fc2ブログ

ももちゃん、お散歩できるかな~

ももちゃんはお散歩が上手にできるように練習しています。(^-^)/

繧ゅb220180914_convert_20180914113046
「散歩にいきますよ~」
「ダメです。行きません!行けません!いけば取って食われます」

繧ゅb320180914_convert_20180914113109
「たべませんよぉ~」
「あやしいです。危険です。」


無理に引っ張ろうものなら、恐怖でおめめが泳いでしまいます。


毎日、ももちゃんのケ-ジに入ります。
何をするわけでもなく、ただ、ケ-ジにはいって座っています。人間の存在を教えているのです。
ももちゃんが、”こわい!またこの人が来ています。こわいです!。。。。でも、この人じっとしているだけだわ。何もしない”
となれば、懐くのがはやくなるのでは?と思うのです。

苦労の甲斐あってか、今日はこんな一面が見られました(^∇^)ノ

繧ゅb120180914_convert_20180914113025
繧ゅb50029000220180914_convert_20180914114644

少しづつ、距離が縮まれば良いとおもっています。
慣れてきたら、ももにはいくつかのコマンドを教えます。
そして一緒に保健所にいきます。

野良犬 = 人間には懐かない = 殺処分

この図式を考えるきっかけになってほしいと思うのです。
「お手」「おすわり」「待て」「来い」コマンドの通りに行動できれば。人間とアイコンタクトを取りながら脇について歩くことができれば。
そして、ももちゃんがマロンのように甘えん坊になって、人間にまとわりつけば、きっと野良犬に対する見方がかわる。

今後捕獲されるであろう仲間の為に、もも!頑張れ!おかあさんも頑張る!!
さぁ、おかあさんと一緒に歩いていこう!ゆっくりでいいから。。。ね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR