fc2ブログ

今日はうちの子を

12月28日。保健所さんは今日までです。
収容場に残してきた子は気がかりですが・・・きっと大丈夫。そう信じましょう。
そして…来年また!必ず。

平成30年1月から12月までにレスキュ-した子は
犬13頭、猫41匹でした。みんな可愛がってもらっているといいな~~
大丈夫かな・・・?
里親希望者様には飼育環境のアンケ-トをお願いし、そして返送されたアンケ-トに基づきお話を。
みな良い方ばかりでした。
時々、思います。なにか大きな力が働いているのではないか、と。
悪しき縁を遠ざけ、良いご縁だけを運んできてくれているのではないか、と。

今回、風邪をこじらせての保護活動。乗り切れたのは預かりさんの存在が大きいです。
ありがとう。Yさん!Hさん!

さて・・・一段落をしたところでうちの保護犬・猫の事を!(*’U`*)

DSC03428_convert_20181228102022.jpg

文句ひとついわず、お母さんの手作りキャットタワ-をフル活用してくれるこの律儀な子が「ちゃ~君」
1歳の男の子。現在里親募集中。

DSC03429_convert_20181228102044.jpg

この子は”ひかり君”6年前に保護をしました。
川っぷちの草むらでぴゃ~ぴゃ~大声で鳴いていました。抱き上げた時には既に片目が潰されて、真っ黒に。
びっくりして病院に駆けつけるも、失明。
もう一度、光が戻りますように!と祈りを込め「ひかり」と名付けました。
この子は譲渡不可。私以外の人間には懐きません。体重8キロ。お~きく育ちましたヽ(´∀`)ノ

DSC03430_convert_20181228102103.jpg

「大河」ベタベタのじ~さんです(*´v`)
帰宅すると決まって玄関にお出迎え。抱っこをせがみます。抱き上げて部屋に入るという・・・幸せニャン!
里親探しをしなければ・・・と思いつつも重い腰があがらず。。いや!最高の環境であれば譲渡いたしますっ!。゚(゚´Д`゚)゚。

DSC03445_convert_20181228102228.jpg

「だい」男の子。この子もたいそうな甘えっぷり。猫好きさんにはたまらないと思います。
里親探しをしなければ・・・と思いつつも重い腰があがらず。。いや!最高の環境であれば譲渡いたしますっ!・゚・(つД`)・゚・

DSC03435_convert_20181228102129.jpg
他にも猫さんがいるのですが・・・あんじゅちゃんと目が合いパチリ♡
乳腺腫瘍と戦っています。いつでも私の姿を探します。

DSC03437_convert_20181228102210.jpg

おなじみ「じゅんちゃん」10歳超えているのかなぁ。イケイケば~さんです。4日前にも右手を噛まれ、やっと腫れがひいたところです。(ノω`*)ノ

くうDSC03443

いたいた!くぅちゃん。

くうDSC03439

ちゃんとお座りもできます。しっぽも振ります!かわいいんです・・・そう、かわい・・・

DSC03436_convert_20181228102151.jpg

はい・・!きょうの撮影は終了。
くぅちゃん。カメラに激怒!


我が家は穏やかだったり、大荒れだったり、なにかと忙しい。
他の子達の紹介はいづれまた!!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ぽちっと一押しおねがいします(#^.^#)!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ここちゃんママ

Author:ここちゃんママ
東日本大震災を機に、
保健所や愛護センタ-に収容されている犬猫に里親様を見つける活動を行っており、9年間で繋いだ命は400匹を超えます。
現在、犬は老犬を中心に、猫は若い子中心の生活をしています。
老犬を助けたい!と思って引き取るも、穏やかで達観した老犬達に逆に生きる力をもらっているという、摩訶不思議!
毎日、慌ただしいながらも生命力あふれる生活をしております。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR