fc2ブログ

仔猫のいま

野良ちゃんを保護してから4か月。

さびIMG_20210208_172834
茶白IMG_20210208_172905
保護当時の怯え方が酷く、まったく懐かずにシャ~シャ~だった子猫達。
一時あずかりさんに人間になれるようにお願いいたしました。
現在の様子です。

1617411905773_copy_600x1066.jpg
白茶のゆずちゃんは、手からちゅ~るを食べるようになっています (^_^.)!!


ですが・・・・
サビ猫のごまちゃんは・・・(T_T)

1617411881937_copy_600x1066_convert_20210408093107.jpg
警戒心が強く、なかなか慣れてはいただけないようで。。。( ノД`)

1617837022641_copy_600x1066_convert_20210408093258.jpg
安心して2匹で寝ている写真や、

1617836969913_copy_600x1066.jpg
くっついて寛いでいる写真をみると・・・・

2匹を引き離すのは、あまりに酷な気がして。。。
1617837026957_copy_600x1066_convert_20210408093507.jpg

2匹が離れ離れになれば、ごまちゃんの猫生は恐怖そのものなのかな~
なんて考え。ため息、一つ。


1617411909492_copy_600x450_convert_20210408093156.jpg
保護して良かった・・・・

ママ猫が飼育放棄した子は寒い冬を乗り切ることが非常に困難。
すぐに低体温を引き起こし死んでしまう。

彼女たちは今、生きている。。。

1617836957036_copy_600x1066_convert_20210408093215.jpg

この先住猫さんはとても面倒見がよい猫さん。
ありがとね、チビ達の面倒を見てくれて。
君のお蔭で、どれだけ恐怖心が薄れた事か!

しっぽちゃんのおうちは、市内に猫の預かりさんが 3家族 おられますが、
みなさん、ほんとうに一生懸命に保護猫のお世話をしてくださいます。
そして、みなさんがとてつもなく、猫使い\(^o^)/

どんなにシャ~シャ~な子でも、大きな愛で包んでくれる。
一時あずかりさん達がおられなかったら、これほどまでに猫達を助けられなかったに違いない。

ほんとに、恵まれた環境です。

この大きな愛をそのまま引き継いでくださる、里親様をみつけねば!
譲渡の確率は低くなるけど、取り残されるであろうサビ猫のごまちゃんを想い、
2匹一緒に引き取って下さる方、を条件に探そうとおもいます。

救済精神溢れる方とのご縁むすびができますように!!






↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR