卒業生のももちゃん、幸せ報告!

ももちゃ~ん!
お久しぶり!元気そうですね(^-^)/
この子は平成29年の6月に保健所からレスキュ-しました。当時3歳の女の子。今は市内の里親様宅でぬくぬくしています。
体重が20キロをかる~く オ-バ-してしまったようで(。>ω<。)ノ
幸せなんですね!
29年の6月は殺人的な活動でした。
同、5月の中旬に市内のペット不可アパ-トで猫の多頭飼育崩壊。子猫を含む20数頭が5月末に保健所に持ち込まれることとなり、団体さんのお力を頂き、すべての子の保健所行きを止めました。我が家では10匹の仔猫、すべてに新しいお家とのご縁を結びました。
やれやれ・・と思う間もなく、保健所に収容されている犬があっという間に増え、処分のおそれが・・・
結果的に6月はももちゃん兄妹を含む6頭、7月に2頭 (うち1頭は秋田犬)、8月は3頭 (子犬・秋田犬・シベリアンハスキ-)
合計11頭の犬に新たなご縁を結ぶことができました。
保護活動は里親様あっての活動です。
どんなに、私が助けたい!と願っても受け入れ先がなければどうにもなりません。
里親様には本当に感謝しております。
ももちゃんママもこうしてたまにご報告をくださっております。
これが、どれほどの励みになることかヾ(o´∀`o)ノ

あ~~~可愛い!!
毛並が美しく、ふさふさです。これだけでどれほど大切にされているかがわかります。
むろん、室内飼育ですよ~
ももちゃん、よかったね!
おかあさんも頑張るからね!
ももちゃんのお兄ちゃんだか弟かの”ひかり君”もすっごく大切にされています。

「ひかりでつ!お父上が”お前は大事な我が家の跡取り息子”と言ってまつ」
ももちゃんママさん!ひかりパパ!本当に、本当にありがとうございます!!


にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト