fc2ブログ

あさひ坊っちゃん一時預かりへ

おか~さんは、
あさひに人間と一緒に歩く事を教えました。
人間の手からおやつを食べてもいいんだ~と教えました。
僕を叩かない人間がいる、という事も教えました。


ここまでは着々と進んでも、
次のステップはおか~さんの力では、遅々として進まず・・・たぶん。

次のステップは人間との信頼関係を築くこと。
”僕を大事にしてくれる人間がいる”ってことを理解させること。

それを教えるにはおか~さんでは時間が足りません
一緒に、テレビをみたり、
あさひを撫でながらゆったりとくつろいだりができません。

おか~さんは思い切って
あさひを一時預かりさんに託すことにしました。

あさひ8 (1)

高速道路のSA
うふふ。。。
楽しそう!
この後、おか~さんとお別れになることはまだ知らない。

あさひ8 (3)

ほんとうに、よくここまでがんばったね。
えらかったね。


あさひ8 (5)


あさひ8 (2)

さぁ。お別れだ

保護っ子の幸せの為に、
ぐっと我慢しなきゃなんね~ことだって、ある。
おか~さんの所は、所詮仮の宿。
温かいおうちを見つけねば!あさひの家族を見つけねば!
その為には、もっと人間に慣れる必要がある。



預かりさん宅では黙って、フセの姿勢
ショボ~ン (´・ω・`)
気付いたんだね。

あさひ8 (4)


あさひ。。。
だいじょうぶだから!!

おか~さんが、ちゃんとお話ししましたからね!
リラックス 
 リラックス

一日も早く、おうちに馴染みますように!









↑ぽちっと・・・・
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR