fc2ブログ

おか~さんのたからもの

おか~さんはとっても素敵な絵本をプレゼントされました。
犬を失った飼い主さんが、失った大切なワンちゃんへの悲しみや想いを綴ります。

そして、犬の国へ旅立った子が犬の国から飼い主さんへお手紙を出すというお話し。

どのワンちゃんンも飼い主さんが大好きで、”どうか悲しまないでほしい”と。
そして、僕が居なくなったあとに僕の弟か、妹を受け入れてほしい。(ご主人さまの悲しみが薄れるように)
とお願いします。

切なくて、優しくて、亡くした子が恋しくなって、おか~さんは泣いてしまいました。

絵a
優しいタッチの絵に心ゆさぶられました。

絵b

ウェルやげん、杏樹、修、こうめ、じぃじ、ひな、太一、ウル、タイガ・・・
見送ったたくさんの子達。

今でも思い出すと、心がチクチクします。

絵本に出てくる飼い主さんの気持ちが痛いほど伝わり、鼻をグッスングッスンさせながら読みました。
と同時に、私が失った子も今は幸せにいてくれるだろう・・・そう思うと少しだけ心が軽くなりました。

おか~さんのこの宝物は新品ではありません。
なかなか手に入らない本のようで、おか~さんの為にわざわざ古本屋さんまで足を運んで探して
くださった大事な宝物です。
新品でない理由を知った時嬉しかったです。
人の心の温かさに包まれ、ほっこりした瞬間でした。

あす、
福島県動物愛護センタ-のチワワMIXちゃんを引き出します。

この絵本をプレゼントしてくださった県北地方のSさんに託します。
Sさん。
そう!ロン君のママとパパを見つけてくださった方。

Sさんはこうおっしゃいました。
「チワワちゃんの気持ち、職員さんの気持ちをおもうと居ても立ってもいられませんでした。
このチワワちゃんは、ペットとして飼いたいと思う方には無理だと思いました。可愛いと思わなければ大事にしてくれませんもの。
私は、可愛く無くていいのです。噛みつかれてもいいんです。時間がかかってもいいんです」

「きっといつか、私を信じてくれる日が来ると思うのです。ワンちゃんは純粋だから愛情をかけた分、必ず返してくれます。
その時の変化とか反応がとてつもなく可愛く愛おしく思うのも知っています」

わたくしは!Sさんに!!
託そうと思います。

飼育放棄をされ、ボロボロだったところを引き取った先住犬もおりますから、何かあれば
あとには東京のNちゃんが控えております。
Nちゃんもギブのときは、わたしがおります。

どんなことがあっても、このチワワちゃんには同じ悲しい想いはさせません!(鼻息

辛かったぶん、こんどは幸せになるのです!

チワワMIXちゃんにつきましては、またお知らせいたしますね!


明日、チワワちゃんはセンタ-を後にし、幸せへの第一歩を踏み出します。
こんどこそ!幸せが掴めますように (祈







↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR