fc2ブログ

もぐちゃん 改め るなちゃん

おか~さんの携帯や~~い!
どこさ行っただ~~。゚(゚´Д`゚)゚。

とりあえず借りた携帯に、もぐちゃんママさんから写真を送って頂きました。


よかった!
とてもいい子にしているそうです。
先住ちゃん達ともうまくいってるようです(*^_^*)

IMG_2172_convert_20200910091207.jpg
かわいい~♥

短いあんよで精一杯走っているそうです!

IMG_2176_convert_20200910091227.jpg
ペロリンチョ~ン
お腹をみせて笑っています(*^_^*)

IMG_2060_convert_20200910091148.jpg
「あなた様がわたしの新しいおか~さんなのですか?」

里親様であるNちゃんにもすっかり慣れ、先住ちゃんたちとも喧嘩することなく
穏やかな生活をスタ-トさせております。

よかった。

小型犬。
やっぱり、センタ-ではなく愛あふれるご家庭で過ごさせてあげたい。

もぐちゃんから るな ちゃんに改名。
優しく夜空を照らす「月」、ルナ。
名前の通り、まわりにいる子たちを、そしてママさんを優しく見守ってね!
ママさんの想いが少しでも癒されるように・・・

ママさんは、愛犬ダックスちゃんを亡くされております。
だから、るなちゃんをほっとけなかった。
病気のるなちゃんを、まるっと受け入れてくださいました。
普通ならば敬遠させる筈の病気の子。
きっと亡くなった子と重なったんだね。


_convert_20200910091437.jpg
るなちゃんのうしろからベロを出して、忍び寄る子。
この子も保護犬。名前は「もこちゃん」
噛み付き癖のある子で、処分対象になるハズだった子。
いまでは、ご家族全員の方から溺愛されていまして、姫様待遇でございます(〃▽〃)

「もぐちゃ~ん」となまえを呼ぶともこちゃんが「!!」と反応します。


るなちゃん、おめでとう!

ここなら、きちんと病院にも連れてってくださいます。
みんなが、「かわいい~!いいこだね~!」って褒めてくださいます。

落ち着いたら逢いにいくからね!

****

200803110547_0_convert_20200817165203.jpg
キャンセルになっております。
生後1ヶ月半ほどの小さな仔猫を2匹を拾ったそうです。

しっぽちゃんの子が譲渡にならなかったのは残念ですが、拾われた子猫も同じく尊い命です。
よかった。。。
仔猫がお外で生きていくのはあまりに過酷。
これで、2匹の子猫ちゃん達は餓えと乾きに苦しめられることはなくなりました!

また、あらたなご縁をさがします!






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)! 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

蔵馬の母

こんにちは!
先日LINEさせて頂いたのですが、既読にならず心配しておりました。携帯早く見つかると良いですね。
本日、いくつかの品物を宅急便で送らせていただきました。
明日到着予定ですので、ご確認ください。
不要な物だったらごめんなさい。
蔵馬は、この暑い夏をパワフルに乗り越えました。とっても元気で可愛いいお爺ちゃんです。

Re: 蔵馬の母

ご迷惑をおかけしております!
いつもいつもたくさんのお品をありがとうございます!
1頭、新しい子が我が家に来ております。あさっては、福島市のドックトレ-ナ-に預けていたコタロウが戻ってまいります。
大家族なので、ほんとうに助かります!
蔵馬、暑い夏を乗り切ったのですね。
皆様が大切にしてくださるから(*^_^*)。
台車に乗せてもらってのお散歩の動画を大切にしておりましたのに!
動画の為にも、明日は朝から携帯を探します!
プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR