fc2ブログ

いい傾向じゃない!

いや~~
嬉しい!!

動物愛護センタ-会津支所に収容されている秋田犬が一般譲渡にまわりました。

いままで、秋田犬は 「特定危険犬種ゆえに、一般人への譲渡は難しい」 との見解でした。

団体さんも秋田犬を引き取ってくださるところは少なく、おか~さんが立て続けに
引出し、我が家は秋田犬ラッシュという時期もありました。

中には怖い子もいたけれど、大概の子はおとなしくてイイコ。
なんで、こんなに良い子が一般譲渡にまわらないのか不思議におもうこともありました。

前例ができれば、これから収容されるかもしれない秋田犬に光がみえるかも!

引き取り手が覚悟を決め、
なにがなんでも!と強い想いをもち、
大丈夫!きっと心が通じあえる、と固く信じ、

そうすれば、だいじょうぶよ(*’U`*)

必ず、想いは伝わるから。

迷いがあるなら引きとらない、というのもひとつの愛かも。
可哀想の感情で後先を考えず引き取り、やっぱり無理だ。。と山に放すよりはよほどいい。

たった1頭の犬。
愛情をかける時間はいくらでもある。
それをするかしないかは人間の度量次第。

出逢いは偶然ではなく必然。
出逢うべくして出会った子ですから、愛情をたくさん注いであげてください。

この秋田犬にもとびっきりの家族ができますように・・・・

♂秋田3~4






↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR