fc2ブログ

タイガ。ありがとうね

平成25年2月14日に県南保健所から連れて来たタイガ。
当時の推定年齢が7~9歳だったから、寿命もあるのだろう。
食が細くなって4.5キロだった体重が2.7キロに。病院にいって点滴は受けてきたのだけれど。

きのう、お空にある猫の国に帰っていきました。

IMG_20201116_130420_convert_20201117091832.jpg

この時期にタイガを失ったのは痛手。
年末がせまっているのに・・・・

帰宅すると玄関で出迎えてくれてニュ~~ンと伸びて抱っこをせがむ。
そんなタイガを抱き上げてお部屋にはいる。
あぁ・・もう抱っこしてお部屋に入ることも無くなるのか。

死の匂いを感じるようになってから覚悟は決めていたけれど。
やっぱり寂しい。

タイガ
「何、下を向いておる!。年末はすぐそこじゃぞ!!!」

って。。。タイガは怒るだろうな。

2020111709283521es_202011171131395e7.jpg

「 ここにおる。
  ここじゃ!命玉となって後ろにおるわい!

 ったく世話のやけるおか~さんじゃ。
 ささっ!一緒に一時預かり希望者さまのところに行くぞ!
 しっかり話をせんかヽ(`ω´*)ノ彡 」


そう。
きっとタイガはそばにいる。
年内は心配でお空へはもどれないだろう・・・・

タイガ。
一緒に命を繋ごう・・・
あと1匹。。もぅ1匹・・・




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村↑ぽちっと一押しおねがいします
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR