ナナオとみや君

数年前に譲渡した猫さん達です。
向って右がナナオ、左がみや
月日が流れても変わらず、近況報告をくださる。
ありがたいです。
私が携わった子がしあわせでいるのがうれしい。
こちらの里親さん!
なんと。。。
震災前に住んでいた自宅のお隣の動物病院にお勤めしていた方でした。
猫達をご自宅に連れて行ったときの驚きといったら((((;゚Д゚))))))
何処で繋がるかわからないものですね~
「なんてラブリ~な子たちなんでしょう」 と第一声。
らぶり~
うん。。。デカイけど(//>ω<)

みや君。お昼寝中かな?

ナナオ君
太った?太ったよね!

じつは、この2匹。
譲渡当日に初めてお顔合わせでした。
相性が分からずヒヤヒヤ、ドキドキ。
みやくんは、しっぽちゃんのおうちの子
ナナオ君はおか~さんのお知り合いが保護した子。
「大きな子が飼いたい。1匹では可哀そうだから2匹」
とのご希望に合う子がこの二人でした。

最初は距離があったけど、今はなかよし!

ここのご家庭はお子さんまで大の猫好き!
奥様はお子様よりも猫がすき!(ご本人いわく)
みやとナナオの為に部屋にキャットウォ-クを作ってくれたけど・・・
デブすぎて・・・(*^_^*)!
飼い主さんさえみつかれば、
今、収容されている子を救うことができる。
これから子猫の季節。
みんな子猫に目を奪われ、成猫には目もくれない
ただでさえ里親が見つかりにくい成猫
なんとかしなければ!
だからと言って、だれでもいいわけではない。
難しい・・・

でも。
こ~んな写真をみたら
今、収容されている子達を繋げなくては!と強くおもう。
猫にだって感情がある。
猫だって幸せになりたいのだから・・・

↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト