fc2ブログ

気晴らしに!

三春

入口を入るとお花やら緑やらがいっぱい。

毎度のことながら、茶々の夜鳴き。

茶々が鳴くのは新しいお水が欲しいのか?
別のご飯が欲しいのか?
はたまた、痛みに耐えられないのか?(T_T)

夜中に鳴き声で起こされ、それから鳴く原因を取り除こうとあ~だこ~だと試す。

寝不足。

周りが暗いからベットの中でも悪い方、悪い方へと考えてしまう。
これでは精神的にまいっちゃう。

ということで!

茶々の体調が安定している時は極力一緒に!と思いドライブに来ました。

三春4

ふふふ。
なんか楽しい。

三春5

緑をみているとホッとします。

三春1

可愛い子ちゃんがいましたよ♥

三春2

ここにはアニマルコミュニケ-タ-さんがいます。
動物の想いを感じ取り飼い主さんに伝えます。

茶々とお話しをしました。

おか~さんのお友達も後から合流して、緑に囲まれながら風を感じながら
み~んなでランチを取りました。

お二人がとても楽しそうで、笑顔が眩しくて

いつもひとりで、
ご飯を食べられずやせ細っていく茶々を病院に連れて行き、どんな物なら
食べてくれるのかな・・と食べられそうな物をさがす。
知らず知らずのうちにおか~さんの心は弱っていたんだね。


お二人の眩しい笑顔にハッとしました。

なんておか~さんは暗い気持ちだったのだろう・・・と
これではいくら茶々や他の子達に話しかけても、作り笑いってバレバレやん

空を見上げたら、青かった。(あほか!)
その青さに、心にまとわりついていた闇が晴れました。
それは一時のことかもしれない。
でも・・・また、頑張れます!

介護をされて辛くて悲しくて、下を向いてしまっている方もおられるとおもいます。
目の前で日々弱っていく子を介護する辛さはほんとに大変だよね、辛いよね・・・
だからこそ、自然の中でパワ-を充電してほしい、と思います
自然の中でなくともいい。
好きなことに目を向け、心を切り替えてほしい、と!
知らず知らずのうちに心が暗くなってしまうまえに。

茶々はこういっているそうです。
「胸のあたりになにかがあって、口のなかも浮き立つような違和感があってご飯を食べたいけど食べられないの。
 でも、いろいろしてくれてありがとう」

エヘヘ。
茶々に感謝されちゃった!
さまざまな思いが入り乱れ、やっぱり泣けて泣けてしかたないのだけど、

これからは、
茶々を抱っこするときは、いままでのような”不安” や ”あんまりだ!”という感情ばかりではなく
愛おしさで抱っこができます。

いつか必ず生き物は最後を迎える。
茶々は寿命をまっとうすることはできないけれど、でも残された時間をふつうに過ごさせることが
できそうです。

かわいそうだとか、なんで茶々ばかりが。。なんていう想いはいらない。
”ふつうに” 大好きだよ!
”ふつうに” 今日は何たべる?
あ?食べられない?ならミルクにしょっか!

光と緑と風の中でみた、あの楽しそうなお二人のように、すこしでも近づけたらいいな・・とおもう。






↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR