おめめグシュグシュ
白柴のじゅんちゃんの体調がおもわしくなく、
病院へ夫ちゃんに連れて行ってもらいました。
待合室で何やら話しかけてくる初老の男性が・・・
子猫2匹を抱えています。
「子猫いらないかい?」
男性の名刺を受け取り、おか~さんの連絡先を伝え夫ちゃん帰宅。

最初、「目があかない」と聞いたもんだから生後1週~2週?とおもいきや・・
目ヤニでくっついて、目が開けられないという状況でして、生後40日ほど。
しかし!これはマズイ!
本当に目が開かなくなっちゃうよぉ~(;_;)
聞けば、動物を飼ったことが一度もないという。
仕事があるから子猫に付きっきりでいることば難しい、と。
2匹一緒に引き取ることといたしました。
これも何かのご縁でしょう・・・
たまたま、病院にいったのもきっとこの子たちと巡り合う為だったと思えば・・・
よし!
がんばる!

白猫子猫
男の子と女の子

シリンジで離乳食とミルクを与え、
目薬のほかに水で目を洗う。
なんとか開いてくれ!
女の子のほうは元気がない。
念のため夜間はホッカイロを入れました。。
暑ければ涼しいところに逃げるだろう。

無事に目が開きますように・・・
生きられますように・・・

↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
病院へ夫ちゃんに連れて行ってもらいました。
待合室で何やら話しかけてくる初老の男性が・・・
子猫2匹を抱えています。
「子猫いらないかい?」
男性の名刺を受け取り、おか~さんの連絡先を伝え夫ちゃん帰宅。

最初、「目があかない」と聞いたもんだから生後1週~2週?とおもいきや・・
目ヤニでくっついて、目が開けられないという状況でして、生後40日ほど。
しかし!これはマズイ!
本当に目が開かなくなっちゃうよぉ~(;_;)
聞けば、動物を飼ったことが一度もないという。
仕事があるから子猫に付きっきりでいることば難しい、と。
2匹一緒に引き取ることといたしました。
これも何かのご縁でしょう・・・
たまたま、病院にいったのもきっとこの子たちと巡り合う為だったと思えば・・・
よし!
がんばる!

白猫子猫
男の子と女の子

シリンジで離乳食とミルクを与え、
目薬のほかに水で目を洗う。
なんとか開いてくれ!
女の子のほうは元気がない。
念のため夜間はホッカイロを入れました。。
暑ければ涼しいところに逃げるだろう。

無事に目が開きますように・・・
生きられますように・・・

↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト