fc2ブログ

華子、幸せ全開

華子ちゃんからお便りが頂きました。
相変わらずママパパの愛情を一身に受けて幸せ全開の華子ちゃんでした( *´艸`)

おぉ!なんとラブリ~♥♥


華子 (4)
「あらっ!おか~さんじゃないの~お元気かしら?どうかしら?」


はい
おかげさまで生きてまつ+.(*'v`*)+


華子 (1)

「どうかしら?このベット!華子の為にパパさんがリメイクして作ってくれたのよ~」


華子 (2)

「華子、もっとパパさんとママさんに寄り添えるようにドックトレ-ナ-さんの訓練を受けているの。 お勉強してもっともっと絆を深めるのよ」
 

華子 (3)

「今のおとうさん、おかあさんはずっと華子と一緒にいてくれるわ。最後の時が来るまで
それがとっても嬉しいの・・私たち最後の時までずっと家族なの」


*****

こんなに幸せいっぱいの華子ちゃんですが、あと1週間レスキュ-が遅れたら生きていたかどうか
保護活動をしていますと見たくもないのに、闇の部分が見えてしまう時があります
捨てた飼い主やら収容場の対応に腹立つこともある



華子1



保護当時の華子はあばら骨が浮き出て骨と皮
ようやく立つような状態でした
華子はなにも悪い事はしていません。
人間の都合で手放され、やせ細り、やっとやっと生きていました


華子2


倒れそうな身体で踏ん張り、排せつをし
そして排泄物を食すことも
それは、生きる為

今は高級フ-ドやおやつを頂き、そのようなことは無くなっています。


生き物を飼うという事は、その子のすべてを受けいれること
その子とこれからの長い時間を共に歩いていくという事
だからね、しっかりとした覚悟が必要なんだ

犬を飼いたいから飼うという気持ちはもちろんのこと、
この子と同じ時間を生きたいんだ!という強い気持ちも必要だよ

最初の飼い主さんが今のママさんパパさん達のような人間であれば
苦しい想いをせずに済んだ
捨てられて辛い想いをしただろうに、人間を恨むことなく一生懸命にしっぽをふる

健気な生き物が犬なんだろうなぁ・・・・

命ギリギリで踏ん張っている子がまだまだたくさんいます
どうか・・・・奇跡が起こりますように
華子ちゃんのような家族が1組でも多く増えますように・・・





↑ぽちっと・・・・

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR