fc2ブログ

てんちゃん

一時預かり様宅のパピヨン ”てんちゃん”

てん2
・・・どうじゃろか。ヤングに撮れてるじゃろか!

実は。。推定年齢10歳のおじぃさんなんです。
歯もぼろぼろで硬い物は食べられません
里親さまがふやふやしたご飯をてんちゃんの為に作ってくださってます。

(゚д゚)おか~さんや!! 余計なことをいいおって!

てん1
若いじゃろ?ヤングじゃろ!!

あ~、ハイハイ(汗

てん5
足をあげてオシッコをしても良い様に、ペットシ-ツを張り付けてくださってます。
うん!これなら大丈夫だね!!

1605054523298_convert_20201111093702.jpg
すっごい綺麗なお家にひろ~いお庭で、本当にのびのびと毎日を過ごしています。

ここの預かりさんならば安心!きちんとお世話をしてくださいます。
ありがたや~~(o‘∀‘o)*:◦♪

歩き方がヨタヨタしているそうですが、頑張って段差を昇ったり下りたりしているそうです。

うん!うん!若さの秘訣ね(*^_^*)!

1605054592949_convert_20201111093718.jpg
「ここに上ったらダメなんじゃ。。だから上らないんじゃ。わし、いいこじゃから!」

・・・・上らないんじゃなくて、上れないということはここだけの秘密 プププ ヽ(≧∀≦)ノ

1605054511333_convert_20201111093644.jpg
愛くるしいジィ~様です!
15日に東京の預かり様宅に移動。
その後、埼玉県の里親様宅に移動となります。
センタ-にパグが収容されており、希望者がすでにいるそうなのですが、そのパグがキャンセルにならない限り、埼玉県の里親様宅に譲渡となります。
以前、私のところから保護犬を引き取ってくださった方です。環境がよく安心です!

パグが埼玉へ譲渡になれば、てんちゃんは東京の預かり様宅でお世話になりながら新たな里親様をさがします。
むろん、終生預かりも可能です。

埼玉にいくか、東京にいくか。どちらへいっても幸せな環境です。
運の強い子!

よかった!!
まずは1匹、助けられました。

12月末まで、時間がありません。
いわき保健所の子達も4頭、団体さんが引き出してくれました!
よかった!本当にありがたいです!

とはいえ・・・まだまだたくさんの子が助けを求めている。
しっぽちゃんでは11月13日(金)に怪我をした子を1匹、引き出します。
この子についてはいづれまた!!

じぃ~さん。
しあわせを掴んだね!!
ガッチリつかんで放すんじゃないわよ!\(^o^)/

おめでとう!!



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR