fc2ブログ

新しいおうちが見つかりました

白アズ
黒アズ
2匹共無事におうちが決まったとのご連絡をいただきました。

よかった。

今回は里親募集サイトに掲載のみのお手伝いに留まりました。
なぜなら・・・

一時預かりさんやおか~さんのところは、すでにいっぱいいっぱいで、
そこへ、一般の方が拾った猫さん達を連れて来るとなると、緊急事態が発生した時!
センタ-で命ギリギリ頑張っている子が救えなくなってしまう、という事になります。


気にはしていましたが、
里親さまがみつかって本当によかったです。

ためいき、一つ。

どうして、こんなに捨てられる子がいるのか!

愛護センタ-三春本所のボン君。
いわき保健所のママ犬。そぅ!地図子ママが手を挙げてくださいました。
ですが、地図子とお花見ちゃん達がいます。
すでに複数の先住犬ちゃん達がいるのです。

だいじょうぶだろうか・・・・
ママさんのご負担を想うと・・・
ワンちゃんたちの相性もあるだろうし・・・

ママさんは、足の無いボン君を”愛おしい”って言ってくださいました。(涙
既に、もしもの場合に備え秋田市内のドックトレ-ナ-さんとコンタクトを取っています。

東京の団体さんも引き続き、里親さまを探してくださっています。

ボンくんはどうしても助けたいのです。
足を失った時の痛み。
飼い主に捨てられたときの心の痛み。

もし、それが私だったら・・・・・
悲しくて耐えられない。

ボン!きっと幸せになれるよう道筋をつけるからね・・・・待ってて

ボンくんのことは福島県動物愛護センタ-のHP 「ハピまる通信 1月14日」で掲載中!
とってもかわいいですから、是非ごらんくださ~~い♪(/・ω・)/ ♪





↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR