fc2ブログ

緊急!ホルフ君緊急に里親さまを募集

センタ-にとても人懐っこい子が譲渡欄に掲載になりました。
この子については水面下で動いていますが行き詰ってます。
にっちも、さっちも、なんです。゚(゚´Д`゚)゚。

おか~さんの所に連れてこられればこんなに苦しい思いをしなくても済むのに。
人慣れした可愛い子であればある程、心が押しつぶされそうになります。

里親様を探しております!!

ほるふ167644

ぼくね!
ぼくね!!ホルフっていうんだ。

ほるふ167646

ね~ね~!おねっさん!!
次は何してあそぼうか~~♥

ホルフ167642

ぼく、うしさんカラ-なんだよ!
ここにいるおねっさんがね、ホルフ、かわいいね~~!って頭をなでてくれるの。
ぼくね嬉しくなって、お腹をみせちゃうんだ♥
おねっさん、だいすき♥

ホルフ167641

ぼくね・・・
しってる。
だって、時々怖い匂いがするもの。

はやく!
おねがい・・
ぼくをお迎えにきて!
ぼく、一生懸命生きたい!
ご主人さまが楽しい時間を持てるように一生懸命、ぼくがんばる!


おか~さんの連絡先を開示します。
お問い合わせを心からお待ちしております!!
興味がおありの方はご連絡ください。
飼育条件等いろいろとお伺いいたしますが、ホルフの幸せの為に、そこは勘弁してくださいね(^∇^)ノ

ラインID coowell1965(クゥウェル1965)
電話 090-2847-3296 (しっぽちゃんのおうち)




以下、ホルフ情報です。
**********

種類 雑種
性別 オス
年齢 約9歳
体格 大
毛色 白黒
毛の長さ  短い
その他(性格等)
 ☆ 非常に人懐こい性格です。
   ごろんと転がりおなかを出します。
   力が強いです。
   吠え声が大きいので住宅密集地での飼育は不向きです。
 
 ☆フィラリア検査 陰性






↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!

☆☆☆☆☆

センタ-へはお見合いの申込みの電話以外はお控え頂きますようお願いいたします。
職員さん達が悪いのではない。助けたいのはみな同じなんです。おか~さん以上に苦しい思いをして
いるにちがいない・・・
「クレ-ム」や「処分をしないで~!」という類のお電話は業務の妨げにもなりますのでどうか、どうか
お控えくださいますようお願いいたします。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

>人慣れした可愛い子であればある程、心が押し>つぶされそうになります。

可愛くない子なら気にならないですもんね。

Re: タイトルなし

貴重なご意見ありがとうございます。
ホルフですが性格の良さや職員さんの想いから実際に写真を見る前から受け入れ先をさがしていました。

「声や体はデカイけど人懐っこいこの子を受け入れる救済精神旺盛な方がどこかにいるかも!」写真が無いので知り合いの ”つて” を頼りました。ですがどうにも見つからずホルフの事で暗澹たる毎日を過ごしました。

やっと写真を目にした時、この子がホルフ君か!と。
無邪気な写真に可愛がられていたのだろう・・と推測されこのまま受け入れ先が見つからなければ、となんとも言えない気持ちになりました。自身の力及ばずの沈んだ状況に出た言葉でした。

1匹でも多くの子を救う方法は、一般の方が手を挙げている子、(ブランド犬や小型犬など)はその方にお願いする。
何かしら問題のある子は譲渡にならず処分の確率が高くなります。そういう子を出来る限り私が引き受ける。

病気の子は完治すれば里親探しができます。高齢犬はご自身の年齢を考え高齢の子を希望する方がおられます。そういう方へつなげることができれば、生かすことが出来ます。噛みつき犬はドックトレ-ナ-さんのお力をお借りすれば矯正できる可能性もあります。
いま、我が家にいる子は老犬、癌やエイズを発症した子、野犬の子で人慣れが難しい子、そして噛みつき癖のある子です。
他からみれば、我が家の子達はどのように映っているかわかりません。

でも私にとっては同じ屋根の下にいる子、大事な子です。
暗い顔してばかりはダメですね。
諦めてはイケナイ、と思いながら諦めがあったのかもしれません。

長文になってしまい申し訳ないです。
頂いたコメントに色々考え、また今、自分が綴っている一字一字の言葉に気持ちを新たにがんばらねば!思うことができました。
ありがとうございます。



プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR