fc2ブログ

なんとしても助けたい子!

助けたくても助けられない子が今、此処にいる。
保健所と交渉するも、引きだしの許可がおりない。
理由は「全く人慣れしていない野良犬だから」
いやいや、保護当時に比べれば天と地だから。最初は無理かな?とおもい気になりつつも別の子を救出してた。
私も、沢山の犬猫を抱えているから、”喧嘩上等!オラァ~”の子だったり、すると、ね?何かと・・・
でも、どうしてもこの子の事が頭から離れない。
昨日、差し入れに行って驚いた!
職員さんが名前を呼ぶと、へっぴり腰ながら近づいてくるではあ~りませんか!ペロっと指先を舐めて、慌てて元居た場所に逃げ帰っていく。
これは、たいへんな進歩です。しかも手を犬歯の後ろから入れて餌を口に入れることもできる。
その様子になんだか、泣けてきた。
ここまでにするには相当な努力だっただろう。職員さんの努力。
きっと誰かが助けてくれると信じて、人間に慣れさせようと毎日努力していたんだ。誰だって犬の処分などしたくないのだ。
犬も、懸命に自分をみてくれる人間に少しづつ、心を開きはじめている。「生かしたい!」という想いに応えるかのように。
「野良ちゃん、わかったよ。わたしと一緒にこれからの時間を生きていこう」

が!保健所に引き取りの決意を話しても、首を盾に振らない。
「あの子は野良犬。人間と共に生きてはいけない子だから」というのが理由。

だって、野良犬にしたのは人間じゃない!
で、放浪中に散々いじめて、人間恐怖症にしたのも・・誰よ?

これ以上、話をしても職員さんを困らせるだけか・・・さて。どうしたものか?

・・・・・そだ。
良い事思いついた。
私の犬が脱走したことに!?これでど~よ。
「すんません。オラの犬、脱走しちゃって。保護活動しているから脱走した!って言えなくてさ~。で、保健所にいるのが分かったから少しお世話になろうかと思って。でも処分になりそうって聞いたから。オラの犬だからオラ迎えにいくだ」
600円/日の管理代金と手数料5700円、畜犬登録に狂犬病予防接種、
この子は昨年の10月2日に収容だから・・・

アホ!と思われようが、殺させたくはないんだ。
今この子を処分すればきっと職員さんの心が壊れてしまう。

保健所さん、どうかわたしを信じてください。
どうか、わたしにこの子をたくしてください。

神様!お願いします。仏様!よろしくお願いします!
犬いわき野良



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR