fc2ブログ

撃沈!

東日本大震災を機にはじめた保護活動。
はじめは行政の信頼を得る為に必死だった気がする・・
譲渡先の環境を連絡したり、写真を送ったり。


地元の保健所の子を助けたくて、何度か窓口へ行ったけど、
その度に、”団体以外は受け付けない”と取り付く島もなく・・・
諦め、県北保健所(福島市)県中保健所(須賀川市)県南保健所(白河市)で実績を積んだ。
(今は統合されて、福島県動物愛護センタ-になったけれど・・・・)

地元、いわき保健所への出入りが許可されたのは、平成29年の3月。

かかりつけの獣医さんから秋田犬の里親さがしが出来るかを聞かれ、
「できます!我が家が空いています!一旦我が家に連れてきて。里親さがします!!」

それが、きっかけ。
たぶん、何人もの人間が秋田犬を助けたくて、動いてくれたんだろな~~と思っている。

あれから4年!!
(まだ、4年なんですね!勘違いで7年と思ってました 汗)

収容頭数ゼロ

を目指し、がんばりました。

なんども、ゼロになりそうな雰囲気があり、ラストスパ-ト!とばかりに頑張るけれど・・・
いつも、あと少しのところで新入りさんいらっしゃ~い!

今回は!
今回こそ!!と、
おか~さんがあんずを引出し、仔猫4匹を引出し、
団体さんが、他の犬をひきだし・・・

あと3頭!あと1頭!
光が見え、こみ上げる嬉しさをこらえきれずHPをみていました。

残りの1頭、柴犬のじ~さんも団体が引き出すという話を聞き、

悲願達成!!

ほんとうに嬉しくて、嬉しくて!!

昨日、HPを開いたら・・・・・

大原富岡

・・・・・ガックシ。
柴じぃさん・・・たしか・・まだいたよな!?

今回こそは悲願達成なると思ったよ。
日本がオリンピックで金をたくさん取っているから、
おか~さんにも、”収容頭数ゼロ”という金メダルが取れるんじゃないかって。。

また・・・
がんばります!(*^_^*)!





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR