fc2ブログ

繋がれ!

昨日はさっそく捨て猫さんの里親探しをいたしました

お知り合いからこんなメッセ-ジが。

「2週間ほど前から公園に猫が現れ、氷点下ともなる屋外で寒さに耐えている
とても人懐っこくどなたか保護できる方はいないでしょうか・・・」

ご近所さんとの猫ともちがう
飼い主があらわれない

鹿島市区野良大高さん (1)

雨よけになる物もみあたらず、この寒さで雨に打たれれば肺炎になってしまうかもしれない
雪だって降らないとは限らない
凍えてしまう、早くなんとかせねば。
簡易的な雨よけをお願いし、里親探しに協力くださりそうな方へ連絡を取りました

鹿島市区野良大高さん (2)

本当はこの子の飼い主さんが見つかるとよいのだけど
2週間も公園にいるのであれば飼い主さんの元へ帰るのは難しい

いなくなっても探さない飼い主さんだったら、戻したくないし・・

う~~~ん
預かりさん、みつかるかな!?

ドキドキしながらラインの返信を待つ



大高さん



公園へ行くと待ち構えたように走って後をついてくるって・・・

かわいそうに
突然、一人になって不安やら寂しいやら寒いやら・・・
置いていかれまいと、一生懸命に後を追うのであろう
お腹だってすくだろうし、喉だって渇く

なんとかならないのかな・・・
新年早々、無責任な飼主さんを想像しムッカムッカヽ(`ω´*)ノ彡☆

と、
ラインの返事がきた

推定年齢、性別を聞いてきた!!
ひょっとして預かってくださるかも!

希望に目のまえがバラ色(*´v`)

と。
お知り合いからラインが・・
去勢手術を条件に引き受けてくださる方が見つかったと
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


よかったねぇ
よくぞ頑張りました!

そして・・・
本日午後からは
この子達のお見合い

白猫仔猫4か月 (1)

1匹はすでに千葉県のボランティアさまの元へ移動完了
里親さまが現れるのを待っています

白猫仔猫4か月 (2)
お兄ちゃんと妹ちゃん
先住猫さんと相性が合う方がトライアルとなります。


いわき保健所せん (2)
先住ちゃん。

1年ほど前にいわき保健所からレスキュ-
名前はせんちゃん

いわき保健所せん (1)

せんちゃん。
久しぶりに会えますね!
おか~さんをおぼえていますか!?
せんちゃん、せんちゃんの幸せをこの子達にも分けてもらえませんか?
ママ猫と引き離され、命の危機を乗り越えた子達なんです
ママに逢いたいのをこらえ、必死に生きてきた子なんです


白猫仔猫4か月 (3)
「オデ、足を組むのを覚えたじょ」

そっかそっか

”お見合いがうまくいくといいね!”のポチポチをお願いいたします(^_-)-☆






↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、11年間で繋いだ命は450匹を超えます。
現在犬は老犬を中心に猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR