の犬の預かり様宅にお願いしております o(^▽^)o
団体ではなく、個人のボランティアに手を挙げてくださるって、すごい事だと思います!
これで、少し余裕ができます!
空いた枠で、手のかかる犬を私のもとに連れて来ることができます。
感謝!感謝!感謝!です。


先住犬はお米にちなんだ名前だそうで、このパピヨン君にも”おむすびのむすび君”
”良縁と結びますように!!”とむすび君。

”考えましたね!いいね!”のお名前をご用意くださいました。

むすびく~~~ん!!

1588234834658_convert_20200501085807.jpg
「は~い!よびましたか~ぁ!」

センタ-から引き出した時は、抱っこもできるし、直行した動物病院では自分から膝にのってくるし、
なんて!なんて可愛いのだろう・・と思いましたが。゚(゚´Д`゚)゚。

DSC_2712_convert_20200501085827.jpg

自分から抱っこをせがむくせに、こちらから抱っこをしようとすると、

う~~~!(♯`∧´)

怒ります。
怯まず、強行すれば噛みます。
ただ、本気噛みではありません。牽制の意で歯をあてにきます。

1588227000375_convert_20200501085732.jpg

着けたリ-ドが外せず、折りたたんでゴムで留めています。

ひょっとしたらお子様が苦手な子なのかもしれません。
お引き渡しの時に預かりさまからはさみをお借りして、気になるおしりの毛玉をカットしたのがイケナかったのかもしれません。
おこりんぼうスイッチが入ってしまいました(°_°)

1588226987697_convert_20200501085715.jpg

食が細いのが、心配。
フ-ドは、あれやこれや預かりさんが一生懸命、食べるものを探してくださっております。手作りフ-ドを含め。

_convert_20200501085618.jpg

お外がだいすき。
広いお庭で喜んで遊びます。先住ちゃん達(小型犬)とは仲良くできました!
おトイレも家の中ではほぼしない。
1日2回。お庭に出した時に済ませている。とのご報告がありました。

シャンプ-もできました。
お尻まわり、足回りも綺麗にカットできました。むすび君。頑張っています!!

しばらく、このまま様子をみます。
本気噛みではありませんから、落ち着くと思います。

むすび君にも良きご縁がありますように!!!

がんばれ!むすび(*^_^*)!

預かり様!何卒、よろしくおねがいいたします!!



  

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)! 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR